【エターナルリターン】アロンソガイド(パッチ1.32時点)
はじめに
エターナルリターン、非常に面白いゲームですが日本語の情報が少ない!
なので初心者の方や新しい実験体をプレイしたい方が情報を仕入れづらくなっているという問題があります。
なので自分のメイン実験体であるアロンソの解説記事を書いてみることにしました。
更新履歴
・2023年12月18日:記事公開。
・2024年04月19日:シーズン3の内容を反映。
・2024年06月06日:シーズン4の内容を反映。
・2024年10月05日:シーズン5の内容を反映。また全体的に情報を最新のものに修正。
・2024年10月19日:シーズン5ミッドパッチの内容を反映。
読者層
現在エタリタを楽しんでいて、アロンソに興味がある人が対象です。
エタリタ自体の知識がない方には少し難しい内容があるかもしれません。
また筆者よりも上位のアロンソ使いには鼻で笑われる内容かもしれないですが、そういう箇所があった場合は指摘してもらえると嬉しいです(学びになるので)。
お前誰?
正式シーズン開始直前からエタリタをプレイしています。
最高レートはダイヤモンドⅣなのでそんなもんの腕前だと思ってください。
アロンソは実装直後から使用しているのでそれなりに詳しいと思います。
またニコニコ動画とYouTubeにエタリタのゆっくり実況プレイ動画を投稿していて、その中にはアロンソのプレイ動画もあります。
※実験体にゆっくりボイスで喋らせるタイプの動画&手描き立ち絵なので苦手な人は注意。
アロンソとは
パッチ1.6から実装された68番目の実験体。ロールはタンクです。
豊富なCCを持っており、高い確度でエンゲージを行うことが可能な実験体です。また非常に高い耐久力を持っているため前線としても頼もしい性能を誇ります。
ただしタンクのため自身のダメージはそこまで高くありません。
また全実験体の中でもトップクラスの逃走性能の低さを誇っているため、味方2人が死亡したら大体そのまま全滅します。
チームの前衛とCCを1人で担えるほどのスペックはあるものの、ダメージや逃走性能はないので味方依存度の高い実験体といえます。
スクワッドのみになった正式リリース以降だからこそ実装できた実験体とも言えますね。
ゲームで設定されている難易度は1なため、操作面で躓くことはあまりないと思います。
スキル
※スキル説明の画像はパッチ1.31時点のものです。
パッシブ(T):プラズマバリア
2つの効果があります。
1つ目の効果は要約すると「移動不可効果を1度だけ無効化する」という効果です。雑に強い。
このパッシブのおかげでCCスキルを1つまで無視した強引な仕掛けが可能です。特にアヤのようなCCがRにしかないような実験体には強力なカウンターになります。
ちなみにこのパッシブ、天候「砂嵐」の竜巻や環境オブジェクトの「ヒメユリ」には適用されないことに注意してください。逆にいればパッシブがある時でもこれらの恩恵を受けることが可能なので活用しましょう。
2つ目の効果は要約すると「実験体にCCを入れると回復する」という効果です。アロンソの高い耐久力を支える効果になります。
アロンソはQ、E、RにCCがついているので発動機会が多く、敵にスキルを決めれば決めるほど回復していきます。
また2つ目の効果は1つ目のCC無効バリアと違ってクールダウンがありません。CCを連続で入れればモリモリ回復します。
Q:マグネチックハンド
弾を発射する方向指定スキル。弾自体のダメージは大したことないです。
弾が当たると対象に「磁力線」を付与し、磁力線がついた対象への移動速度が増加します。
そして磁力線がついた対象にAAを行うと対象の磁力線を解除し、対象の最大体力割合ダメージを与えて気絶状態にします。
クールダウンの短いアロンソの主力スキルです。
遠くから当てることで接近するための足掛かりにしたり、戦闘中に頻繫に当て続けることで継続的にダメージとCCを入れることができます。
W:バウンシングシールド
シールドを張って正面からのダメージを軽減します。
シールドを張っている間は正面に波動を放ってダメージを与えます。
効果時間が経過するかスキル再使用で終了し、その際に再度正面にダメージを与えます。
このスキルの使用中は移動速度が減少します。
アロンソの耐久力を支える重要なスキル。
ダメージ軽減率はスキルレベルに応じて固定です。またシールドから発射する波動は全弾当たると結構バカにならないダメージになります。
ちなみにWはCCを受けても中断されません。
ただしダメージを軽減するのは正面からの攻撃だけなので、囲まれている時はシールドを構える向きをよく考えましょう。シールドの向きを途中で変えることはできません。
E:アトラクションパンチ!
