見出し画像

10/25の日誌。ステッチロングベスト。


こんにちは。
今日は雨が降りそうな曇り空でしたが、雲間から日差しがピカーーっと。
寒い季節の暖かな日差しって本当に心地よい。
今回、noncoさんにデザイン染めをお願いした“陽だまりのブラウス”は
寒い季節に稀に訪れる、午後の暖かな陽だまりをイメージしてオーダーしました☺️
2着ともお嫁入りが決まり、ホッと親心。
とても可愛い仕上がりになりましたので、長くご活用いただけたら嬉しいなぁと思っております。


今日はまず、食べたもの報告から!(売り物でなくてすみません)
最近ハマってるパン屋さんEpiceさんのシナモンロール。
昔からシナモンロールには弱いのですが、ここのは小さい食パン型。
レーズンとクリームチーズが入っていて、甘さ控えめのモチモチ生地。
まぶされたケシの実の食感がこれまた良くって、今月3回もリピートしました。w
意志子的シナモンロール大賞受賞です。
あと、ここのラスクにもハマってる。ザクザクのガリガリでめちゃ美味しい!
生活圏内に美味しいパン屋さんが多いので大変ですが、各店舗でお気に入りのパンがあります。
パン愛好家の皆さんのお気に入りも教えてくださいね!



今週はTRONCHI服の仕上がりがあったり、
tumuguさんにオーダーをかけていた秋冬の服と小物も続々と届いていたりで
作業場も忙し。
入荷したばかりのニットやカーディガンをノンコ服に合わせてみたら、
あらま、めっちゃ可愛い!
色の力って本当に大きくって、合わせ方によって印象が変わるのが面白いので
コーディネートを組んでご提案をさせていただく事を心掛けています。


ピンクのベストもこんな感じで。
個性の強いアイテムはそれのみを注目させるのもありですが、
ワンパターンになりがちなので
同じくらい個性の強いアイテムと掛け合わせるとマイルドになり
いい感じにまとまったりします。

今日はミシンのカラーステッチがかわいい、ロングベストのご紹介を。


◉nonco. ステッチロングベスト
cotton100  /浸染+ミシンフリーステッチ 
size:free ※ポケットあり
price : 24,200-

地厚のコットン生地で仕立てられたフロントリボンのロングベスト。
“浸染”という染色方法で色をいれた後、下部にフリーのミシンステッチングを施された1点もののお洋服になります。


⚫︎ライトグレー×ラベンダーステッチ

裏側が少し起毛した綾織のコットン生地。
透け感のないしっかりとした厚みの生地でとても暖かいです。


⚫︎ライトグレー×ラベンダーステッチ

丈は後ろのいちばん長い部分で98cmほど。
アームホールは大きめで、セーターやパーカーの上から羽織るのも可愛いです。


⚫︎アイボリー×蛍光イエローステッチ

裾は前から後ろに向かってラウンドして長くなっております。
下部20cmくらいに自由なステッチが入っていて、キルティングっぽいポコポコとした風合いに。
短めのアウターを羽織った時にもステッチ部分がポイントになって可愛いですね。


⚫︎ライトピンク×蛍光ピンクステッチ

ジャケットを羽織ってみました。
燕尾服みたいになった後ろのラインがかわいいです^^



⚫︎ライトピンク×蛍光ピンクステッチ

ジャケットもワンピースもチェックで少しうるさかったので、無地のジャケットを。
あ、こんどはフロントリボンがかぶっててうるさい。笑



⚫︎濃ピンク×蛍光ピンクステッチ

濃い方のピンクは思い切って派手に着る方が可愛いかもです!
この間、ノンコさんが着ていらっしゃったのがコレに近いピンクで
めちゃくちゃ可愛いかった!
ワンピースの上から前を開けて羽織ると、縦ラインが強調され細見えします。

TRONCHIの濃紺デニムワンピースにライトグレーベストを合わせてお求めくださったお客さまもあり、それ絶対可愛いですよ!と。


秋は身だけでなく、心もキュっと切なくなったりしますので
ハンドメイドの温かさを感じられるほっこり服を着て
リラックスしてお過ごしいただけたら嬉しいのです。


明日は今週入荷のお洋服と合わせて、バッグのご紹介を予定しています^^
お楽しみに!


いいなと思ったら応援しよう!