マガジンのカバー画像

院試解説

21
大学院の化学関連の過去問の解説を行っています
運営しているクリエイター

#東工大大学院

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) e

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) e

こんにちは やまたくです。

久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません
今日は院試の解説としてリクエストをいただいた

令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) e

を解いていこうと思います。

問題自体は著作権の問題で載せることはできないので、大学のホームページからご覧になってください。

i)Pictet-Spengler反応に関する問題Pictet-Sp

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題7 有機化分野(選択問題)

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題7 有機化分野(選択問題)

こんにちは やまたくです。

今日は院試の解説として

令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題7 有機化分野(選択問題) 

をいつも通り解いていこうと思ったのですが…
今日はちょっと視点を変えて上記の大問を例にとって院試の問題をどうやって作っているのか?考えていこうと思います。

問題自体は著作権の問題で載せることはできないので、大学のホームページからご覧になってください。

1.

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) d

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) d

こんにちは やまたくです。

久しぶりの更新となってしまい申し訳ありません
今日は院試の解説として

令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題6 有機化分野(選択問題) d

を解いていこうと思います。

問題自体は著作権の問題で載せることはできないので、大学のホームページからご覧になってください。

d Cope転位反応に関する問題大学の学部レベルの講義でどの程度の大学がこのCope転位に

もっとみる