指定した対象にマークを付け、アロンソがその対象を指差します。
一定時間経過後、マークをつけた対象にアロンソが突進してダメージと束縛を与えます。
個人的にはアロンソの象徴だと思っているスキル。
エタリタには対象指定で移動不可効果を与えるスキルは限られており、アロンソE以外だと雪のQ、エステルのQ、エマのE&エマのE→R、マグヌスのE、シルヴィアのバイクE、ニッキーのR、ロッジのE、ダルコのR、ガーネットのE、あと一応カミロのE2、イレムの鈴付き猫Q、イアンの悪霊状態AA4回目だけです。あれ結構あるな……。
※パッチ1.31時点。抜けあったらごめんなさい。
しかしアロンソのEを上記のスキル達と比較すると、通常スキルとしては破格の射程距離とCC時間を持っていることが分かります。
まずは射程距離。上の画像を見比べるとアロンソEの射程距離はニッキーRより少し短い程度、マグヌスEの倍程度の射程距離があることが分かります。
更にアロンソEの束縛時間はスキルレベル最大で1.1秒という破格の長さです。ニッキーRのエアーボーン時間は1.1秒、ヒョヌEの壁ドン時の気絶時間が1.2秒と書くとその長さが分かるかと思います。
通常スキルでありながら射程距離の長い対象指定CCには他にガーネットEがありますが、彼女の場合はCC時間が気絶0.3秒と非常に短いのでその点でもアロンソEは優秀です。
ただし弱点もあり、スキル詠唱中に敵が遠ざかると中断されます。
歩いて遠ざかった場合は間に合いませんが、反応良くブリンクや移動スキルを使用されると中断されてしまい、Eがそのままクールダウンになります(その際30%のクールダウンが返還されます)。
ただし、このデメリットにしか見えない詠唱にもメリットがあります。
それは味方との意思統一がしやすいことです。
味方との意思疎通(特にボイスチャット等のない環境の場合)はこのゲームでも非常に難しい要素の1つですが、アロンソの場合味方はアロンソがEを撃った対象をフォーカスすればいいという判断をすることができます。
R:マグネチックフィールド
発動時に周囲の敵を引き寄せ、その後0.5秒毎に自身の体力を回復しながら周囲にダメージを与えて移動速度減少効果を与えます。
効果時間が経過するかスキル再使用で終了し、周囲にRを発動していた時間に応じて増加するダメージを与えます。
高い汎用性を誇るアロンソの必殺技。
まずこのスキルはアロンソ唯一の即時発動CCです。敵のスキル詠唱を止めたりする際に使用することで相手の行動を即座に中断させます。
次にこのスキルには引き寄せがついているので、敵の陣形破壊や味方に張り付いている敵を引き剥がしたりすることができます。
更にこのスキルは敵を自分の周囲に引き寄せるため、敵を1か所にまとめることが可能です。そのため味方の範囲攻撃と合わせることで甚大な被害を与
えることができます。
例:アロンソR→デビマリR→シウカイR
加えて引き寄せによってパッシブの回復が発動する上に、使用している間もアロンソの体力が回復し続けるので、体力が減った時にも使えます。
ちなみに引き寄せた人数が増えるほどパッシブによる回復量も増えます。
このように非常に多くの使いどころがあるスキルなので、タイミングを考えて発動しましょう。
D:アッパーカット
グローブ武器共通の武器スキル。
対象指定で敵との距離を詰めることができるので便利です。
ちなみにQの磁力線がついた対象にDを発動しても磁力線は消耗されず、気絶と割合ダメージも発生しません。ちゃんとAAもしましょう。
スキルビルド
基本的に「R > T > Q > E > W」でいいと思います。
装備(ルート)
基本的にはフルタンクビルドにしましょう。
アロンソはQに対象の最大体力割合ダメージが付いていたり、またQ以外のスキルは最大体力や防御力でダメージがスケールするようになっているので体力や防御力が増加する装備を採用した方が恩恵が大きいです。
