![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105187587/rectangle_large_type_2_05db0f4cba2d0ee4608a83e0660d795b.jpeg?width=1200)
【番外編】運動会で1番になりたい子、必見!まだ間に合う!お家トレーニング紹介!【5種】
どうも、さかもとです。
今回は、運動会のかけっこで1番になりたい子供やその保護者様を
対象とした内容となります。
エビデンス云々は、忘れてくだい。
さかもとの独断と偏見で選んだ5種目です!
近々参加するイベント用に作成したプログラムですが
せっかくならnoteにも書いておこう、と
今回記事にしました。
ポイントは全身を大きく動かすこと!
プログラムの全体像から話をします。
からだ全体を大きく動かせること
上半身と下半身をそれぞれ意識して動かすこと
止めるところは止めて、素早く動くこと
これがプログラムの全体像です。
走るための準備をまずはしましょう!
プログラム①|ブリッジ
手と足でユカ(地面)をおして、カラダを持ち上げましょう!
背中でキレイで大きなアーチをつくりましょう!
目安;5秒間保持×3
![](https://assets.st-note.com/img/1683679894264-ULaHVTUcLp.jpg?width=1200)
プログラム②|カラダひねり体操
ヒザを90度まげて座ります。(左右のヒザの間隔はやりやすい用に調整)
手はカラダの後ろについておきます。
左右にヒザを倒していきます。なるべく大きく動かしましょう!
目安;左右交互に50回
![](https://assets.st-note.com/img/1683680033194-5bAiypeBPP.jpg?width=1200)
プログラム③|うでグルグル体操
手をカタの上において、ヒジを回します。
前・後、それぞれ大きく!
右と左のヒジは交互に追いかけっこをするように動かしましょう!
目安;前回り20回/後回り20回
![](https://assets.st-note.com/img/1683680158773-vlTLI07gSY.jpg?width=1200)
プログラム④|カベ)モモ上げ
カベに手をあてて、モモ上げを行います。
足の付け根から持ち上げるようにしましょう!
ポイントは、カベをしっかり押すこと!これでお腹に力が入ります!
あと、モモ上げと同時に、床についている方のカカトが上げると
より良いです!
目安;15回(左右)×3
![](https://assets.st-note.com/img/1683680362454-bFU6G8PPVd.jpg?width=1200)
プログラム⑤|カベ)ダッシュ
カベに手をあてて、交互にモモ上げを行います。
マンションで下の階に迷惑がかからなければ、走りましょう!
※マンションの場合は、なるべく早く足を入れ替える。
10秒間とにかく全力で走ります!
目安;10秒間×3
![](https://assets.st-note.com/img/1683680518670-0qu2TeR81N.jpg?width=1200)
簡単ですが、以上の5種目です。
それぞれ、30秒程度の休憩を挟みながら繰り返しましょう!
かけっこで1番になれることを祈ってます!