![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98227320/rectangle_large_type_2_96aa1fcb674fafc3f5738199bbd8949c.jpeg?width=1200)
ダナンのバイクレンタル
こんにちはー、こちらダナンでカフェやってますとろぴです。
今回は3回目の投稿となります。
継続は力なり、少し2回目からは時間が経過しましたがなんとかやっていく
所存です。
さて、今回は交通手段について。
ダナン市内の交通手段って
「車、バス、徒歩、バイク」
電車はありません。
※ディーゼル機関車があり、ハノイ~ホーチミンまで約1700km・約36時間で走ります
【車】2種類あり
①Grab・・・アプリをダウンロードしてから使う。運転手と話すことなくほぼ正確に目的地に着く。ぼられることはあまりない。
②タクシー・・・アプリを使うことなく乗れる。住所を書いた紙を用意しておくと安心。遠回りされたりしてぼられることがある。
【バス】③
こちらは時間に正確にくることはない。ローカル気分を味わえるが、車体によっては潔癖症の人は難しいかも?
長距離バスなると、物売りのおばちゃんが乗ってきて一人ひとりに商品を勧め、社内がその香りに包まれることがある。
【徒歩】④
だいたいがコンクリートやタイルで舗装されているが、平ではないのでヒールがささったり、タイルがきちんと固定されていないのでタイルを踏んだ瞬間にシーソーのようにタイルの先が沈み、足元が水びたしになったりする。
【バイク】2種類あり
⑤Grabバイク・・・①と同じようにアプリをダウンロードしてから使う。運転手と話すことなくほぼ正確に目的地に着く。ぼられることはあまりない。①に比べ格段に安いがただただ、運転が荒い人が多いので注意が必要。
⑥レンタルバイク・・・ホーチミンに比べると天国と言えるほどバイクの量は格段に少ない。が、その分、スピードがでるので注意が必要。
私がオススメするのは①、Grabの車。
でもバイク乗りたい!
というお声をよく聞きます。。。
というわけで今回は
レンタルバイクについて。
ベトナムは日本と違い、右側通行なのでご注意ください!
街中にこんな感じでバイク屋さんが多くあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1676608681466-T4fGbrZuCl.jpg?width=1200)
ちなみにこちらのお店では07:00~21:00まで営業してて
1日利用で160.000ドン(約¥900)
保証料700.000ドン(約4000円)※バイク返却時に返金されます
あと、本人確認用にパスポート(見せるだけ)※絶対に預けてはいけません!!
で利用できます。
バイクを乗るというのは便利な反面、
とてもリスクがありますのでくれぐれもご注意ください。
ちなみに在住10年の私もバイクに乗りますが
雨の日と夜はバイクは乗りません、コワイので。。。