パッシブによる回復量もアロンソの最大体力割合なので、体力が多い方が回復する量も増えて結果的により硬くなります。
またアロンソはスキルを主体に戦う実験体なので、可能であればCD減少を30%採用しておきたいです。CCスキルの回転率が良くなればパッシブによる回復機会も増えて結果的に硬くなります。
少ないですが以下にルートの例を載せておきます。
ルート1
頭装備と脚装備でCD減少を採用したルート。
武器に最大体力が増加する「聖なる拳」を採用することでも硬くなっています。基本はこれでOK。
グローブ武器の伝説等級・神話等級武器には最大体力が増加するものが現時点で存在しないため、武器を更新すると最大体力が下がることに注意してください。逆に言えば武器を更新しなくていいのでコスパが良いとも言えます。
ルート2
武器と頭装備でCD減少を採用しています。
脚装備でCD減少を積む必要が無いので、体力が増加する靴装備の「登山靴」を採用しています。耐久面もルート1と同じくらいです。
またグローブの伝説等級武器である「永久凍土」は氷菓の手の完全上位互換なので、ルート1と異なり気兼ねなく武器の換装ができます。
まぁ、アロンソで武器を強化できる機会自体が少ないんですが……。
ルート3
武器と脚装備でCD減少を採用していることと、頭装備でヴィジランテを採用していることが特徴。
ルート1よりは脆くなってしまいますが、体力を伸ばしつつスキル増幅が伸びる上、固有装備効果「腐敗」のついたヴィジランテによりダメージが期待できます。ちょっとヤンチャしたい人向け。
アロンソを始めたばかりの人はとりあえずルート1を使っておけば問題ないです。
もし紹介したルートを自分好みにカスタマイズしたい場合は、以下の画像にある英雄等級装備から選んで組み替えてみましょう。
ちなみに筆者はアロンソのオフメタビルドで遊んでいる変人なので、筆者の対戦履歴はあまり参考にしないでください。
装備(後半アイテム)
アロンソはタンクなので高級素材の優先度は低いです。
基本は味方のキャリーに高級素材を譲り、余った高級素材で装備更新をすると良いでしょう。
ただし服装備である「幽霊花嫁のドレス」はアロンソと非常に相性が良いため、特に理由が無ければこれだけは何よりも優先して作ることをオススメします。
また戦術スキルによってはそっちの強化優先度も高めです。
少なくともKioskで武器を強化するために200クレジット使うよりは戦術強化モジュールを買った方が強いことが殆どだと思います。
以下に採用する可能性がある後半アイテムを記載します。
アイテム横の括弧内は必要な高級素材です。
武器装備
アイアンフィスト(ミスリル)
体力とスキル増幅が貰える、聖なる拳の上位装備です。
体力の増加量は微々たるものですが、スキル増幅が結構伸びる上に固有装備効果「チャージ - 閃光」によってダメージが伸びます。永久凍土(生命の木)
安くて普通に強く、CD減少を貰える氷菓の手の上位装備です。
スキル増幅増加の恩恵はキャリーよりも少なく、元々CCが濃い関係上「寒波」によるメリットも大きくないので、他の部位で耐久力を伸ばす方が優先で良いと思います。
朱雀刺紋(生命の木)
基本的にはスキル増幅も耐久力も増えないのであまりオススメしません。
「発火」により単体火力が出るようになるので、アロンソで敵をぶん殴りに行く時には採用します(そんな時は基本的に無い)。
ブラッディハンド(VF血液サンプル)
アロンソの紫武器を血液装備にするくらいなら、キャリーの金武器を血液武器に更新した方がいいと思います。
仮に血液が余ったとしてもタップルート等の方が優先度は高いです。
シャードによる強化はCD減少の数と相談しつつお好みで。
服装備
幽霊花嫁のドレス(フォースコア)
アトラクションパンチ!で固有装備効果「衰弱の霧」が発動するのでとても相性が良いです。防御低下でアロンソのピックアップ性能を底上げしてくれます。
