![週刊栃木SC__5_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11821014/rectangle_large_type_2_c895505240b934b11cc6487ba1114d69.png?width=1200)
【週刊栃木SC】2019.05.15-05.21
宇都宮市内はバケツをひっくり返したような雨、という表現がぴったりの天候でしたが、筆者はスーツにゴム製の長靴という非常にファッショナブルなスタイルで出勤となりました。読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
先週は新戦力加入のお知らせが...
▶イ・レジュンが加入!
5/17(金)に浦項スティーラースからイ・レジュンが加入することが発表されました。
【トップチーム】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) May 17, 2019
この度、浦項スティーラース(韓国)より、イ レジュン選手が完全移籍加入する事となりましたのでお知らせ致します。なお、選手登録手続きが完了次第、公式戦への出場が可能となります。
▼詳細はこちらhttps://t.co/tzHxAz0EyO#栃木SC pic.twitter.com/LXrNhZYtdu
先日の大宮戦では早速ベンチ入りし、その翌日行われた下野市大松山運動公園陸上競技場オープニングマッチで得点を決めたレジュンの今後の活躍にご期待ください。
というわけで、今週1週間を振り返ります!
▶ vs 大宮アルディージャ!
お出迎えしていただきました。
ようこそ大宮へ
— 氷川整体\(◡̈)/さいたま 大宮 次走未定 ŧ‹”ŧ‹” (@1112hikawa) May 18, 2019
歓迎 栃木SC 様 pic.twitter.com/7wFPfv1Do4
アウェイ大宮アルディージャ戦。大宮相手に勝ち点3を積み上げるために選ばれた先発はこの11人。
【5/18大宮戦】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) May 18, 2019
本日の大宮アルディージャ戦のスターティングメンバーが発表になりました!
▼詳細はこちらhttps://t.co/q40S7nKW0v#栃木SC #全員戦力 #ardija #jleague #栃木_大宮 pic.twitter.com/1AuXJMUKUQ
試合は大宮の強力な攻撃陣に攻め込まれる時間が続きますが、ユヒョンのプレーを筆頭に堅い守りで大宮の攻撃を跳ね返します。
一方の栃木攻撃陣も少ないチャンスを活かし大宮ゴールに迫ります。
前半を0-0で折り返し、迎えた後半。
開始10分で、1人少なくなった栃木はヘニキと菅を投入。
菅は昨年の10/21(日)甲府戦以来の公式戦出場でした。
攻勢を強める大宮を前に、体を投げ出してゴールを守る選手たち。へニキはまたも顔面でシュートをブロック。
#ひらちゃん流Jリーグの楽しみ方
— 『平畠啓史Jリーグ54クラブ巡礼』公式 (@J_hirachanryu) May 20, 2019
夜中、大宮対栃木を視聴。1人少なくなってからの栃木の魂のこもった守備は感動的。へニキが体を投げ出し、ユ ヒョンがクロスをはね返す。試合に吸い込まれていきました。ひらはた
あのプレーにはこんな疑惑も...
ヘニちゃんの顔面セーブだけど、微妙に菅ちゃん押してた?
— Yuichi (@Yuichi_bozu) May 18, 2019
そういう風にみえましたよね!あれは菅ちゃんが押してへニキにセーブさせたんじゃないかさすが菅ちゃん!と、我が家でも話題です🤣
— キミコ (@risuguma) May 18, 2019
押すなよ...押すなよ...
試合はそのままスコアレスドローで試合終了。
いやー、最後は勝ったかのような騒ぎのアウェイゴール裏でした🤣
— sayaentdous (@sayaendousc) May 18, 2019
ほんとに守備が安定してきました。
菅ちゃん、へニキもいい守備してた👍 pic.twitter.com/SwB9GcQVya
こうやってひとつひとつ、自信の種を積み重ねてくれている姿をみれることが、とっても心強いし、うれしい🙂✨#栃木SC
— ⚾Katsu⚽ (@010090kk) May 18, 2019
4回対戦して勝てなかった大宮に引き分けたのは大きいと思います。
— たっきー (@IbXXqkYYFWgMdYL) May 18, 2019
勝ちに等しい引き分け、価値のある勝ち点1。#栃木SC #栃木_大宮 #大宮アルディージャ
次々とゴールに襲いかかる #大宮アルディージャ の攻撃に皆が体を投げ出して泥臭くゴールを守る。これぞ #栃木sc という試合だった#全員戦力
— yogyasenyum (@yogyasenyum) May 18, 2019
応援いただきまして誠にありがとうございました!
