![平成最後の](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11235163/rectangle_large_type_2_357ed23a75c82b38f961e2786c3aa5ca.png?width=1200)
【週刊栃木SC】2019.04.17-04.23
今週もやってまいりました週刊栃木SC。
もう春を通り越して夏になってしまったのではないかと思わせるお天気です。
さっそく今週を振り返っていきましょう。
▶︎vs V・ファーレン長崎
先日行われた2019明治安田生命J2リーグ第10節の長崎戦。
J1を経験した長崎をホームに迎えての試合となりましたが、結果は1-3の敗戦となりました。
【4/20 長崎戦】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) April 20, 2019
本日のV・ファーレン長崎を迎えたホームゲームは、前半に3点を失点し、後半終了間際に大黒将志がPKで1点を返すもそのまま試合終了。1-3で敗戦となりました。
●本日の試合詳細https://t.co/JawCLFNsdG#栃木SC #vvaren #栃木_長崎 #全員戦力 pic.twitter.com/GFTw3KQiat
セットプレーの2失点と、守備陣の連携ミスによる失点。前半のうちに3失点。試合終了直前にPKで1点を返しますが、そのまま試合終了。
選手達、最後まで戦ってたよ、それが最後の大黒のPKに繋がったんだ。#栃木SC
— プラス塾長 (@jukuchosan2525) April 20, 2019
2019.04.20 長崎
— にこ (@nikoniko1405_83) April 21, 2019
なかなか勝てないけど、ファインダー覗いてると、皆それぞれ頑張ってると感じる
それぞれの頑張りが1つになて、同じ方向に向いていけますように#tochigisc #栃木SC#全員戦力 pic.twitter.com/BWqG6xe1Pd
長崎戦…結果は残念。ずっとモヤモヤしてたけど…やっぱり栃木SCが好きだから応援する!って気持ちは変わらなかった。
— まー (@815_ma) April 21, 2019
次節、岐阜相手に闘志見せるよ!
和希ゴール決めてね٩(ˊᗜˋ*)و#全員戦力 で頑張りましょう!!#栃木SC #スタグル最高 #ヴィヴィくん #かわいい #玉田圭司 #見れてうれしかった pic.twitter.com/YdieMN7zaQ
勝点3を得ることはできませんでしたが、会場では試合以外にもこんなことが...
長崎のマスコットキャラクターヴィヴィくんが来場。九州シカとオシドリをモチーフにした男の子です。長崎から宇都宮の直線距離は約1000km。
ヴィヴィくん!!トッキー!! pic.twitter.com/41SvZsAFkT
— ちぴたす (@p_stupid) April 20, 2019
トッキーとヴィヴィくんの登場時間が15:45~16:00で一般入場が16時だったから会えないかも?😨って不安になりつつイベント広場に向かったらグリーティングを16:15まで延長してくれて、写真を撮ることができました🙏🏻どうもありがとう〜🐵🐥#栃木SC #vvaren pic.twitter.com/cds6okdGRm
— ちぴたす (@p_stupid) April 21, 2019
可愛いヴィヴィくんと、トッキー💕 pic.twitter.com/Nh80qsGzij
— ひめや (@himeya2015) April 20, 2019
マスコット総選挙で優勝するために超えなければいけない壁ヴィヴィくん。
スタジアムでは「グリスタイースター」と題しましてイースターにまつわるイベントを開催しました。
こちらはエッグレースの様子。長崎からはヴィヴィくん、栃木からは廣瀬と温井が出場しファンの皆様とレースを真剣に?楽しみました。
エッグレースをするヴィヴィくん💨 pic.twitter.com/Agw0y3iW5X
— ちぴたす (@p_stupid) April 20, 2019
ヴィヴィくんも栃木SCの廣瀬選手・温井選手・お客さんと共にエッグレース🥚に参加しました。
— キグルミ (@kiguru_e_mi) April 20, 2019
惜しくも(?)優勝となりませんでした。
…が後にヴィヴィくんは、廣瀬選手が獲得した優勝賞品を記念として頂いていました#栃木SC #V・ファーレン長崎 #ヴィヴィくん #廣瀬浩二 pic.twitter.com/hzfmpyWkYA
エッグレースだけじゃない!エッグハントも同日に行われ、課題をクリアした参加者にはかわいいトッキーが描かれたクッキーをプレゼントしました。
さらに長崎角煮まんもゲット✨
— グリスタ娘。 (@love_tochigisc) April 20, 2019
めちゃうまでした♥️
あとはヴィヴィくん超可愛い😍😍😍
総選挙上位になるのがよーくわかったわ笑
あとイースターのもゲット!