前述した通り、服装備は基本的にコレを作っておけば間違いありません。
炎のドレス(生命の木)
張り付き性能の高いアロンソと固有装備効果「炎の結界」の相性は非常に良いですが、幽霊花嫁のドレスを優先したくなります。また炎の結界が欲しいのであれば腕装備のハートオンファイヤーでいいです。
バトルスーツ(隕石)
アロンソは服以外でCD減少を稼ぐことが多いので、バトルスーツのCD減少が腐ることが多いです。
固有装備効果「リフレクション」も頭や腕で採用することが多いのも悩ましいところ。
ミスリル鎧(ミスリル)
バトルスーツ同様CD減少が腐ることが多いです。
移動速度増加は嬉しいけど……という感じの装備。
ガーディアンスーツ(フォースコア)
カッチカチになれます。
幽霊花嫁のドレスによる防御低下よりもアロンソ自体の硬さを優先する場合はこちらの方が優先されます。
頭装備
バニーハット(フォースコア)
固有装備効果「保護プロトコル」によりCCを与えるとシールドを貰えるというアロンソと非常に相性の良い頭装備です。CD減少まで付いています。
滅茶苦茶欲しいですが幽霊花嫁のドレスに続いてフォースコア2個目になってしまうのが欠点です。
ドワーフの兜(生命の木)
CD減少こそ付いていませんが、貰えるステータスも欲しいものな上に、固有装備効果「リフレクション」が強いです。
腕で「ソードストッパー」「棘百足の肩甲」を装備していないなら躊躇なく採用できます。
コマンダーヘッドセット(隕石)
ドワーフの兜と同様CD減少こそ付いていませんが、ステータスと固有装備効果「照準ポッド」はアロンソと相性〇です。
味方にAAする実験体が多ければ候補になります。
ミスリルヘルム(ミスリル)
頭装備でCD減少を採用している場合の選択肢です。
高い耐久力に加えて固有装備効果「軽い足取り」による機動力とダメージの増加が見込めます。バニーハットより安いのが最大の売りかもしれない。
パラディンの兜(ミスリル)
ミスリルヘルムと同じで、CD減少が貰えるタンク向け頭装備です。
最大CD減少+5%が貰えるためスキルの回転率が良くなります。またこちらもバニーハットより安い。
タクティカルバイザー(生命の木)
コスパ良く体力を増やしつつCD減少15%を積めますが、他のタンク向け頭装備と比べると脆い上に、素材として英雄等級頭装備の戦術OPSヘルメットが必要なので積みづらいです。結果としてはあまりオススメしません。
腕/装具
棘百足の肩甲(隕石)
体力と防御力と固有装備効果「リフレクション」が貰えます。
隕石で作れる安さも考慮するとこれがベストだと思います。
トーテム(生命の木)
ステータスの相性が良く、固有装備効果「シャッターストライク」もダメージを出しつつ体力が回復できて耐久力の底上げもできます。
ただ基本的にはアロンソに求められるのはダメージではないので、基本的には棘百足の肩甲などの方が優先されそうな気がします。
ハートオンファイヤー(生命の木)
トーテムから耐久力と単体ダメージを落として範囲ダメージを伸ばす選択肢。服装備の時で説明した通り固有装備効果「炎の結界」との相性は抜群です。
魔法のランプ(ミスリル)
シーズン4で追加された念願のタンク向け腕装備です。
腕装備でCDを確保している場合の金装備はこれ一択になります。
ミスリル盾(ミスリル)
ASが腐りますがそれ以外は欲しいステータスをくれます。
また固有装備効果「迅速」による移動速度増加で貼りつき性能が上昇します。基本的にはミスリルが余った時用です。
ミニチュアソーラーシステム(フォースコア)
固有装備効果「セカンドウインド - 巨人」によりギリギリでの粘り強さが得られます。アロンソの硬さがとんでもないことになりますが、フォースコアなので高すぎるのが難点です。
プロミネンス(VF血液サンプル)
最大CD減少+10%によりスキルが回って楽しいです。
血液が余ったり神話等級の補給箱から出てきた時に。
脚装備
ワイルドウォーカー(生命の木)
