見出し画像

タイ🇹🇭フクロウマーケットに行ってみた


10バーツから売ってる古着。どちらかと言うとフリマ的な感じです。
この価格帯は最近の物のセカンドハンズ
TSの古着は3枚で100B
ある程度のvintage品は普通に300B以上でちゃんと値付けされていたので個人的にはパタヴィコンの方が堀りがいがあるかな。


行き方はGrabでも可能ですが、夕方混むのでgoogle mapで出てくる時間(渋滞が全て反映されていない)で到着する事はないです。
➕高速代がかかるので今回はメトロで!

MRTブルーラインのSukhnbit駅からTao poon駅まで行って(25分)
MRTパープルラインに乗換え(ホーム内で階段で別ホーム乗り換えできます)Yaek Nonthaburi1駅で降ります(21分)
歩いて5分位!

もーバンコクではなくて、隣の県になるのですが、タワマンもあり栄えています。

トイレは3Bで綺麗ではありましたが和式の紙なしです。

印象的にはフリマ感が強くて古着T半分
アパレル古着半分的なかんじでしょうかね。

ちなみにネイルもやりました

オフ50B ネイル550B大体1時間半くらい
フットはグリッターだけなら300Bがラメつけて100Bとられた。これはちょっと取り過ぎでしょて思ってしまったのですが、まーいーやって事で了承して進めて貰いましたよー!

今回は古着メインで行ったのですが
私的に順位をつけるならこんな感じ

一位 パタヴィコン
二位 シーナカリン鉄道
三位 フクロウマーケット

シーナカリンは色々キュレーションされていてみやすいし雰囲気も良かったですー
Grabでもまー行きやすいし。オンヌットから乗った方が早いです。

フクロウマーケットは遠いですねーその割にシーナカリンと同じくらいのTS価格だったので、1番安いのはパタヴィコンでした!

いいなと思ったら応援しよう!