Q&A

JDBに関する主要なQ&A

【基本情報】

Q. JDBとはどんな銀行ですか?
A. ラオスに195店舗を持つ国際銀行で、以下の特徴があります:

  • SWIFTコードを保有する国際銀行

  • 世界初の暗号通貨取扱ライセンスを取得

  • ラオスはCRS非加盟国

  • 日本語対応可能

【口座開設】

Q. 口座開設に必要な費用と手続きは?
A. 以下が必要です:

  • 費用:合計800ドル(口座開設費用500ドル+デポジット300ドル)

  • 必要書類:運転免許証またはパスポート、マイナンバーカード

  • すべてオンライン手続き可能

  • 所要期間:申請から約2週間でカード到着

Q. 誰でも口座開設できますか?
A. 以下の方も開設可能です:

  • 個人のみ(法人口座は不可)

  • 債務整理中の方

  • 自己破産中の方

  • 海外在住の方(パスポートがあれば可能)

【管理手数料】

Q. 年間の管理手数料はいくらですか?
A. 以下の通りです:

  • 年間100ドル

  • カード発行日から1年後に引き落とし

  • 残高不足で引き落としできない場合は口座が一時停止

【預金・金利】

Q. 預金の種類と金利は?(2023年10月時点)
A. 以下の通りです:

  • 定期預金:3年で7.25%、1年で6%(年単位の複利運用)

  • 普通預金:1.5%

  • 最低預入額:100ドル以上

  • 中途解約の場合は金利付与なし、解約手数料なし

  • 解約ボタンを押すことで解約することが可能

【入出金】

Q. どのような入出金方法がありますか?
A. 以下の方法があります:
入金:

  • 国際送金

  • 暗号通貨(BTCまたはUSDT[ERCのみ])

出金:

  • ATM出金可能(コンビニATM、ゆうちょ銀行)

  • ATM手数料:3%程度

  • 海外送金手数料:15ドル

【デビットカード】

Q. デビットカードの機能と制限は?
A. 以下の特徴があります:

  • VISA決済対応

  • 1回払いのみ

  • 利用制限なし

  • ATM出金は1日10回までを推奨

  • 暗証番号は6桁

  • カード再発行手数料:100ドル

【その他】

Q. その他の重要事項は?
A. 以下の点が重要です:

  • ペイオフ制度:あり。先進国に準ずる形で

  • 相続:二親等まで可能(ラオスでの手続きが必要)

  • 定期的な利用がなくても口座凍結なし

  • 「TRUMP」はJDB銀行直系の中間法人で、他の代理店より安全性が高いとされている

Q. 出金できなくなることは?
A. 過去に出金できなくなったことはありません。

Q. 既に外国の口座を持っていますが、日本語サポートを受けたいのでJDB銀行の口座を申し込むことはできますか?
A. 申し込み頂けます。ただし、日本語サポートの提携している紹介元は限られますのと、手数料で違いなどがありますので、ぜひこちらからお申込みください。

Q. JDBの定期預金は複利運用でしょうか?
A. 複利運用です。

Q. 仮想通貨を保有していますが、JDBで両替して入金することは可能でしょうか?
A. BTCかUSDTであれば可能です。

Q. 暗号通貨の送金先をJDB銀行の暗号通貨アドレスに直接指定できると考えてよいでしょうか?
A. 現在送金可能な暗号通貨はBTCとUSDTのみ送金可能です

Q. 海外在住ですが口座開設は可能ですか?
A. 可能です。世界86か国で使われています。

その他、よくある質問はこちらから


いいなと思ったら応援しよう!