トッキーのアイシングクッキー?美味しそうだー☺️
試合前から満喫満喫😁#栃木SC#グリスタ pic.twitter.com/zpHUB7n8eF
トッキーのクッキー。
写真がヴィヴィくんばっかりになってしまいました。
そしてメインスタンドでしか買えなかったあのサンドイッチが皆さんの熱いご要望に応え、ついに出張販売を開始!
【4/20長崎戦】サンドイッチの出張販売が決定‼️
— 栃木SC公式 (@tochigisc) April 19, 2019
あの「フルーツサンド」も🍓
14:30~ ファンエリア WILD-1パーク周辺にて数量限定で販売します。
メインスタンドのチケットをお持ちでない方はこの機会にどうぞ🍴
▼グルメ情報https://t.co/xVaD1OjZ4q #栃木SC #全員戦力 #vvaren #栃木_長崎 pic.twitter.com/dv03Xfwzg4
#栃木SC
— アオイ (@aoifree_u) April 21, 2019
スタジアムグルメでずっと気になっていたフルーツサンド
コンビニのが苦手な自分でも美味しく食べられました
ばり美味い
機会があればマジでオススメです!
グリスタ着いた(*゚▽゚)ノ
— まー (@815_ma) April 20, 2019
今日はこれー♥
念願のフルーツサンド♪🍓
めっちゃおいしい(◦ˉ ˘ ˉ◦)
長崎に勝って、ホーム初勝利するぞ!!#栃木SC #グリスタ #スタグル#フルーツサンド pic.twitter.com/3RaQE308XS
メインスタンド下のDreamさんのフルーツサンド。甘い物は別腹らしい。#栃木SC pic.twitter.com/zoWll9p7Uv
— タカたん (@takatan_tcg) April 7, 2019
上野で降りるとき、ドア挟んで向かいに長崎サポさんが座っていた(降りるとき気がついた)のでご挨拶した
— とーや (@Toya_Toproad) April 20, 2019
グリスタのスタグルが誉められたことをご報告いたします #tochigisc #栃木SC
栃木SCはこれからも進化を続けます!
相手側から見るとこう見えるのかぁ~😄👍すごく新鮮😊長崎サポーターさんのマナーのよさにホント頭下がります。貴重な動画、ありがとうございます😆#栃木SC #vファーレン長崎 #栃木県民のうた https://t.co/EBVdLNhw7E
— swift81s (@swift81s2) April 22, 2019
長崎サポーターの皆さん。ご来場いただきありがとうございました。来年もお会いできることを楽しみにしております。
▶︎次節、フェドラ創業30周年スペシャルマッチFC岐阜戦!
平成最後のホームゲーム。
お名前に「平」か「成」が入る方をご招待いたします。
【新元号招待〜ありがとう平成・ようこそ令和〜】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) April 11, 2019
4月28日(日)岐阜戦では氏名に「平成」、5月12日(日)甲府戦では「令和」が1文字以上入っている方を無料ご招待🤩
平成のおわり、令和のはじまりをグリスタで一緒にお祝いしましょう㊗️
▼詳細はこちらhttps://t.co/3UMb88eLKj#栃木SC pic.twitter.com/smoaEIcnAB
そして新しいグッズも販売開始。
"ARKnets for TOCHIGI SC"より3年ぶりの新作を発表。
— ARKnets (@arknets_info) April 19, 2019
2019年 4月 27日 ~ 5月 6日の期間、ARK STANDARD にて
販売いたします。
4月28日(日)栃木県グリーンスタジアムでも販売いたします!
詳細はこちらhttps://t.co/mDMLnYWWFQ #栃木SC#ARKnets pic.twitter.com/6p7lb9DJE2
僕が持ってるボトルも要チェック。
— 菅和範 (@kazu535012) April 19, 2019
全米人気 NO.1のボトルとして、日本でも絶大な人気を誇る #HydroFlask が、日本では初のスポーツチームとのコラボレーションを作成。#栃木SC のチームカラーに《 WP×栃木SC 》のロゴをあしらった4ネームのコラボグッズ。
詳しくは https://t.co/4aSVd9hP55 pic.twitter.com/JrJyTER3Pg
ARKnets様とのコラボ商品のTシャツと、HydroFlaskが販売開始となります。なんと!岐阜戦でも特別に会場で販売をいたします。
ちなみに試合会場以外ではユニオン通りのARK STANDARD様にて4/27〜5/6の期間中に販売いたします。
エスコートキッズならびにフェアプレーフラッグベアラーを募集しています。
そしてそして、今年も開催のトッキニア。
募集は終了していますが、当日は社長が4名、広報カメラマンも2名、スタジアムDJも3名誕生するなど、たくさんの子供達がご来場の皆様をお出迎えします。
そして今年もアイツがやってくる...
