![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116909776/rectangle_large_type_2_0d07ce0afab938eb9fcad684f74c5a24.png?width=1200)
無料で400立ち絵! ファンタジー系立ち絵豊富なサイト「ゆうひな」
皆様、今日も楽しいTRPGライフをお過ごしでしょうか?
今回はオンラインセッションで大事になる「立ち絵」のおすすめサイト紹介になります。
というのも、「TRPG」でGoogle検索を入力すると「TRPG 立ち絵」がサジェストされるくらい、皆様立ち絵探しにはお困りの様子。
また、SW2.5やアリアンロッド2Eといったシステムで必要になるのはファンタジー系の立ち絵です。普段使っている立ち絵サイトだと見つからない、ということもあるのでは?
そこでこの記事では、そんな悩みを解決してくれる
「ゆうひな」
のフリー立ち絵素材について、おすすめポイントや注意事項なんかをご紹介します。
サイトURL
まず、サイトURLはこちら。
「URLさえわかってしまえば、貴様なぞ用済みだ!」というセッカチさんは、どうぞそのまま移動してください。
おすすめポイント
「ゆうひな」の最大の特徴は、とにかくファンタジー系立ち絵の数にあります。
表情差分ありで400種類は、そうそう他のサイトでは見ない分量です。
また、もともとツクール作品向けの素材のようで、ドット絵立ち絵も立ち絵に対応して完備されています。
ココフォリアで、セリフ用立ち絵と戦場ボードのコマを分けたりできるかもしれませんね。
立ち絵レパートリーとしてはファンタジー系のPC向き立ち絵が中心です。
和風立ち絵の場合も、こう……「ニンジャ」とか「サムラァイ」的な、西洋ファンタジーで出てくる東洋人的な立ち絵が多いです。
異種族系のバリエーションは、エルフ耳とケモミミがたくさん、魚人・天使・有角が少しといったところ。
老人や悪党の立ち絵も数種類あります。
使い方のコツ
個別の立ち絵ページから「名前をつけて画像を保存」すると、webpという形式で保存されます。
そのままだとオンセツールでは使えないので、一度ペイントツールで開いてからpng形式などで改めて保存しましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1683550956-hVDN5pRFIN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683550958-5ZmhnDcKoq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683550959-xweVOvu1ye.png?width=1200)
「いちいち変換するの、面倒くさいよ!」という人は、png形式の画像がDropboxにアップロードされています。
サイトの「素材一括ダウンロード」からDropboxの格納ページに移動しましょう。
けど、このままだと各立ち絵がなんなのか、本サイトと行ったり来たりしなきゃいけなくて不便。
なので、もう全部ダウンロードしてしまいましょう。大丈夫、全部で160MB程度なので、大して時間もかかりません。
![](https://assets.st-note.com/img/1683550960-tcMtCcHZr6.png?width=1200)
さすがに表情差分は1つのファイルにまとまっているので、表情差分を使いたい場合は、うまく切り貼りしましょうね。
大した手間ではないはずです。
ライセンスについて
ライセンスは変更の可能性があるので、必ず本家サイトを確認してください。
この記事を作成した2022/05時点でのライセンスは以下のとおりです。
二次配布以外であれば加工改変なんでもアリ
DL報告もご自由に
二次配布だけはダメ! 絶対!
めちゃくちゃ緩いですね!
「全量ダウンロードして自分のGoogleDriveで公開する」みたいなドアホウでなければ、まず問題なく利用できるかと思います。
まとめ
というわけで、今回は無料立ち絵公開サイト「ゆうひな」のご紹介でした。
あらためて、URLは以下のとおりです。
https://blog.goo.ne.jp/akarise/e/87e30d48b5b93deb83e3ff824766d539
せっかくのフリー素材。ぜひぜひご厚意に甘えて、積極的に利用しましょう。
それでは、明日もよいTRPGライフを。