タキオンブレイズに体力がついてくるとても相性の良い脚装備です。
CD減少が足りているのであれば、登山靴から無理してアップグレードするほどではない点には注意。
刃の脚(ミスリル)
治癒減少を付与するアイテムの中ではアロンソが積みやすい装備です。
体力や防御力が一切増加しない上に、治癒減少自体はリフレクションで積めるので無理に積む必要はないです。
ミスリルブーツ(ミスリル)
ミスリルが余っていて、「俺はダメージや治癒減少よりも硬さが欲しいぜ!」というアロンソおじさんにオススメの装備です。
エルメスのブーツ(フォースコア)
タンク向けの優秀な脚装備。
「CC無効を持っているアロンソと行動妨害耐性は相性悪くない?」
と思うかもしれませんが相性はとても良いです(理由は後述)。
ただしフォースコアが材料なのでミニチュアソーラーシステムと同じ悩みを抱えています。
タップルート(VF血液サンプル)
伝説等級の脚装備で唯一体力を提供してくれる上に最大CD減少+10%をくれるので相性はとても良いです。
プロミネンスと同時に採用すると最大CD減少+10%が被って勿体ないことに注意。
赤い靴(VF血液サンプル)
刃の脚の上位アイテムとして採用することになるでしょう。
範囲攻撃で「治癒減少 - 強」をばら撒くことができますが、アロンソと相性が良い脚装備ではないので、神話等級の補給箱から出てきた際は味方が使えないか確認した方がいいです。
特性
基本的には抵抗系とサポート系の2つをメインかサブに置きます。
破壊系・カオス系は相性良くないです。
使われるもののみピックアップしていきます。
コア特性
治癒ドローン(サポート系)
自動で発動して耐久面の補助をしてくれる特性。アロンソに限らずタンクがとりあえずコレ!で採用するやつ。
味方の回復効果もありますが、アロンソの役割的に生きる場面は少ないでしょう。
金剛(抵抗系)
Eで飛び込んだ直後の硬さに定評があります。
不壊(抵抗系)
武器スキルで距離を積めた時の硬さに定評があります。
応報(抵抗系)
被ダメージ量に応じた割合ダメージ軽減により、敵に接近するまでに耐える能力を貰いつつダメージの底上げができます。可もなく不可もなく。
超再生(サポート系)
アロンソの回復量が増えるので相性は悪くないですが、シーズン3から回復量が減ってしまったので「うーん……」な特性です。
光の守護(抵抗系)
デバフ解除とパッシブのCC無効が同時に消化されると気分が悪いです。
デバフ解除時のMS増加が結構いい味を出してくれます。
献身(サポート系)
アロンソは継続戦闘能力が高いため、相性は悪くはないと思います。
じゃあ良いかと言われると別にそんなことはないと思います。
増幅ドローン(サポート系)
クエイクと合わせて全てを破壊する時用。禁術。
サブ特性
以下からお好みで選ぶのが良いと思います。
鎮痛剤(抵抗系 - 左)
タンクがとりあえず持つやつ。相性抜群。
抵抗系の左側は他も相性が良いのですが、1番採用されているのは鎮痛剤なのでとりあえずコレでいいです。
食いしん坊(抵抗系 - 右)
食べ物の使用頻度が上がることで結果的に耐久力が上昇します。
食べ物を勝手に食べてくれるので初心者にもオススメですが、食べ物アイテムの消耗が激しくなることに注意してください。
特攻隊(抵抗系 - 右)
アロンソが孤立する構成の時は強いですが、食いしん坊と比較して汎用性は劣ります。
イバラの棘(サポート系 - 左)
CCが多いので頻繫に発動します。相性抜群。
キャンピングガイド(サポート系 - 左)
イバラの棘を採用できなくなるのは痛いですが、チーム全体の伝説等級食べ物の量を増やせるのは強いです。
アロンソに限らず天候が晴れの時は勿体ないので持たない方がいいです。
後方支援(サポート系 - 右)
カメラが欲しい人向け。雑に強い。
割引券(サポート系 - 右)
