見出し画像

30分でお弁当のおかずを作り置き

お昼ご飯、みなさんは何派ですか? 私はお弁当派です。

外食ももちろん好きですし食べにも行きますが、お昼時ってどこも混んでますよね。
私、外食の待ち時間と移動時間が苦手なんです。休憩時間が刻一刻と削られていく…と捉えてしまい、気持ちがせかせかしてしまうのでお弁当を持ち込んでます。
会社から徒歩5分以内(往復5分なら尚よし!)にある、美味しくてリーズナブルで混んでいないお店があれば、即外食派に寝返ります。ちょろいです。

ちょっとお弁当について私なりの考えを少し書きます。
私は常々自作のお弁当は分身だと思っています。
(ミスなかファンの方、すみません。発してみたかった)

中身の構成は自分の好きなものに偏りますし、見栄えどうこうって服選ぶときみたいな気持ちになってます。
茶色ばっかりは嫌やなとか、おかずとご飯をベスポジにしたいなとか、大きすぎず細かすぎない食べやすいちょうどの大きさにしたいなとかとか。
ただ面倒くさがりで不器用なので、海苔切ったり型でくりぬいたり、いわゆる「デコる」まではしたくない(できない)。
…やっぱり分身です。

いつかの作り置きおかず達と私の大好きなちゃぶ台

そんな分身の一部(おかず)は週末作る作り置きスタイルです。
ただ、坐骨神経痛持ちの私は立ちっぱなしは30分が限界です。ウルトラマンの10倍、そう書くとなんかすごいですね。

おかずを作る上で大切にしていることは、

  • ご飯に合う味付け

  • 汁漏れが発生しにくい食材を使う

  • 色味

色味について、以前テレビで中華の達人が5色あるとご飯が美味しそうに見えると言っていたので、それを実践しています。

5色(ごしき):青、赤、黄、白、黒

むっちゃちゃんとした考えですね。味や調理法の5つも加味して健康のことまで考えられていたとは…そこは実践できてないです。

美味しい主菜は茶色率高めだと思っているので、私としては6色です。
(からあげとか唐揚げとかカラアゲ君とか)
あ、お醤油の黒だから5色ですね。

黒は主菜、白はご飯となるので、残りの青・赤・黄を作り置きしています。
マイルールを満たしスタメン化した3色のおかず達はこちらです。

  • 枝豆と塩昆布の胡麻油和え

  • 春菊とカニカマのとろみ炒め

  • チンゲンサイとじゃこの炒め物

  • ブロッコリーの味噌マヨ炒め

  • 和風キャロット・ラペ

  • トマトのマリネ

  • 炒り卵カレー味

  • コーンマヨ

  • カボチャサラダ

  • 安納芋と魚肉ソーセージ炒め

これらの組み合わせを変えお弁当に詰めています。
ご覧のとおり赤のレパートリーが少ないのがちょっと気になってますが、和風キャロット・ラペは家族から好評を得ているので、飽きたの声が上がるまでは赤の王として君臨していると思います。

需要はないですが、家族から高評価をもらった「和風キャロット・ラペ」のざっくりしたレシピを晒します。


「和風」のキャロット・ラペと私の大切なちゃぶ台

和風キャロット・ラペ
<材料>
にんじん1/2、ツナ缶1つ、塩コショウ、べんりで酢(合わせ酢)、粗びき黒こしょう

  1. にんじんを食べやすい大きさに切る

  2. 油を引いてにんじんを炒める

  3. にんじんが柔らかくなったらツナ缶をちょっと開けて、ツナの油と汁を入れてさらに炒める

  4. 塩コショウする

  5. ツナを入れてさっと炒め、容器にあける

  6. 冷めたらべんりで酢と粗びき黒こしょうをかけて和える

トキワのべんりで酢

べんりで酢にこんぶエキスとかつおだしが入っているので、これ1本あればもう9割成功です。
ただ塩と砂糖が入っているので、控えたい方はシンプルにお酢がよいと思います。


私はデスクでお弁当を食べているのですが、社内は前後左右ともかなり距離をとっているので、ゆったりした配置です。またデスク自体も大きいので、お弁当のフタどこに置こうかなとかの心配がいらないので、ゆったりのんびりお昼を楽しんでいます。

まだまだ紹介したいおかずたちがあるのですが、次回もお弁当ネタを載せて良いのかどうか…

お弁当についての温かいコメントいただけたら次回も書ける雰囲気になると思いますので、ご協力よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?