見出し画像

2024年買ってよかったもの

年末になると一年の振り返りをする機会が増える。

自身のことについては厄年だったの一言なのですが、それはそれで別記事にまとめています。


今回は今年一年を通して購入してよかったもののまとめです。
では早速……



日用品

モッズコート

12月に入って購入したものですが、今一番重宝しているのがこれ。
モッズコートらしくカーキを購入。中のライナーを取り外してキルティングコート単体としても着られるので3wayの着こなしが出来ます。
そしてなんてったってそのキルティングコート部分がとても温かい!
モッズコート・キルティングコート・重ねて、と季節や気温に合わせて着られるので春まで重宝しそうです。

BRITA 浄水ボトル

大きな地震がくるかも…という昨今の事情から、災害時の飲み水確保の観点からも考えて夏ごろに購入。ボトルに浄水フィルターを仕込めるので水道水も安全に飲めます◎
うちにはウォーターサーバーもあるのだけど、これのおかげでウォーターサーバーの水の減りが遅くなりました。

部屋づくり

洗濯物干し

うちはベランダがありません。とはいえ、外干しできるスペースがないことはないのだけど、外干しすると取り込むときに虫を一緒に家に招き入れてしまうので、可能な限りは部屋干し派、という感じです。
なので洗濯物はずっとカーテンレールや鴨居にかけていたのだけど、冬になって結露問題も出てくるので前々から気になっていたこれを購入。

結果、とてもいいです◎
エアコンの風が直接当たってくれるので乾くのがはやい。そして人間にエアコンの風が直接当たるのを緩和してくれるので一石二鳥。
もっと早く買えばよかったと思える逸品です。

GOKUMIN 枕とマットレス

始めは枕だけを購入して、使い心地が良かったのでマットレスもGOKUMINにしました。
マットレスは絶対に三つ折り派。立てて風を通したり、日によっては折りたたんで部屋を広く使えるので◎
まあほとんど出しっぱなしにしていることの方が多いけど…

デスクチェア

今まではイームズチェアの背もたれのないタイプ(っぽいやつ↓)を使用していたのだけど、長時間のパソコンをするには不向きだったので買い換えました。

やはり長時間のパソコン作業には椅子のクッション性は大切ですね◎
あとリクライニングも出来てフットレストもあるので、椅子の上で胡坐をかくタイプの人間にはとても重宝する代物です。
(お役御免になったおしゃれスツールは今はキッチンで役立ってます)

パネルヒーター

もっと早く買えばよかった!シリーズ
うちは暖房器具がエアコンしかなく、足元がすごく寒くて椅子の上に胡坐を組んでひざ掛けをかけて…というスタイルだったのですが、これのおかげで超快適。
何がいいって、レビュー欄を見ると猫様に乗っ取られた投稿がちらほらあること。猫様、めっちゃ喜びそうだもんね、この形。

ラグ

セールで2900円で購入できたラグ。
こういう、オリエンタルな柄が大好きで…!
和室にラグを敷いてテーブルと椅子を置く和洋折衷インテリアがしたい!と思い購入。
ちなみにこれ以外にももっと大きいラグも購入検討している…

本棚

伸縮できるので物量によって幅を変えられる本棚。
今はL字に置いて使っているのだけど、そういう変則的な使い方もできるので重宝◎
この本棚を本で埋め尽くすのを目標にしている(今は本以外に化粧品や編み物セットなんかも置いてある)。


撮影時にはまだパネルヒーターが届いていなかったのですが、今は無印良品のパイン材テーブルの下にぴったり入っています◎



いいなと思ったら応援しよう!