謎解きスタンプラリーと謎解きクイズをクリアして素敵なプレゼントをゲットしよう!
選手トークショーでは選手たちがこどもたちからの質問にお答えします。誰が登場するかは当日のお楽しみ💕
質問の受付フォームはこちら
※対象年齢は中学生以下とさせていただきます。保護者の方が代理でご入力いただけます。
当日のイベント情報はこちらから!
▶︎アカデミー情報
前節長崎戦の開始前、栃木県グリーンスタジアムサブグラウンドにて日本クラブユース選手権の関東一次予選が行われました。
結果は8-0の快勝となりました。
【4/20 長崎戦】
— 栃木SC公式 (@tochigisc) April 21, 2019
<#栃木SC U-18 試合結果>
⚽️日本クラブユース選手権(U-18)関東一次予選⚽️
栃木SC U-18 8(6-0/2-0)0 ローヴァーズ木更津
多くの皆様に応援を頂きありがとうございました!引き続きあたたかいご声援を宜しくお願いいたします!!! pic.twitter.com/FiMYDAiBZn
前半終了
— キム兄 (@kim2san) April 20, 2019
栃木SCY 6-0ローヴァーズ木更津#栃木SCユース#栃木SC pic.twitter.com/jKysmbJETw
ユースの試合観たけど面白いサッカーしてた✨
— チーバくん (@GO93008485) April 20, 2019
個人の技術も高くて凄かった♪
今日プレーしてた選手の中からトップ昇格する選手が出て来て欲しいな❗
ユースに続いてトップも勝つぞ‼️#栃木SCユース #栃木SC#tochigisc #栃木_長崎
#栃木SCユース vs. #ローヴァーズ木更津
— MNY (@fw7qrn6q) April 20, 2019
ユースの試合もいいもんだなぁ。右サイドの5番の選手のパワフルなドリブルとピンポイントフィードが印象的でした。#栃木SC pic.twitter.com/Oqp1n1xwYd
これからも、アカデミーの選手たちへの応援をよろしくお願いいたします。
▶︎今週のボランティア情報
栃木SCではホームゲームで試合運営のお手伝いをしてくださるボランティアスタッフを募集しています。
募集しているのは以下の3つのボランティアです。
① All Day ボランティア
活動時間:計7時間程度
※ボランティアスタッフ朝礼(試合開始3時間30分前)〜終礼(試合終了後から約1時間)
※1時間程度の休憩時間を含む。
お弁当、ドリンク支給。
② Short Time ボランティア
活動時間:試合開始3時間前〜試合開始まで
※業務後に試合観戦をご希望の方は、各自チケットやシーズンパスポートをご準備・ご持参いただきます。
③片付けボランティア
活動時間:試合終了後30分程度
※片付けボランティアの様子
皆様のご参加お待ちしております!
・ボランティアインタビュー
今週はショートタイムボランティアとして活動する石川さん。
Q ボランティアスタッフに参加したきっかけは?
A 早く行っても時間を持ち余してるだけだったので、少しでも役に立てればと思い参加しました。
Q 参加してみてどうですか?
A 慣れないことばかりで大変ですが、意外とあっという間に業務終了となってしまうので、ボランティア同士コミュニケーションをとりながら楽しんで参加しています。
Q 初めて参加する方に一言
A あまり固く考えずにラフに楽しみましょう!
▶︎シーズンパスポート販売締切のお知らせ
「2019栃木SCシーズンパスポート」のお申込み受付の締切が4/28日までとなりました。
お誘いキャンペーンも4/28まで開催しており、終了した試合数分の共通券が付いてきます。
共通券でお友達を誘って一緒にサッカー観戦はいかがでしょうか?
▶︎今週の栃木フットボールマガジン
栃木フットボールマガジンでは13件の記事が公開されました。
▶︎大黒将志インタビュー
集英社様の「よみタイ」にて連載されている、大黒将志のインタビューの第三弾が公開されました。
大黒を変えた愛犬ラオウくんとの出会いと別れについての記事です。ぜひご一読ください。
▶︎あとがき
次節は21位FC岐阜戦。
トッキニアも行われ、多くの子どもたち、家族連れも訪れるであろう平成最後のホームゲーム。
縁起のいいこの試合を勝利で飾るため、再流行の兆しがあるインフルエンザの予防をしっかりと行い、元気な姿で皆様にお会いできるを楽しみにしています。
共にホームゲームを盛り上げてまいりましょう。
KEEP MOVING FORWARD↗︎
文責:佐藤