見出し画像

浄化の道のり

きもちは、どうしたって湧いてくる

すべての想いを受けとめられる
大〜っきな器は自分にはないし、
かと言ってスルーしていると知らず知らずに
たまってしまうの。。

そんなときね
いつも愛を注ぎます。

愛してます、と愛をかけて
想いを浄化します(溶かします)

想いを拾うのも →(練習) だけど
拾えたものから、溶かします。

悲しいね
心配だね
ざんねんだよね
寂しいね
泣きたくなるね

愛してます、愛してます、愛してます。。。
浄化されますように(溶けていきますように)

湧いてくるきもちも
そのきもちを拾うのも
愛をかけるのも
祈りながら浄化されるのを待つことも
何をどう動いていくか建設的な関わりを考えることも

みーんな別物。

つながってるんだけど、
みんな合わせて浄化の道のりなんだけど、

想いはひとつじゃないから
重なってくるから
心はキャパオーバー。。。

別々だ〜
と思って取り組んでると、
迷子になりにくいなーて思ってます。

想いが浄化されるって
時間が必要

途中で
挫けたり諦めたりしてしまうこともある。

そんなときね、
あ〜
今きもちが揺れ動いてる真っ最中だな〜って
声にだしてみたり、

(声ださなくてもいいけど)

今どう感じてる?どんな気持ち?て
胸に手をあてて
あげたり、

愛してますとひたすら愛を注いで、

心が軽くなったり
明るくなったり🔆
その感情を感じなくなったり
浄化されていくのをひたすら待って、
待つのは難しいなぁーーーて思ったときには
待てますように
神様にゆだねられますようにと

ひたすら祈る。

今 どこの部分にいる?
なの?② ③ ④ なの?

自分から少し離れて見てあげていると →(練習)
ぐっと、取り組み易くなるし
自分の味方にもなってあげやすいです。

自分とどう関わったらいいのか
ぐっと、分かり易くなります。

そうしてるうち、
じゃあ、どうする?

浄化と並行して、
何をしていったらいいかな?を考える方向に
自然に向かっていけます。

①②③④⑤ みーんな別々

別々だ〜と思って、
たとえずーっとだったり
たとえずーっとだったりしても
ひとつひとつ取り組んでると、
迷子になりにくいです。

わたしの場合ですけどね😌


それでも、
挫けたり諦めたりしちゃうことある

それは当たり前だね~
人間らしいね~
それも含めて旅の途中だね〜
方向は合ってるよ〜
それでいいよ〜て
見てあげられますように →(練習)

ちなみに今わたしは
③④を取り組みながら
に向かってる真っ最中。

どうか
愛や祈りが届きますように。
知恵をいただけますように。
お導きいただけますように。


〜長女との関わり編〜

こんな風に浄化してるよ〜を
心の声入り🤭で書いてみました🎵


🎃のティラミス


いいなと思ったら応援しよう!