![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173331517/rectangle_large_type_2_7ac0a9915b427edc6186c1645adb4b15.png?width=1200)
LR2 リザルトスキンの話※RESULT SIMPLE FM
LR2で今使っているリザルトスキンのお話です。
※画像は著作権フリーのサイト様よりお借りいたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738811921-fpOScI8FJ6xqwyvaPz4dZ29l.png?width=1200)
わたしは某ランカーの方が使っていることもあって、
RESULT SIMPLE FM ver. 1.14というリザルトスキンを使用しております。
※現在もDL可能です
ただこのスキン、昔のSD(640x480)のバージョンの物ですので、LR2HDを使っている方はHD化(1280x720)する必要があります。
SDスキンをHDスキンに変換するツールを使用します。
使い方はとても簡単なので以下のサイトを参照ください。
ただ現在、上記サイトではDLできないようですので、以下のURLを右クリックして「名前を付けて保存」してください。
http://www.ribbit.xyz/bms/tools/LR2SkinConverter_0.2.0.zip
無事HD化できたところで、背景に自分の好きな画像(PNGのみ)を使用する事ができるのですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1738812108-meGzN9WDHZts2nLgxq7YwRS3.png?width=1200)
曲名がわかりにくいので、
下の部分を黒で塗りつぶす+半透明の黒枠の最上部までグラデーションをかける
という編集をしていきます。
Photoshopで、四角形ツールでW1280xH435の黒い四角形を上部に、W1280xH39の黒い四角形を下部に設置します。
この四角形の中間にグラデーションをかけたいのでグラデーションツールでピンクの矢印のようにグラデーションをかけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738812390-nPu0QEAC6mbBqjYzgDfWLvst.png?width=1200)
グラデーションをかけたら、上部の黒い四角形を削除します。
これで完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738812512-WUVGwPKkqRpB90gSA2NZLMm1.png?width=1200)
これで自然な感じのリザルト背景になったと思います。
psdで作って、背景だけ差し替えて全ての画像に対して編集するのが一番早いと思います。
グラデーションいらないって方はW1280xH39の黒い長方形を下部に設置していただければ完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1738812590-jBGLXziZn7QuWTr0agvxDqNe.png?width=1200)