![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12873811/rectangle_large_type_2_cec2bd92932617c9138c2e173205dbc4.jpeg?width=1200)
「ワタシ(オレ)と愛車」2019.07.10マイペースで上ろう富士山新五合目ヒルクライム17km
みなさん、富士山の御殿場口ってご存じですか?吉田口(スバルライン)、富士宮口(スカイライン)、須走口(あざみライン)に次ぐ第4の登山口です。御殿場口は新五合目まで自転車で行けます。ここの標高が1,440m。他の五合目より1,000mほど低いんです。弊社の御殿場サイクルステーションからだと、獲得標高は1,000mほど。距離は17kmほど。富士山のヒルクライムとしては、最も獲得標高が少なく、距離も短めです。富士山入門コースとしてはかなりオススメなんです。そして新五合目にはMt.FUJIトレイルステーション(トレステ)があるんです。今日のライドは、このトレステとのコラボライドでした。夏の2ヶ月間だけオープンするトレステ。コラボライドも夏限定で開催します。
完全に反則です。小道具にやられました。カメの甲羅を押すと音が鳴ります。悪しき前例を作りましたが、今日のチャンピオンということでいいでしょう。
今日はスタンドを用意してなかったので、片手ライオンでいきました。カペルミューラーの定番になりつつあります。
カペルミューラーの友達は、やっぱりカペルミューラーなんですよ。初のご参加です。
カペルが続いたら黙っていられないアソス勢。Aポーズで迎え撃ちます🤣
初めての島田市勢。島田市と弊社で行なっているシティプロモーション「茶輪子」の第一回目のモデルになっていただいたOさんです。
今日のヒルクライムは短いから、自走で帰りたくて輪行でいらしたHさん。ヒルクライムが本当にお得意です。
イオンの接客ポーズと言い張るO氏。今日は迷走気味です🤣
富士山ポーズです。どうも最近、ユーチューバーMIHO氏の影響を受けてる人が多いですね〜😎
今日のコースです。