![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9447913/rectangle_large_type_2_1ef75914c1f99e99f460d21a2e57a8d7.png?width=1200)
【週刊栃木SC】2019.01.09-01.15
気づけば年明けから、2週間が経ってしまいました。新年に立てた目標はいまだに継続していますでしょうか。
今週から田坂監督の元、新体制で2019シーズンがスタートしています。
2019シーズンの開幕戦は2月24日(日)にグリスタでツエーゲン金沢に決定。
選手や開幕戦など発表事項が多いので、本日の #週刊栃木SC は4000文字に迫る大ボリューム。
それでは、振り返っていきましょう!
▷契約更新情報
▷新加入選手情報
▷移籍情報
▷必勝祈願祭の開催
▷栃木SC史上初のライブ配信
▷ファンクラブのお申込みスタート
▷新ユニフォーム販売中
▷ユース・レディース情報
▷栃木フットボールマガジン
▷メディア出演情報
▷お知らせ
▷契約更新情報
まずは、契約更新情報からご紹介していきます。
今回の期間では2選手の契約が更新されました。川田拳登選手と西谷和希選手です。
川田選手からはこのようなコメントが出ています。
「今年もお世話になることを決めました。自分が上に行くためにどうしたら良いか考えて答えを出しました。去年同様、運動量豊富に走り回りチームの勝利に貢献したいです。よろしくお願いします。」
西谷選手から長文で愛の伝わるコメントが。
「栃木SCを愛する全ての皆様、今年も一緒に闘えることになりました!よろしくお願いします!今年も栃木でプレーしたいと思えたのは、素晴らしい仲間のおかげでした!特に優、榊、辰希とプレーをすれば、自分がもっと成長できると思ったし、彼らともっと一緒にプレーしたいと思えました!今年は僕達が中心となって栃木を強くしたいと思います! 怪我なく素晴らしいシーズンになるように全力で頑張りますので、応援、サポートの方をよろしくお願いします!」
2選手の今シーズンの活躍が楽しみです!
▷新加入選手情報
続いて新加入選手です。合計で4選手の加入が発表されました。
まずはレノファ山口FCから移籍の大崎選手。
レノファ山口のサポーターさんから取扱説明書もいただきました。確かにどの写真の大崎選手も笑顔が素敵ですね。癒されます。
そして海外から3選手が新加入し、2019シーズンは栃木SCでプレーします。
1人目は韓国代表経験もあるユヒョン選手。
栃木SCの守護神として、ゴールマウスを守ってもらいましょう。
ブラジルからはこちらの2選手が栃木SCに新加入します。
ジョナス選手はDF、ヴィニシウス選手がFWです。
ちなみにヴィニシウス選手は髪を切る際に「サイドは刈り上げで」という注文をしているそうです(笑)
MFのへニキ選手、怪我から復活を目指すDFのメンデス選手と共にブラジル人カルテットで大暴れの光景が見たい!
そして、2019シーズンのトップチームの体制、背番号が決定いたしました。
▷移籍情報
新加入・契約更新もありましたが、逆に栃木SCから他チームへと羽ばたく選手もいました。
最初にご紹介するのは、今シーズン栃木SCの守護神をつとめていた竹重安希彦選手です。
2018シーズン7月7日の町田戦から8月26日の熊本戦まで9試合連続負けなしという結果は竹重選手なしでは語れないでしょう。
横浜FCへの移籍で、同じJ2で対戦することになりますが、栃木SC戦以外で神セーブを連発してくださいね。
もう一度言います。栃木SC以外で☆
続いては杉本真選手。
栃木SCの10番を背負ってきた杉本真選手はVONDS市原FCへと加入します。2010年から9シーズン栃木SCに在籍。まさに栃木SCの顔といえる存在でした。
杉本選手が大活躍して、市原FCのJリーグ加入を達成してもらいましょう。9年間ありがとうございました!
最後は上形選手です。2019シーズンからJ3で戦うヴァンラーレ八戸へと移籍になります。
上形選手からのメッセージです。
栃木が大好きになりました。
3年間本当にありがとうございました。
来シーズンからは八戸の為にしっかり戦います。
行ってきます!
残念ながら、今後上形選手のチャントである上形華撃団をグリスタで歌うことはできませんが、八戸の地で大活躍して響かせて欲しいと思います。3年間ありがとうございました!
▷栃木SC史上初のライブ配信
1月12日(土)には、通常はシーズンパスポートSS指定席もしくは、ウィングシートご購入の方のみが参加いただける「2019栃木SC新加入選手・スタッフ記者会見」をInstagramで、「2019シーズンユニフォーム発表会」をTwitterでライブ配信しました。
栃木フットボールマガジンでは、「2019栃木SC新加入選手・スタッフ記者会見」での田坂監督や新里強化部長、そして新加入選手のコメントをお読みいただけます。
Twitterで配信した「2019シーズンユニフォーム発表会」の様子はこちらからご覧いただけます。まだの方はぜひ見ていただきたいですね!
