見出し画像

12月14日(土)実施報告

第6回目の講座が終了しました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

■パワーアップ!もっとYouTube好き集まれ!
 テロップの種類や色を工夫して視聴者が面白いと感じる動画をつくろう!

小学生がなりたい職業ランキングで5年連続TOPの「ユーチューバー」(ベネッセ調べ)。動画をおもしろいと感じてもらうには、分かりやすくする工夫が必要らしい。テロップの色や書体、アニメーションなどの見せ方を工夫して、さらに共感できる動画の編集を実践しました。

テロップの種類や色を工夫して視聴者が面白いと感じる動画をつくろう!


■生成AIの使い方を学ぼう!~アイデアをカタチにする新時代のツール~

ChatGPT(チャット ジーピーティー)って聞いたことありますか? AIに問いかけるだけで、あっという間に作品ができあがる一方、答えに間違いがあることも見つけました。生成AIが出した答えが正しいかは、やっぱり勉強しなきゃ分からないよね。

生成AIの使い方を学ぼう!~アイデアをカタチにする新時代のツール~

 
■スマホデビュー前に安心!写真を撮るコツと安全なルールを学ぼう
SNSって何の略? 勝手にネット上に写真をUPされたら嫌だよね? そんな問いかけから始まった講座。上手に写真を撮るコツを教えてもらったうえで、教室内で写真撮影を実践。お友だちの顔が映ってしまった場合にはぼかしをかけるなど、画像補正テクニックも学びました。 

スマホデビュー前に安心!写真を撮るコツと安全なルールを学ぼう

 
次回は来年2025年 1月25日(土)に開催します! リピーターも大歓迎!
(お申し込みは下記サイトよりお願いします)
※当初お伝えした時間割から変更しました
 
講座1)13:00~14:00
スマホデビュー前に安心!写真を撮るコツと安全なルールを学ぼう

https://nagano-hakken.jp/programs/view/1394
 
講座2)14:20~15:20
はじめての体験!文章を生み出すAIの世界へようこそ!

https://nagano-hakken.jp/programs/view/1537

講座3)15:40~16:40
えっ、これってつながるの?!
映像のピースを組み合わせてオリジナル動画作り体験をしよう!
https://nagano-hakken.jp/programs/view/1536

お楽しみに!
https://note.com/tsep/

いいなと思ったら応援しよう!