タンクは味方のキャリーに高級素材を奢る方が強い関係上、Kioskで買い物する機会が増えます。そのため割引券があると奢りムーブがしやすいです。
戦術スキル
結構いろいろ使われており、使用者の好みが出ます。
プロトコル違反
アロンソで最も使用されている戦術スキル。
EやRから繋げると当てやすい上に、アロンソのスキルには体力レシオがあるので体力増加効果と相性抜群です。
強い絆
加速のおかげで敵に接近しやすくなる上に、味方がアロンソについて来れるようになります。逃走にも使える汎用性に優れた特性です。
ブリンク
汎用性が高い戦術スキルです。
数値的な恩恵がない点は他に劣りますが、ブリンクEによる意表を突いたエンゲージや壁抜け等、出来ることが一気に増えます。
超越
回復タンクのアロンソがシールドを得ることでより硬くなります。
全実験体でもトップクラスに硬いアロンソには少し過剰かもしれません。
クエイク
張り付き性能を向上させてくれる上に、Lv2にすれば高いダメージを与えるようにもなります。また味方キャリーを狙う敵の足止めにも使えます。
アロンソ的にはCCが過剰になることもあるので注意。
ストライダー - A13
エンゲージに特化させる時に使います。
飛び込み性能が上がるので敵の後衛を機能停止させることもできます。自分からエンゲージしないといけない時はアロンソより他のタンクが使われるのであまり採用されません。
スキルコンボ
大したコンボはありません。主要なものを書いておきます。
基本コンボ
E→Q→AA
アロンソの超基本コンボ。Eの束縛時間中にQを当てて気絶に繋げます。
Eの束縛1.1秒(レベル最大時)とQの気絶0.6秒で、対象指定から敵1人の自由を2秒弱奪うことができます。
Q→D→AA
アロンソの基本コンボその2。
Qを当てた対象への距離を武器スキルを使って一気に詰めてAAができます。
GIFではQの後半モーションをキャンセルしていますが、別にキャンセルしなくても強いコンボです。
Q→AA→E
敵が近くにいる時にたまに使うコンボ。
気絶中にEの詠唱時間がほぼ終わるので確実に束縛が入ります。
もちろん1つ前のコンボと組み合わせてQ→D→AA→Eも可能です。
Q→W
Qの磁力線をあえて残しておくことで、Wの移動速度減少を帳消しにするコンボ。
磁力線はそこそこ長く維持されるので、Wの効果終了後すぐにAAできれば気絶を付与できます。
戦い方・立ち回り
基本的なこと
これはアロンソに限らず全ての実験体に共通することですが、まずは味方の構成と相手の構成、状況を確認することが重要です。
アロンソのEは発動さえできれば「確実に戦闘を起こす」スキルと言っても過言ではありません。
しかし戦闘を起こすことができたとしても、その起こした戦闘に負けてしまっては意味がないです。
まず確認するのは、味方と敵のポーク力を見比べることです。
味方のポークが強いのであれば、味方が敵の体力を削るのを待ってから戦闘を開始した方がよいでしょう。
逆に敵のポークが強いのであれば、削られる前に戦闘を仕掛けたいです。
Eから積極的に戦闘を仕掛けましょう。ただし前に出すぎて孤立しないようにだけ注意です。
相手がEの射程距離に中々入ってくれない場合は、敵の前衛にQを当ててからMS増加を生かしてEを当てたり等の工夫が必要です。
Eを撃つ対象について
1番Eを当てたい対象は「タンクではない敵の前衛」です。
後衛は敵陣の1番後ろにいるので、いきなり後衛にEを当てるのは現実的ではありません。仮に当てることができたとしても、敵の前衛に味方の後衛が阻まれてついて来れないリスクもあります。
なので「タンクではない敵の前衛」にEを当てて、味方全員で1人倒す動きが最もわかりやすく強力です。
とにかく重要なのは「敵チームの誰にEを撃てば最もリターンを得ることができるか」を意識することが重要になります。
戦闘が始まった後の動き
まずは自分が狙われているかどうかを確認します。
狙われている場合はWを使用して攻撃を耐えましょう。
