![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133188588/rectangle_large_type_2_61881a22dc0b59e94d126f5db0acee2a.jpeg?width=1200)
【#01 株式会社トヨタレンタリース岩手】
長年勤めてこられた店長の大澤さんと若手ホープの佐々さんのおふたりにインタビューを答えて頂きました。トヨタレンタリースで働くってどういうこと?働いている人はどんな人?などなど、気になるポイントを大学生記者独自の目線で大解剖!!
会社概要
株式会社トヨタレンタリース岩手
■設立|1968年6月
■従業員数|133名
■主な業務|レンタカーの予約受付、貸渡業務、返却受付、洗車、点検等
店舗概要
株式会社トヨタレンタリース岩手 釜石駅前店
■住所|〒026-0031 岩手県釜石市鈴子町22-10 釜石駅前
■電話番号|0193-22-0100
■従業員数|8名
■Instagram|https://www.instagram.com/toyota_rentacar_iwate.kamaishi/
店長インタビュー:大澤賢一さん
![](https://assets.st-note.com/img/1709796627585-IiQnVryT8e.png?width=1200)
Q1:事業内容を教えてください。
①レンタカー事業 ②リース事業 ③保険代理店営業
の3つの事業を行なっています。釜石市内の二次交通としての役割を担っています。
②リース事業:ユーザーが希望する車を定額でご利用いただく。
③保険代理店営業:保険代理店として、ユーザーに自動車保険の契約をご提案する。
Q2:強みを教えてください
圧倒的なトヨタの販売店の数と圧倒的な安全性の担保です。トヨタ車は壊れにくいというところがベースにあり、ちょっと壊れたと言っても、どこに行ってもトヨタの販売店がある安心感があります。ここは10年20年先も緩むことはないと考えています。
Q3:店舗での業務にはどんな人が向いていますか?
いい意味で飽き性な人に向いているかなと思います。例えば、店舗ではずっとデスクワークや接客をするというのではなく、電話応対や洗車、車の運転もします。様々な業務があるので、いろんなスキルを上げたい人には向いていると思います。
Q4:釜石駅前店をどんな店舗にしていきたいですか?
お客さんには釜石店に来たらなんか元気もらえるねって言ってもらったり、従業員にはここで働き続けたいと思ってくれる人が増えるような店舗にしていきたいです。
Q5:そのためにどんな取り組みをしていますか?
スタッフには、数字だけでなく朝と締めの挨拶を心を込めてちゃんとしましょうと伝えています。数字だけを追い求めると、気持ちいい仕事ができないからです。スタッフのより良いサービスが結果的に売り上げやお客様の満足度に繋がっていくと考えています。
社員インタビュー:佐々愛佳さん
![](https://assets.st-note.com/img/1709796707888-VUvsxe7bUu.png?width=1200)
次に、入社2年目の佐々愛佳さんにインタビューをしました!
Q1:普段のお仕事について教えてください。
午前はお客さまへの車の貸し出し、午後は返却時の対応をしています。その間に洗車、SNSの発信やレンタカー予約の電話対応などをしています。
Q2:トヨタレンタリース岩手釜石駅前店の入社のきっかけを教えてください。
出身が釜石なので地元で働きたいという気持ちがありました。学生時代の経験から接客業に就きたいと思っていて、トヨタレンタリース岩手を見つけました。大きい会社だし、運転は嫌いではなかったので少し興味があり応募しました。
Q3:職場の雰囲気を教えてください。
同世代のスタッフが多く、上司との距離が近いため、とてもコミュニケーションがとりやすい職場です。例えば、誕生月にはケーキをプレゼントしたり、社員旅行をしたり、和気あいあいとしています。
Q4:仕事の中で感じたやりがいは何ですか?
お客様に合わせたサービスを提供し喜んでもらえることです。例えば、貸出時に、お客様から「釜石ラーメンの有名なお店はどこですか?」と聞かれ、「○○が有名ですよ!」という会話をして、返却時に、「佐々さんが紹介してくれたお店行きました!おいしかったですよ!」と言ってもらえると嬉しいです!そのような接客を通じて仕事のやりがいを感じています!
Q5:仕事をするうえで大変だったことは何ですか?
お客様のニーズに合った車を貸し出しするために車種と車の機能を覚えることです。入社前のイメージとは少し違い、覚えることと仕事量は多いですが、1回覚えてしまえば慣れてきます!車好きにはピッタリの仕事かもしれませんね(笑)
Q6:2年働いてみて変化はありましたか?
働く人へのありがたみを感じられるようになったことです。自分の業種に限らず、誰かのおかげで楽しく生活できていることを学びました。私自身も、社会を支える一員である自覚を持ち、働いていきたいです。
記者の感想
![](https://assets.st-note.com/img/1709796011527-aL7v7NW01e.png?width=1200)
店内に入ると爽やかな笑顔で出迎えてくれた大澤さんと佐々さんのお二人。
今回お話を聞いている際、去年釜石を訪れたときに釜石駅前店で車を借りたことを思い出しました。その際も、目的地へのルートであったり、付近のおすすめの飲食店を快く教えてくれたなぁと一年前の楽しい思い出が蘇ってきました。
従業員を第一に考えてくれる大澤さんのもと、安心して活き活きと働いている佐々さんのフレッシュさが印象的でした。
今回は取材にご協力いただきありがとうございました!
次、釜石に来た時にはトヨタレンタリース岩手さんのレンタカーをお借りして釜石を回りたいと思います!!