![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47256944/rectangle_large_type_2_16d1babf36370aec0a4f60ad52605903.jpeg?width=1200)
Today‘s Gingham 参加します。
こんにちは。
3月もあれよあれよと、もう1週間が過ぎました。
緊急事態宣言が解除されてのこの週末、
久しぶりに次男ミニバスの試合が開催され私も応援に行ってまいりました。
コロナ前と比較して練習量は5分の1くらいになってしまいましたが(前がありすぎたw)
やはり、次男坊はコートにいる時が1番輝いているなぁと感じました。
チームでの最後の試合、まずは一勝をしたので次は2週間後!
その日を楽しみに母もがんばる…!
3月は実店舗での企画展はないのですが、
お取引先ガーリィラウンジさんの卒業イベントに参加させていただけることになりました。
この春、職人さんが体調を崩されたことを機に靴工場が廃業…それに伴い、
無期限休業をされる形になってしまったgirlieloungeさん。
靴の中敷に使う予定だった生地や、
過去に中敷に使われていた生地、
オーナー蔵田さんが海外や国内有名メーカーさんで買い貯めていた生地(通称・クラコレ)をお譲りくださいまして、
TRONCHIの方でも洋服として新たな命を吹き込ませていただきました。
まずは、10着が仕上がりましたのでご紹介を。
●リバティMusical March 2枚襟のシャツブラウス @18,500+tax
girlieloungeさんが2021年セミオーダー靴の中敷に…と準備されていたリバティ生地 Musical March。
濃いめのサーモン地にマーチング中の英兵さんが〜
先日のえほんの会で、ちょうどこんな兵隊さんのおもちゃが主役のえほん(おりこうなビル)をご紹介させていただいてたのですが、
それのブラウスです。
なかなか個性的な柄のブラウスですが、こんな風に無地服と合わせてポイント使いするととっても可愛くて、個人的いちおしのお洋服。
●リバティMusicalMarch裾切替ギャザースカート @17,000+tax
同じ生地でスカートも作りました。
ウエストベルト部には平ゴムを入れて、サイドファスナーあき仕立て。
裏地には無地のコットンローンをつけております。
●リバティOceanTreasure 2枚襟シャツブラウス @18,500+tax
こちらの生地も今季の靴の中敷用に準備されていたリバティ生地。
カニやタコ、クジラに亀に潜水艦…
広い海に潜むさまざまな生き物とそれらと共存しようとする人類…
間近でみるとなんだかとっても奥深い、面白い柄ですが
線の細さや柔らかな色使いで大人っぽくもきていただける洋服に仕上がっているかと思います。
柄の中に使われている色でコーディネートをまとめるとおしゃれです。
●リバティ OceanTreasure裾切替のギャザースカート @17,000+tax
こちらも同じ生地でのスカートがあります。
こちらは裾の切り替えがターコイズ、裏地はチャコールで。
●リバティBest in Show 見返しのバルーン袖ブラウス @10,500+tax
●リバティBest in Show 裾切替のギャザースカート @17,000+tax
こちらのリバティ生地は靴の中敷きに選ばれていた方も多く見覚えのあるお客様も多いんじゃないでしょうか?
濃いめの水色地に、白、黄、ピンクのさまざまな種類のワンちゃんたち。
かわいいです。
定番、無地ガーゼのブラウスの見返しにもベストインショー!
ピンクの大きなワンちゃんの目がかわいいです。
●タンジェリンリネン巾着ブラウス(OceanTreasure) @13,000+tax
国産の高級シャンブレーリネンはハイジやプリュムの中敷きに使われていた綺麗色のリネン。
見返しにはOceanTreasureを。
このリネンはお色も綺麗で、生地もしっかりしていて、とっても素敵です!
●USAコットン裾切替ギャザースカート @15,000+tax
こちらの生地は靴の中敷きとは関係なく?蔵田さんが集められていた吹奏楽柄の生地。
こんな!パペットみたいなとぼけた表情のみなさんが愛らしい。
色は赤&白のシンプルなものなのでコーディネートに取り入れやすそうです!
こちらも薄手コットンローンの裏地つき。
●USAコットンマドラスチェックのギャザースカート @12,000+tax
こちらの生地はサンダルのバーディやバンビの中敷に使われていたもの。
しっかりと厚みのある上質な生地でしたので、一枚仕立て作りました。
挑戦しやすいチェック柄で一枚持っていると便利そうです!
●コットンギンガムのシャツワンピース @18,000+tax
こちらのギンガム生地はモモやハンプティダンプティの中敷きに使われていましたね。
高密度で織られたハリのあるコットン素材で、軽やかなシャツワンピースに仕上がりました。
フロントはループボタン仕様。ブラックの包みボタンをつけました。
袖口はカフスあき、背中にはギャザーを、脇には袋ポケットもつけています。
肩には4本のタックを。
ワンピース丈ですが、一枚仕立てのスカートを重ねるとブラウスのような着方ができます。
柄×柄合わせもかわいい。
と、当店からは上記10着のお洋服をお届けさせていただきます。
イベントで残れば、こちらに返ってきますのでその際は岐阜のみなさまも見にいらしてくださいね。