![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120235206/rectangle_large_type_2_25f3b8291346b7f45b63e0f1dbc42de6.jpeg?width=1200)
(#52)28か月
気温はだいぶ下がってきましたけどかなりずれている感じ
今でも昼の気温が15℃近くあり、釧路市柳町にある屋外のスピードスケートリンクはオープン延期の情報が出ていました
自分たちが小さい頃は、この時期だと外で遊ぶのもキビシイ気温だったことを考えると今とは相当な気温差がありますね
近況
10月から仕事が1つ増えました
株式会社チケットティップス さんと契約をし、釧路在住のままで仕事をしています
リモートでも可であればという話はかなり前からしていたのですが、本当にその形で仕事をできるようになるとは!です
過去の経験を活かす+新たなことをやる
・WEBサイト欲しいな
・メールマガジンの配信をしたいな
・オンラインショップを立ち上げたいな
・イベントのチケット販売したいな
・PCの使い方で困ってることが・・・
・スマートフォンの使い方で困っていることが・・・
などありましたら連絡ください(^^)
夕焼け
![](https://assets.st-note.com/img/1698759585955-Aasg8aeGFw.jpg?width=1200)
広い空+夕焼け+漁船
簡単には見られない風景ですよね
20歳まで釧路にいた時は単なる日常だったけど、一度離れて戻ってきてみたらこの時間はのんびり外を見ていたいと思うように
年齢とかではなく、良いものは良い!です(^^)
デジラポ
主にこどもたちが放課後の居場所として利用できる施設として釧路市役所前にオープンしたデジラポ
今月は自分の仕事の都合等であまり顔を出すことができなかったのですが、この場所を使って何ができるかを日々考えていました
自分は運営をする人ではないですけど、なんとなくデジタル装置を触れる場所で終わらせてはダメで、学校で体験できないこと、家でも体験できないことをできる場になってほしいなと思っています
地域クラウド交流会
10月21日(土)に地域クラウド交流会の全国大会が釧路市で行われました
21日、釧路で開催されたちいクラ全国大会🎉マルシェを含めると約1000人の方がご来場されました👏✨
— 【公式】サイボウズ ソーシャルデザインラボ🌱種 苗子 (@tane_naeko) October 30, 2023
オーガナイザーの四宮さん(@kochizo)の想いあふれる開催報告がUPされています💖ぜひご覧ください✨
輝け!! 第4回「地域クラウド交流会」全国グランプリ大会 in 釧路https://t.co/4tSq1Wll8v
釧路市代表・秋田さん全国優勝 起業応援の地域クラウド交流会【釧路市】 https://t.co/T4TtehOBvI
— 釧路新聞【公式】 (@kushiroshimbun) October 22, 2023
地域クラウド交流会って?となりますよね・・・
地域クラウド交流会は、地域住民が起業家の応援を通して、地域活性化を目指す交流会形式のイベントです。起業家だけでなく、地域の人たちが参加することで、地域全体のビジネスの活性化につながることを目的としています。
・10月20日(金) 地域クラウド交流会 前夜祭
・10月21日(土) 地域クラウド交流会 全国大会&ちいクラEXPO2023
・10月21日(土) 地域クラウド交流会 アフター交流会
・10月22日(日) 地域クラウド交流会 大人の遠足
が行われました
【地域クラウド交流会 全国グランプリ大会 in 釧路】
— Takayuki Sugawara (@ts__51) October 20, 2023
明日10月21日は第4回地域クラウド交流会全国グランプリ大会が釧路で行われますよ(^^)
日時:10月21日(土) 13:00-16:30
会場:釧路市観光国際交流センター
詳細は四宮さんまとめのNotionを確認ください!! https://t.co/KWFGPjlo8u pic.twitter.com/pfX7qQQb0v
【ちいクラEXPO】
— Takayuki Sugawara (@ts__51) October 21, 2023
10月21日(土)10時から釧路市観光国際交流センターにてイベントを開催してます!
釧路高専の学生さんと釧路市水産港湾空港部水産課さんが共同で開発したゲームがありますので遊びに来てください(^^) https://t.co/PAcHaAFpfo pic.twitter.com/lWqQfQj0Pz
自分は当日、釧路高専の学生さんと釧路市水産港湾空港部水産課さんが共同で開発したゲームのブースを担当
釧路高専が高専祭で誰も来られないということで、OBである自分がここにということになったらしい
釣りゲームになっていて、釣り上げるとクイズが出てきて正解すると10ポイント
釧路で水揚げされる魚介類の旬の時期がいつかというクイズなので、何度もやるといつの間にか覚えられるもの
普段は マリン・トポスくしろ へ行くと出来るようです
釧路地域の全小学校にあってもいいレベルのゲームでしたよ!
