![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128828367/rectangle_large_type_2_bcb3bfb8acf7b000477c3e98f9fe725c.png?width=1200)
Photo by
nakameguromt
2024年に取りたい資格
力を持ちながら失墜した者たちを何人も見てきた。
能力があることと、それを活用できているかどうかは別問題である。いくらパソコンができると言っても、それは周りから見てもわかるものではない。周りから能力があることを認められなければ仕事は回ってこない。職場から見られている自分には能力がないことと等しい。能力がないものは職場から必要とされない。
仕事をする上で自分のやりたいことを達成するためには、周りに自分は能力があると認めさせる必要がある。「自分にはこの仕事をする権利がある」と。
なんでも1級の資格を取れば、その分野に関して周りは誰も反論できない。自分が一番偉くなる。
そう、資格は権威の象徴なのである。
そう思って資格を取ることにした。
ここ数年で取得した資格は
MOS Excel expert
MOS Word specialist
整理収納アドバイザー2級
クリンネスト2級(お掃除specialist)
メンタルケアカウンセラー
そして今年取得したいと思っている資格は
FP3級
※4月からCBTで受験できるようになるらしい。
数検準1級
※数学科だし、一応取りたい。
英検2級
※生徒と同じくらいの資格は欲しい。
こうやって書き出してみると、全然1級がなかった。今年こそは権威が欲しい。