![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115453891/rectangle_large_type_2_727c657d81825c52e696f5f636de112e.png?width=1200)
Photo by
bbmm
イヤーカフ型イヤホン使ってみた
骨伝導イヤホンを妻にあげて数週間後、妻が以下のイヤホンをプレゼントしてくれました。
イヤーカフ型のイヤホンです。
という事で・・・
使ってみた感想
良かったところ
耳をふさがないため、外の音がきちんと聞こえるので長良木期にはいい感じです。
イヤホンと違い、耳の穴をふさがないので、蒸れることはなさそうです。
眼鏡をしても干渉しないので良かったです。
通話が思ったよりクリアにできました。
手持ちのワイアレスイヤホンが、マイクを口元に持ってこないとなかなか聞き取ってもらえなかったので、それに比べたら全然聞き取れました。耳に挟むタイプなので、日常の動作ではイヤホンが落ちなさそうです。
操作ボタンが物理ボタンのため、誤操作は起こりませんでした。
気になったところ
音質は、低音が弱いので、音楽を聴くと物足りないかもしれません。
作業中のながらぎ聞きを想定しているので、私は特に問題ないと思います。(ちゃんと音楽を聴きたいときは、別のイヤホンを使用すれば良い。)音量を上げすぎると音漏れするので注意が必要です。
(最初に思っていたほど、音漏れはしませんでした。)日常生活防水性能を備えると説明がありますが、ちょっと心配な感じです。
マスク着用時は、マスク外すときにイヤホンに引っかかります。
外した後、ケースに入れるのがちょっと難しい。
きちんと入っていなかったため、Bluetoothが繋がりっぱなしになっていることが良くあります。
まとめ
これから、作業中のながらぎ聞き用として、使用していこうと思います。