こんなツイートもありました。
嫁参戦したら無敗記録継続しました。
— ブラウニーブラウン (@bbrown06130) May 18, 2019
今日の引き分けは、嫁のおかげです(誇張)#栃木SC
次の試合もよろしくお願いいたします(迫真)。
今日栃木SCはアウェイで大宮と対戦し0対0で引き分け。退場者を出しながらも、攻撃力のある強豪相手に最後まで必死に守り抜き、価値ある勝ち点1を掴み取りました!次戦は26日ホームグリスタで岡山戦です。次戦も #全員戦力 !みんなの力を合わせて今度は勝利をもぎ取りましょう! #栃木SC
— 岡 和彦 (@Berry764Honoka) May 18, 2019
そうなんです、次はホーム岡山戦。
▶次節、ホーム岡山戦!
次節はホームゲーム。5/26(日)に開催される「とちテレ開局20周年スペシャルマッチ2019明治安田生命J2リーグ第15節 栃木SC vs ファジアーノ岡山FC」です。
岡山はJFLからJリーグへの加盟を同じ年に果たした、いわば同期のようなもの。現在の順位は栃木が19位、岡山が11位とわずかに岡山がリードしていますが、ここで勝利し勝ち点差を縮めます。
当日は「小山市民デー」、というわけで小山市マスコット政光君と寒川尼ちゃんが登場!
ちなみに2人のプロフィールは
ちょっと勝気な寒川尼ちゃんの尻にしかれながらも、いざというときにはとても頼りになる政光くん。時にはけんかすることもあるけれど、いつも一緒に『開運のまち おやま』を全国にPR中!「さんがわにー」の掛け声で写真をとるとみんなニコニコ。恋愛運が急上昇するとかしないとか?ぜひ、2人と一緒に写真をとってみてね!
※栃木県公式ホームページ「とちキャラーズのなかまたち」より抜粋
そして2人の好きなものは、
好きなもの:
政光くん→寒川尼ちゃん
寒川尼ちゃん→小山のおいしいもの
※栃木県公式ホームページ「とちキャラーズのなかまたち」より抜粋
頑張れ政光くん。
そして、小山市で活動しているチアダンスチームDance Club Luceのみなさんがイベントエリアに登場。
そのほかにも、2017年より栃木県から委嘱いただいている「食育キャプテン」と連動し、箱の中はなんだろな!?クイズ(※運営協力:よつ葉生活協同組合)や、1日に必要な野菜の量を当てよう!クイズ(※運営協力:栃木県食生活改善推進員協議会)そして、栃木県の「食育キャプテン」を務める栃木SCの選手が、こどもたちに食べることの重要性を伝えるべく実施する食育クイズ!を開催いたします
食育クイズ!の正解者には、「おにぎりパックン」をプレゼント。
奮って参加ください!
「おにぎりパックンって何よ!」そうおもったあなたはぜひホームページをご覧ください。
▶︎レディース開幕!
5/25(土)に栃木SCレディースにとっての開幕戦、「えいこう杯」第20回栃木県女子サッカーリーグが開催されます。
栃木SCレディース壮行会 久保田監督「関東狙う」 https://t.co/pOdQJIVzZ9 #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) May 16, 2019
会場は石井緑地(宇都宮市石井町大字大島2326番地)で11:40キックオフです。
連覇、そして関東リーグへの昇格に向けた第一歩をお見逃しなく!
たくさんのサポートがあり
— 大美賀 華子 / Hanako Oomika (@kicktonton_hana) May 14, 2019
このチームは成り立っている事🌱
今日の壮行会で改めて感じました。
みなさんへの感謝の気持ちを体現できるように全力で頑張りますので、
今シーズンも応援よろしくお願いします😊🌸#栃木SCレディース #栃木SC #XEBIO https://t.co/KjieVAMJAp
栃木SCトレンド入りしてます😝!!
— 飯田真帆 (@mahochen17) May 12, 2019
観に行ってよかった⚽️!!
楽しかった⭐
そして、良い刺激になりました❗️
栃木SCレディースも
今月25日に開幕します ꉂꉂ📣
栃木SCのサポーターさん。
レディースの試合も観に来てください♪#栃木SC pic.twitter.com/NgL4lppfQi
いよいよ開幕します!
— 久保田圭一 (@Keiichi_Kubota) May 16, 2019
試合会場に応援に来て下さい!!!
