![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7559774/rectangle_large_type_2_e54786cd0e2a7d23ff44d48d28dc57f3.jpg?width=1200)
トレードステーションでのデイトレに便利な「マルチタイムフレームピボット」を作ってみました
デイトレする際、ピボットを自分で計算するのめんどくさいですよね。
日、週、月、それぞれのピボットを自動的に描画してくれる分析テクニックを作成しました。
これで節目がどの価格なのか、また節目をブレイクした、というような情報がひと目で分かるようになり、私の成績も良くなりました。
上画像のチャートに引かれている横線がそうです。
特に設定は必要ないかと思いますが、日(赤)、週(水色)、月(茶色)で表示されるようにしています。
一番上の横線は日、週、月、のピボットが集中しているので厚い節目というのが確認できます。
ここで一旦利確しブレイク後またインする、又は半益する判断も取れるかと思います。
右の余白が少ないと今後のラインが見にくいので少し多めにとってもらえればよいかと思います。
ELDファイルです。
ここから先は
15字
¥ 2,980
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?