割合ダメージ軽減のおかげで、W発動中のアロンソは全実験体の中でもトップクラスにタフです。ガンガン前に出て注意を引きましょう。
自分からEを当てて戦闘が始まった場合は、大抵アロンソがフォーカスを受けることになります。目論見通りです。
しかし状況によってはアロンソが狙われない形で戦闘が始まることもあります。
狙われていない場合はタンクとしての役目が果たせていないということになります。困りました。
そういう時は敵のキャリーに近づいてとにかくEやQ→AAを狙います。ダメージを稼ぎつつ動きを制限するわけです。うまく敵に「このアロンソ鬱陶しいな……」と思わせましょう。フォーカスがこっちに来たら後はWでタンクするだけです。
ちなみに味方の後衛がハイパーキャリー系の実験体の場合は、無理に敵陣へと突っ込まずに後衛を狙ってくる不届き者にEやQ→AAをして守ってあげるような動きも必要になってきます。
この辺りは臨機応変に対応する必要があるので、数をこなして覚えていきましょう。
Rスキルの使いどころ
アロンソのRはスキル説明の時に書いた通り非常に汎用性が高いです。
用途に応じていい感じの使いどころを見つけて発動しましょう。
ちなみにウォンボコンボ構成の時は話が変わってきます。
戦闘が始まったらとにかく複数人を纏めて引き寄せることだけを考え、さっさとウォンボコンボの起点としての務めを果たしましょう。
実験体との相性
味方としての相性
相性の良い実験体
アロンソがE→Q→AAで生み出せる2秒弱のCC時間で大きなリターンを
生み出せる実験体との相性が良いです。
特に「当たれば強いんだけどなかなか当てづらい」ようなスキルを持っているスアなどの実験体が該当します。
またRとの組み合わせを考慮すると、アレックスのような強力な範囲攻撃を持っている実験体との相性も良くなります。
他にはアロンソは全実験体の中でトップクラスに硬いのに加えて、突っ込んでくる敵の足止めも得意なので、2レンジ構成の前衛枠としての適性も高いです。
相性の悪い実験体
アロンソはタンクとしての多くの役割を果たしてくれるので、相性の悪い実験体は少ないです。
ただし役割が被っているタンクの実験体や、ダメージを出せないサポート系の実験体とは相性が悪いです。
敵としての相性
相性の良い実験体
機動力が売りの実験体はEでわからせることができるので有利です。彰一、ロッジ、アヤ等が該当します。
同様に移動スキルを持たない実験体はEを避ける手段が戦術スキルのみになるため有利です。
またRスキルしかCCを持っていない実験体もパッシブスキルでCCを切らせることができるので比較的有利です。
あとは頻繫に回復することができる上に張り付き性能が高いので、DPSがイマイチなメイジの実験体にも強気に出ることができます。
相性の悪い実験体
ここだけの話なのですが、アロンソはCCに弱いです。
理由としては「EとRがCCを受けると詠唱が中断されてしまう」「スキルで敵を殴らないと回復できない」という点が挙げられます。
なのでCCをかけられて動けない間のタンク性能は低いということになります(個人的にはCC無効シールドを持っているからCCに強いのではなく、CCに弱いからCC無効シールドを貰えたというイメージ)。
エルメスのブーツの行動妨害耐性と相性が良いというのは、CCをかけられて動けない弱い時間が短くなるからですね。
そのためニッキー、レノックス等の「通常スキルで回転率の良いCCスキルを持つ実験体」が敵にいると苦い顔になります。
中でもニッキーはEに対してWでカウンターされるので特にキツいです。
後は当たり前ですが「タンクに強い実験体」には弱いです。
ヴァーニャとかRしかCC持ってないのにダメージ全部シールドで受けられるので勝てません。
不利な相手は味方と協力して頑張って倒しましょう。
終わりに
みんなもアロンソおじさんを、使おう!
他に書いてほしい内容、指摘事項、質問などあればコメントやX等にお願いします。