![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35223249/rectangle_large_type_2_947b00109558cb7bf54ffc168aab2ead.png?width=1200)
第一回ロシア語講座
Здравствуйте!!
純日本人なのに日本人らしくないと友人に言われて少しイラついた事があります、どうもЦаксэлйа.です。
ロシア語講座とは言ったものの最初の内は基礎しかやりませんので基礎は出来ているという方は飛ばしてもらっても構いません。
記念すべき第一回ではロシア語に用いられる文字、キリル文字について話していきたいと思います。
キリル文字の簡単な概要
まず、(ロシア語に用いられる)キリル文字は全部で33文字となっています。
アルファベットより7文字多いのですが、7文字の差はそこまで大きくないので気にしなくて大丈夫でしょう。
キリル文字自体はスラヴ圏の国等で広く用いられている文字で、言語によって数が変わったりする事があります。
キリル文字の一覧と読み方
キリル文字には少々特殊な発音をするものがありますのでその点にさえ気を付ければ大丈夫です。
以下がキリル文字の一覧と読み方です
А:アー Б:ベー В:ヴェー Г:ゲー Д:デー Е:イェー
(Ё:イョー) Ж:ジェー З:ゼー И:イー
Й:イ・クラートゥカヤ К:カー Л:エリ М:エム
Н:エヌ О:オー П:ペー Р:エル С:エス Т:テー У:ウー
Ф:エフ Х:ハー Ц:ツェー Ч:チェー Ш:シャー
Щ:シシャーЪ:トゥヴョールディイズナーク(硬音記号)
Ы:ウィ Ь:ミャーフキイズナーク(軟音記号)Э:エー
Ю:イュー Я:イャー
(※1:Ёはйоとされる場合もあり曖昧な為括弧)
(※2:ЛのルはダークLの発音)
(※3:Рのルは巻舌)
...はい、非常に見にくくなってしまいましたがこの様になっています。
硬音・軟音記号と難しい言葉が入っていますが今覚えても特に意味が無いのでスルーしてもらって結構です。
所々英語には見られない様な長い読みのものがありますが、そこまで重要と言う訳では無いので覚えられなくても安心してください。
しかし、覚えておいて損は絶対に無いです。余裕がある時にでも覚えられる様に頑張りましょう。
キリル文字の発音
次はキリル文字の発音を簡単に説明しようと思います。
まずアウィウエオ(硬母音字)とヤイユイェヨ(軟母音字)をまとめます。
硬母音字:А Ы У Э О 軟母音字:Я И Ю Е Ё(Йо)
この様になっています。
子音も硬母音字と軟母音字の様に二つに分ける事が出来るのですが、今学んでしまうと混乱してしまうと思うので分割せずそのままにしたいと思います。
一覧では左の文字がキリル、右の文字が同じ、又は近い発音のアルファベットです。
では一覧です。
Б:B В:V Г:G Д:D Ж:J З:Z К:K Л:L М:M Н:N П:P
Р:R С:S Т:T Ф:F Х:H Ц:Ts Ч:Ch Ш:Sh Щ:Shch
この様になっています。
正確にはВはVとWの間の音なのですが表記する術が無い為Vとされています。
Рも同じく巻舌なのですがそれを表記する術が無い為Rとされています。
例題
ではここで例題を出して見ましょう。
あ、安心してくださいね、最初からЯ тебя люблю.だとかГде Школа?等のロシア語の文は出しません。
それでは第一問。
Нихонは何と読むか下の記号から選択しなさい。
А:ヒクソウ Б:ニホン В:ニクソン
第二問。
ロシア語で表記された日本語の文を読みなさい。
Карэ ха мизуганэ дэсу.
第三問。最終問題です。
東京の正しい表記を下の記号から選択しなさい。
А:Токё Б:Токуо В:Токио Г:Токо
.
..
...
答えを発表します。
第一問:Б
上にある一覧をしっかり覚えた人なら楽勝です。
第二問:カレ ハ ミズガネ デス 。
「は」が発音的にはWaなのですがВを用いると難易度が上がってしまう為、そのままХаを用いる事にしました。あ、因みにミズガネって言うのは私の別の名前ですね。
第三問:В
コレは初心者には難しい問題ですね。
ёの含まれたАを選んだ人も多いのでは無いでしょうか?実は歴史的に表記が決まっている名詞という物が存在しています。日本語の文のつなぎ目にある「は」みたいな感じです。
最後に
いやぁ、かなり長くなってしまいましたが第一回はここで終わりとなります。
それにしても最後の問題は悪質でしたね...我ながら意地悪だと思います。
とりあえず、この講座で一人でもロシア語に興味を持って貰えれば私は嬉しいです。
ではこの辺りで、また会いましょう。