5/25(土)
vs 宇都宮中央女子高校
@石井緑地
11:40 kickoff https://t.co/47hZQybYFL
▶アカデミー情報
【試合結果】
▪️U-11
5/19(日) @NTT東日本志木総合グランド
LEGA FUTURO DIVISION 2
vs大宮アルディージャ
13:00kick off
3(2-5)(1-4)9
▪️U-12
5/19(日) @NTT東日本志木総合グランド
LEGA FUTURO DIVISION 2
vs大宮アルディージャ
11:30kick off
0(0-0)(0-1)1
▪️U-13
5/18(土) @千葉県エスタディオ・サンフット
関東ユース(U-13)サッカーリーグ 2部 第2節
VS Wings
0(0-1)(0-0)1
▪️U-14
5/19(日) @壬生町総合公園陸上競技場
U-14 メトロポリタンリーグ
VS 鹿島アントラーズつくば
1(0-1)(1-3)4
▪️U-15
5/19(日) @壬生町総合公園陸上競技場
関東ユース(U-15)サッカーリーグ1部 第10節
VS 鹿島アントラーズつくば
1(1ー2)(0ー0)2
▪️U-18
5/18(土)
日本クラブユース選手権U-18 関東大会 (ノックアウトステージ) 1回戦
VS 水戸ホーリーホック
@とちぎフットボールセンター
0(0-0/0-0)0 PK0-3
対戦チームのみなさん、ありがとうございました。
保護者のみなさん、サポーターのみなさん、ご多忙の中多くの温かいご声援ありがとうございました。
▶︎スクール情報
5/19(日) @サンエコ自然の森公園フットサル場
2019年度第1回スクール生交流戦を行いました。
まず、学年ごとにわかれてのミニゲーム。
そして、1・2年生合同で少し広いコートでのゲームとなりました。
試合の合間に、仲間同士で名前を教えあったり、作戦を考えたり、試合をしている子を応援したりと、子どもたちなりの発想で取り組んでいました。
次回、6月8日(土)に第2回の交流戦の参加申込受付中です。ぜひ、ご参加ください。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
そして5/20 (月)にしらとり保育園にて「わくわくグランディ栃木SCキッズスマイルキャラバン」も開催!
年中年長45名のみんなが元気いっぱいに、ボールを追いかけました。
これからも楽しみながら、失敗を恐れずに頑張ってください。
▶ハーフシーズンパス販売開始!
今季ホームゲームの後半10試合が見れる「2019ハーフシーズンパスポート」を5月26日(日)より販売いたします。
ハーフシーズンパスポートの対象となる試合は第24節 柏レイソル戦以降のホームゲーム10試合。
特別特典として、7/13(土)までにハーフシーズンパスポート代金のご入金を終えた方に7/13(土)山口戦のチケットをプレゼント!
<チケットお渡し方法>
〇スタジアム・トッキースクエアで購入の方 ご購入時にお渡しいたします。
〇インターネット・FAX・郵送で購入の方 7/13(土)15:00~スタジアム「チケット売り場」でお渡しいたします。
そしてそして、シーズンパスポートホルダー限定イベントの開催日時が決定!
7/13(土)までにお申し込みいただくと、シーズンパスポート限定イベントにもご参加いただけます。
すでにシーズンパスポートをお持ちの方にはアップグレードのご案内も。
後半戦も共に戦いましょう!
▶︎カメラマン体験!
5/26(日) に開催するファジアーノ岡山戦にて、ピッチサイドカメラマン体験を開催いたします。公式戦でカメラマンが撮影しているエリアから撮影ができる貴重な機会です。ご希望の方は要項をご確認の上お申込みください。
■応募条件
・シーズンパスポートをお持ちの方でファンクラブ会員の方
※シーズンパスポートの席種は問いません。
・高校生以上の健康な方
※お連れ様を連れての参加はできませんのでご了承ください。
・一眼レフカメラでの撮影が可能な方(スマートフォンのカメラは不可
皆様のご応募お待ちしております。
▶「勝ちボール」当選者発表!
ついにやってきました...
何度も準備し続けた「勝ちボール」を渡す時が...
TOYOTA WOODYOU HOME スペシャルマッチ 第13節 甲府戦での勝利に伴い「勝ちボール」にご当選された方への引き渡しを、5月26日(日)ファジアーノ岡山戦試合終了後に行います!
お手持ちの夢パス番号をご確認の上、ご当選された方は試合後にファンエリア内「総合案内所」までお越しください。
<「勝ちボール」とは?>
栃木SCがホームゲーム勝利時、当日の登録メンバー18選手の『勝ちボール』(1個につき選手1名のサイン入りボール)を、「2019栃木SC夢パス」ホルダー18名様にプレゼント。(協力:株式会社太陽警備保障)
お申し込みは試合会場、夢パス受付にて受け付けております。
*事前申込制
*お申込みいただいた方の中から抽選
ご当選の皆様、おめでとうございます!
▶︎栃木フットボールマガジン
栃木フットボールマガジンでは今週16件の記事が配信されました。
トップページはこちら。
▶︎あとがき
大宮アルディージャ相手に粘り強い守備で勝ち点1を積み上げた第14節。次節ファジアーノ岡山戦ではキャプテン藤原不在での戦いとなりますが、大宮戦の後半のような集中した守備に加え、前節は守備に回った浜下、西谷(和)の突破、そして大黒の6得点目にご注目ください。
明日からは気温が高くなるようです、体調を整えて日曜日にグリスタでお会いしましょう!
KEEP MOVING FORWARD↗︎