![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160084423/rectangle_large_type_2_a45b07342f7e9f7fe72ed472da916b06.jpeg?width=1200)
(#68)40ヶ月
近況
釧路市に戻ってきて3年4ヶ月
この街についての考え、自分の今後についての考えがだいぶ変わりました
聞こえてくるいろいろから想いが良い方へ変わったものもあったり、全く逆へ変わったものもあったり
自分の中で変わらないことは、『他を無理に変えようとはせず自分が変わること』です
過去の経験を活かす+新たなことをやる
・WEBサイト欲しいな
・WEBサイトをリニューアルしたいな
・オンラインショップを立ち上げたいな
・イベントのチケット販売したいな
・メールマガジンの配信をしたいな
・映像編集をしてほしい
・PCの使い方で困ってることが・・・
・スマートフォンの使い方で困っていることが・・・
・映像の編集の仕方で困っていることが・・・
などありましたら連絡ください(^^)
個人事業
EC代理店
2024年いっぱいは動きを取りにくいかもしれないけど、ここは!と感じたところには提案をしていきたいと考えています
WEBサイト編集
現在、2件の業務をいただいています
後から受けた方はかなり終わりに近づいているのですが、10月いっぱいは釧路市内のバタバタの影響が^^;
どんなに遅くなっても11月中には1件の業務を終わらせたい
名刺編集
自分の名刺づくりを再開しようかと
気づいたら個人事業の名刺が1枚も無くなっていた^^;
名刺づくりを考えているみなさん、難しいものじゃなければ格安で作成しますのでご相談ください
釧路市民活動センター わっと
・何か面白いと思ってもらえることをやりたい
・業務改善案を提案していきたい
を日々考えつつ、来館された方のいろいろをやっています
変えられるところはたくさんあるけれど、一気に変えようとすると反発もあるでしょうから一つずつコツコツと!ですね
その他
高専ロボコン2024 北海道地区大会
ひさびさの生ロボコン観戦
6年前は全国大会(Bottle-Flip Cafe)の観戦のため国技館へ
釧路高専は2台とも動くことなく敗退
他地区はどんななのかな?をYouTubeで見つつ目の前の大会も見ていたのですが、他地区の結果と比べると・・・だったので、全国大会出場チームが大会までに大きな変化があることを期待しています
今だったらいろいろなことが浮かんでくるし、どんな流れでやればいいのかというのも考えつくけど、学生時代はなかなかね
釧路高専のみなさんには成功への道を失敗から学んで来年こそは!で頑張ってもらいたいです
議会報告会(令和6年度)
10月28日(月)に行ってきました
【議会報告会が始まりました!】 今年度の「議会報告会」がいよいよスタート! 10月28日(月)の会場、市役所議場には5名、夜の「わかもの会場」には6名の皆さまにご来場いただきました。 冒頭の畑中優周議長(昼の部は、宮田団副議長)からの...
Posted by 釧路市議会 on Monday, October 28, 2024
昨年と比べたら参加者がめっちゃ少なかったのですが、少なかったことでいろんな話題についてじっくりと話ができて良かったですね
何度も会っている議員さんなど顔見知りの方が多くなってきているので、気楽に行ける場になってきているし、自分の今の職場で体験していることというのは議員の皆さんに知ってもらいたいことでもあるから話をしてきました
終わった後、玄関が閉まるギリギリ前まで役所内でおしゃべりをしていたのですが、実現できなかった公共交通機関を使ったイベントを来年こそ実現するぞ!で考え始めようと思います
今月はこんな感じでした