釧路高専 高専祭
10月22日(日)に行われていた高専祭2日目へ行ってきました
釧路高専
— Takayuki Sugawara (@ts__51) October 22, 2023
高専祭見学中! pic.twitter.com/e1GKrHO4HX
自分が学生だった頃以来の高専祭
卒業をしてからかなりの年数が過ぎてしまっているので1人でのんびり見学というのはちょっと難しいかもだけど、何人かで行けば今でもぜんぜん楽しめますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1698757997128-ymhmYtGlzi.jpg?width=1200)
自分たちの頃の高専祭には無かった外部の方の出店
昼時に行ってみたらなかなかの混みようでした
一度この場を離れ、再度来てみたらそれほどでもなかったので、ヨジゲンたいやきさんでたい焼きを購入しました(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1698760216318-RKSJPwvpEK.jpg?width=1200)
もう半分も撮影すればよかったグラウンド
右手側の見えていない部分は野球用、見えている部分がサッカーと陸上競技用
ここを毎日走ったり跳んだりしてました
左手奥の方に走り高跳び用のマットを出してたのですが、マットに寝転んでいたら上空をタンチョウが!なんてことも
その時は釧路らしいなと思いながらなんとなく眺めていたけど、フツーのことではないですよね(^^;
釧路少年少女発明クラブ
お誘いをいただき、『釧路少年少女発明クラブ』なるものへ行ってきました!
みんなかなり真剣にやってました!
やっているのを見ているだけでも楽しい時間でしたよ
blogの内容からすると、小学校でもやりそうなこともあったり、ここじゃないとやらないだろうなということもあったり
こんなところもあったのか~でした
議会報告会(令和5年度)
釧路市議会の活動を広く市民の皆さまに知っていただくために、「議会報告会」を開催いたします。
昨年初めて参加をしたのですが、直接お話をできる機会はなかなか無いので今年も参加しました
![](https://assets.st-note.com/img/1698758839271-MKLD149o6v.jpg?width=1200)
議場に入る機会もそんな無いことですし、まちづくりについての懇談もあるということで日々思っていることをあれこれと
釧路駅とその周辺の話が多く出てくる中で、あえてぜんぜん違う話題を出してきました
そういえば、一つだけ釧路駅周辺のことで言いたいことがあったのを忘れてたな~
釧路のウインタースポーツ
小学生の頃、自分がいた釧路市立美原小学校はかなりの人がスピードスケート同好会に入っていて、柳町のリンクで「美原人数多すぎ!」と良く言われていた(^^;
美原はそれほど多くはなかったけど釧路はアイスホッケーをやってた人も多かったでしょうから氷都と呼ぶに相応しい時代だったと思う
あれから30数年、スピードスケートもアイスホッケーも人口減少だけが問題ではないくらいに選手数が減ってしまったし、なかなか外リンクを作れない気温になってしまい氷都らしさは影をひそめてしまった
いろんな活動をされている方が多くいますし、学校の授業でもスケートがあるのでスケートに触れる機会はあるのですが、授業数も多くないようで本当に寂しい状況です
ウインタースポーツだけじゃなくスポーツをやる機会自体が減ってしまっているようなので、なんとかして身体を動かす機会を!と活動をしていこうと考えていますが、何からやっていったらいいのやら・・・です
11月に小さな子たち向けの無料のイベントを開催するのですが、楽しんでもらえるかな・・・
11月3日(金・祝)はフィッシャーマンズワーフMOOへ!
— Takayuki Sugawara (@ts__51) October 31, 2023
自分は5F多目的アリーナにて開催のわくわくちびっこマンデー+(プラス)の『くしろスポーツコレクション』担当です!!
入場無料です
みなさまのご来場お待ちしています~(^^) https://t.co/vMJO5ZTr2O
最後に
今月からは月1で仕事のため札幌へ行くことになりました
11月はゆっくりできないけど、12月は釧路⇒札幌⇒佐賀⇒釧路の予定ありです!