
CL京都2024振り返り
はじめに
初めまして、鹿児島でポケモンカードをたしなんでいるてりりというものです。この度幸運にもCL京都に出場することができました。たいした結果を残したわけもなく読む価値があるかはかなり怪しいですが出場して終了なのも嫌なので文字に起こして振り返ってみようと思いnoteを書くことにしました。完全な自己満で文章力の無い稚拙なものですがお暇なときにでも読んでもらえればと思います。
環境予想と使用デッキ
CLに出るにあたってまず「封印石パオジアン」、「ターボトドロクツキ」、「ピオニーミライドン」の3種類を練習していました。これらにした理由はただ一つ「速いデッキが好き」という点です。もうこれは好みですね。相棒ヒスイゾロアークはサナリザに不利すぎるので候補にはなれず。まずパオジアンについてはセグレイブに依存しすぎておりそこを狙い撃ちにされることが負けに直結するため、さらに先行をとれなかったときの動きが他の二つとくらべて弱いことから除外しました。残りの二つはかなり迷ったので環境を予想しながら考えました。まず予選9回線おこなう上で概ねあたるであろうデッキは「サーナイト」、「悪リザ」、「ロスギラ」であると考えました。ロスギラは大抵のデッキに対して微不利から微有利をとるので悪リザとサナどちらが多いか考えました。(有利不利があまりわかってないのはこれからの課題) まず悪リザは母数こそ多いもののサナやロスト系統に不利をとるため上位卓に行くほど減ると予想、サナは逆に増えていくと予想しました。やはり出るからには勝ちに行きたいので上位で増えるサナに五分以上二なれるミライドンを握ることにしました。
ミライドン自体そこそこ使っているデッキタイプなので雑多なデッキは練度勝ちしにいくつもりでトドロクツキは使いませんでした。(一週間前に寝込んで練習が減ったため練度勝ちも怪しくなったが)

入れ替え抜いたことほんとに後悔してる。
実際のマッチアップと結果(全試合後攻をとったため先手後手は省略)
1戦目 サーナイト 勝ち
相手がミュウexとザシアンVを序盤から出さないといけない状態であったためその2体を倒すことでサイドレース有利に、ミミッキュがでできたものの裏を倒しながらこちらのミュウexをそだててゲノムハックでミミッキュを突破し勝利
2戦目 ターボトドロクツキ 勝ち
相手が事故り気味であまり展開できず先1でイキリンコexをバトル場に残しターンが回ってきた。そこをテツノカイナexを起動させてサイド3枚取り。次のターンテツノカイナが生き残ったのでそのままボスを2回使用し勝利。
3戦目 インテウーラ 勝ち
相手がチャーレムVしか出せなかったので後1フォトンブラスターで勝利
4戦目 白ルギア 勝ち
ルギアVSTARのデッキが雷弱点なのでそのアドバンテージをこぼさず勝利
5戦目 ロスギラ 負け
最初の手札のうち5枚がエネルギー、トップドローもエネルギー。その後もしばらく動けず敗北
6戦目 サーナイト 勝ち
後1でテツノカイナexを起動しサイド有利に、後半エネルギーが1枚ついたモココを呼ばれナンジャモで手札を1枚にされながら裏のミュウexを倒されたが(このときサーナイトexが体力満タンでベンチにいたのであなぬけが回答にならない状態)トップドロー込みの2枚のうちにエネルギーがあったので逃げて勝利
7戦目 インテウーラ 負け
今度は3戦目と違い相手も展開し、こちらが後1でテツノカイナexを起動するも先2でキョダイレンゲキをたたき込まれサイドレース不利に、その後もしっぷうずきでアタッカーもワンパンされ敗北
8戦目 悪リザ 負け(ドロップ)
エレキジェネレーターを3枚使った状態でヒットが1枚だったので諦めてライコウVを起動させヒトカゲをたおす(絶対倒さなくてよかった)。次のターンライコウが倒されそのままサイドレース不利になり敗北
結果5-3ドロップ
総括
振り返ってみると良くも悪くもミライドンexらしい勝ち方が多かったかなと思います。(訳:幸運で勝てた試合がおおかった)環境予想に関しては上位卓で悪リザに当たりにくいというのはすこしは当たっていたのかなという印象です。もちろんマッチ運がよかっただけで実際には悪リザはかわしていただけ説も十分あります。
負けた試合はプレイ次第で勝てたかというと怪しいですが勝った試合での「勝てたから良かったものの…」みたいな動きが多かったのでなおしていきたいです。課題もみつかり大きな収穫となりました。
最後に
今回はドロップという結果になりましたがまず出場できたこと自体本当に貴重な経験でした。自分の課題も見つかり行ってよかったと思っています。
最後に練習に付き合ってくださった多くの方、対戦相手の方、ジャッジの方、運営の方,本当にありがとうございました。
