9月の企画展 は “LITTLE WOMEN” です
8月5日、水曜日。
本日も作業をしながらまったりオープンしてます。
今日はご予約のお客様はお1組でしたが、
ダスキンさんの交換あり、
円居さんとこのよーくんがケーキを持ってきてくれたり、
ふらりお立ち寄りくださったお客様も数組あり
10名ほどにお会いしたでしょうか。(予約制の日にしては多くの方が来られた1日!)
というか、まなちゃん(円居さん)作のチーズケーキ… 柑橘入ってた…美味すぎ。
楽しみごとが減っている今の状況にこの差し入れは一層沁みました……😭ご馳走さまでした🙏
----------------------------------------------------------------------
例年に比べて日にちの感覚が鈍くなっておりますが、
気がつけばもう1ヶ月ちょっとで、girlielounge さんのオーダー会が始まります!!
今年のテーマは 【 LITTLE WOMEN 】-リトルウィメン- 、若草物語です。
今回お呼びするのは下記の10型の靴。
●TEA (初)
●Cozy (初)
●Meg (初)
●J o (初)
●Chai
●Kanon
●E mil
●Momo
●Humpty Dumpty
●Robin
今年の新作4型が楽しみなのはもちろんですが、
定番のモモとハンプティダンプティ、復活のロビンは色展開が変わるということでこれまた楽しみです。
今回の企画では、【4姉妹それぞれをイメージしたエプロンワンピース】の受注会も同時開催の予定です。
上のイラストは、以前オーダーをくださったピンクのティーハウスエプロンを着てくださっている girlielounge の蔵田さんを描いてみました。(手にはカノン、足元はハンプティで。)
先日観た“ストーリーオブマイライフ”の映画の中で、ジョーがこんな感じのワンピースを着ていて、嬉しくなりました!
今季はこちらのピンクの生地ではお作りできませんが
イメージにぴったりな色の秋冬生地を仕入れましたので、素敵なのが仕上がりそうです^^
----------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------
昨日は、父の命日でした。
私の結婚式を控えた2004年の夏、
心筋梗塞であっという間に突然亡くなりました。
当時、私はすでに実家を離れて暮らしており、
それほどお父さんっ子でなかったのですが(むしろ苦手というか接し方がわからなかった)
なんだか“ポカン”と穴が空いたような気持ちになり、
その穴を埋めるかのように、父がのこしてくれた“ミシン”で洋服を作る事をはじめました。(実家は婦人服の縫製業でした)
絵を描く事が好きだった私が、洋服作りを仕事にしているのは “父の死” がきっかけなのです。
父は、熱い真夏の炎天下に庭の植物に水やりをしたのを最期に、
「ちょっと疲れたで、横になる」と自分で布団に入りそのまま亡くなっていたそう。
実は未だにお墓もない父なのですが(勧められるがまま契約した墓地の場所がなんか気に入らないと母…)
毎年この日は父のことを想い出して絵を描いてみようかなと思いたったのでした。