見出し画像

京都パンフェスティバル

行ってきました!
上賀茂神社・京都パンフェスティバル


9月28日・曇り
先週から一気に秋めいて、なおかつ曇り空ということもあって過ごしやすい日。
10時から販売開始ということで10時ちょうどに上賀茂神社に到着するとすでに長蛇の列が出来ているところが…

私が購入したのは以下の3店舗

①【華ぜる】
贅沢サンド

②【famfam】
スコーン

③【パンプラス】
壱岐牛カレーパン


そのほかにも、仕出し かわ瀬の「しぐれ煮カツサンド」中村屋総菜製作所の「中村んビーフカツサンド」や気になっていたんですが……カツサンドばっかりやないかい!となったので華ぜるさんのだけで我慢しました。

フルーツサンドのお店もなかなかの人気で、お昼には完売していました。
お目当ての物がある場合はやっぱり早い時間のほうがいいですね◎
私は、京都市内なら直接店舗に行けばいいや精神で府外店ばかりチェックしてました。


華ぜる

待ち時間:30分ほど
到着して一番最初に並んだのがここです。
すでに行列が出来ていて、私の10時到着と同じタイミングで販売開始されたのを考えると、まあまあの早さで購入できたと思います。

内容は
厚焼き玉子サンド・エビカツサンド・ロースカツサンド
3種類が楽しめるのは限定品だとか。

帰宅後食べましたが……美味!!
溶けるように消えていきました。
日を改めて実店舗にも買いに行こうと思います。

famfam

待ち時間:45分ほど

購入したのは
・プレーン(2個入)
・リッチハニープレーン(2個入)
・アールグレイ
・チョコチップ
・ベリーチーズ
・モカジャバ
・ショコラ

い、いっぱい買っちゃった…///
スコーンは冷凍保存できるので、いっぱい買っても大丈夫!の精神です

とりあえずプレーンを食べましたが美味しかったです
温めたらもっと美味しいんだろうなって分かってるけど冷えた状態で食べても美味しかったです。

パンプラス

待ち時間:1時間15分くらい

牛肉が入ったカレーパンなんて美味しいに決まってますやん??

パン自体は冷凍されていて、すぐ食べたい場合は温めてくれる(温めたのを渡してくれる?)みたいでした。
ですが待ち時間1時間を越えてすぐに食べる元気もなかったので冷凍のままお持ち帰り。
せっかく並んだしってことで2つ買いました。

あの…ちょっと物申したいのですが…店員んの回転悪すぎて…
カレーパン一種類しか販売してないのに段取り悪くて、結果それで長蛇の列になっているっていう感じなんですよね…
販売慣れしてる売り子さん置くべき…


全て購入して帰宅の途についたのが13時前頃。
人気店は午前で完売しているところ(フルーツサンドのCOTOS KYOTO)もありました。
お目当てのものがある方はスタートダッシュを決められるように早めに行くのがオススです◎


今年は食欲の秋でスタートした秋シーズン。
京都は毎週末どこかしらでなにかしらのイベントがあるので飽きません。

以上、パンフェスレポートでした。

いいなと思ったら応援しよう!