マガジンのカバー画像

院試解説

21
大学院の化学関連の過去問の解説を行っています
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【院試解説】京都大学大学院工学研究科 化学系 (創成化学専攻群) 2020年度入学資格試験問題 有機化学 問題V 問2

【院試解説】京都大学大学院工学研究科 化学系 (創成化学専攻群) 2020年度入学資格試験問題 有機化学 問題V 問2

こんにちは やまたくです。

今日は院試解説の第六弾として

京都大学大学院工学研究科 化学系 (創成化学専攻群) 2020年度入学資格試験問題 有機化学 問題V 問2

􏰄を解いていこうと思います。

著作権上の都合から、問題は大学ホームページのリンクからダウンロードしてください。

重縮合反応の重合度に関する問題
2種類の二官能性モノマーによる重縮合反応はそれぞれのモノマーの混合比を精密に制

もっとみる

【院試解説】京都大学大学院工学研究科 化学系 (創成化学専攻群) 2020年度入学資格試験問題 有機化学 問題V 問1

こんにちは やまたくです。

今日は院試解説の第五弾として

京都大学大学院工学研究科 化学系 (創成化学専攻群) 2020年度入学資格試験問題 有機化学 問題V 問1

􏰄を解いていこうと思います。

著作権上の都合から、問題は大学ホームページのリンクからダウンロードしてください。

(1) オレフィンメタセシス重合これは過去問解説の第三回の最終問題でも登場したオレフィンメタセシス反応ですね。

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (2)

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (2)

こんにちは やまたくです。

今日は院試解説の第四弾として

令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (2)

を解いていこうと思います。
著作権上の都合から、問題は大学ホームページのリンクからダウンロードしてください。

① 重合触媒の性質に関する問題Ziegler-Natta触媒は1953年にドイツ出身のカール・ツィーグラーにによって発見されたもので、その後、イタリア出身のジ

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (1)

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (1)

こんにちは やまたくです。

今日は院試解説の第三弾として

令和元年度 東京工業大学 物質理工学院 応用化学系 9A (1)

を解いていこうと思います。
著作権上の都合から、問題は大学ホームページのリンクからダウンロードしてください。

① アニオン重合の開始剤に関する問題 (ポリマーA:イソプレンゴム)化合物Aはcis-1,4-ポリイソプレンですね。有名な合成ゴムの1つです。

モノ

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題2 (共通問題)

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題2 (共通問題)

こんにちは やまたくです。

今日は院試解説の第二弾として

令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題2 (共通問題)

を解いていこうと思います。
著作権上の都合から、問題は大学ホームページのリンクからダウンロードしてください。

a) カルボカチオンの安定性に関する問題基本的にカルボカチオンはアルキル基の数が増えるにつれて安定になります。
すなわち、第一級よりも第二級、さらに第二級よりも

もっとみる
【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題1 (共通問題)

【院試解説】令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題1 (共通問題)

こんにちは やまたくです。

前から宣言していた通り大学院の院試解説を少しずつやって行こうと思います。
第一弾の今日は

令和元年度 東京工業大学 理学院 化学系 問題1 (共通問題)

です。

この問題はここ数年の東工大 理学院 化学系の中でも特に易しい問題でした。合格したい人は完答したい問題だったと思います。

問題自体は著作権の問題で載せることはできないので、大学のホームページからご覧にな

もっとみる