ユニフォーム発表会では、西谷和希選手が10番のユニフォームで登場!契約更新もでていない中だったので、サポーターの方にとってはビッグサプライズになったのではないでしょうか。
これには会場にいらっしゃる方もライブ配信をご覧の方も大変盛り上がっておりました!Twitterのタイムラインも大騒ぎでしたね。
ライブ配信では、いくつか改善点が出来てきたので次回に活かしていく予定です。
今後も栃木SC公式SNSでライブ配信を継続していく予定なので、まだの方はぜひフォローしておいてくださいね。Instagramでは素敵な選手写真をあげてます。
1月14日(月)にはトップチームで初蹴りが行われ、練習の様子もInstagramで見ることができます。
選手の意外な一面も知れるかも...?
▷必勝祈願祭の開催
1月13日(日)には、宇都宮市バンバ市民広場にて必勝祈願祭を開催いたしました。
ご祈祷からグッズ販売、監督からのメッセージ、選手との交流会など盛りだくさんな一日でした。
最後には肩を組みながら全員で「県民の歌」を大合唱!
早くグリスタで勝利の「県民の歌」をみんなで歌いたいですね。
▷ファンクラブのお申込みスタート
そして、先週から栃木SCオフィシャルファンクラブのお申込み受付が開始しました。
51番から99番の中から選択した、世界に一つだけの専用番号ユニフォームをもらえるゴールドメンバー。(レギュラーメンバーの全特典も付いてきます。)
チケットを2枚もらえるレギュラーメンバー。
ゴールドメンバーはインターネットのみで受付中です。
51番から99番の中から自分の専用番号をファンクラブ会員の1年間手に入れることができますが、先着順で人気な番号はなくなってしまうので、入会をお悩み中の方はお早めにお申込みください!
レギュラーメンバーは現状トッキースクエアでのみ受付しております。
今週の1月19日(土)からはインターネットでも受付を開始、開幕後は試合会場でもお申込み受付が可能です。
色々とお得なファンクラブ。入らなきゃ損ですよ...?
▷新ユニフォームも予約受付中
2019シーズンのユニフォームも発表され、ご予約いただけます。
デザインコンセプトのついては以下の通りになっております。
<1st>
フィールドプレイヤーは鮮やかな蛍光イエローを採用し、Jリーグ加盟11年目を迎え、さらに前進する栃木SCのフレッシュさを表現しています。
全体のデザインは、昨年「日本遺産」の認定を受けた、ホームタウン宇都宮市が誇る『大谷石』をイメージ。
そしてシャツの肩から袖にかけてデザインされている1本のラインは、クラブに関わるすべての人々が一つに団結して前に進むことを表現しています。
ゴールキーパーの1stユニフォームはサックスブルー。昨年よりもより鮮やかなカラーリングにリニューアルしています。
<2nd>
2ndユニフォームのデザインは、選手達がピッチ上を縦横無尽に動き回る姿をアーティスティックに表現しています。
ピッチを1枚のキャンバスに見立て、選手達の躍動感を表現した1枚の芸術作品に仕上げています。
フィールドプレイヤーはホワイトでクリーンさ、新たな歴史のスタートを表現。
ゴールキーパーはブラックでゴールを死守する強さを表現しています。
トッキースクエアでも店頭予約していますが、Jリーグオンラインストアですと送料無料でご予約いただけます。
▷ユース・レディース情報
レディースの「関東リーグ参入戦」で栃木SCレディースは1-3で敗退しました。
来シーズンは、必ずや勝ち抜いてください!
アカデミー全体でも初蹴りを行いました。この中に未来の栃木SCの有望選手がいるわけです。トップチームに在籍し初蹴りに参加した4選手のように、数年後にはトップで活躍してもらいましょう。
▷栃木フットボールマガジン
栃木フットボールマガジンも更新中です!新選手の情報もたっぷりです。
1月9日から1月15日までで17件の更新がありました。
▷メディア出演情報
最後にメディア出演情報です。
1月15日(火) RADIO BERRY(FM栃木)SC_FM『ラジカン』
1月18日(金)18:25~18:40 CRT栃木放送「バモス!栃木SC」
MCを務める平井さんからは、
「栃木SC愛を持って放送しています!」
というコメントをいただいています。
今後ともよろしくお願いします!
KEEP MOVING FORWARD!
▷Twitter
▷Facebook
▷Instagram
▷LINE@
▷YouTube
ライター 中村創