![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74943259/rectangle_large_type_2_deccf32ef2a17748ce3e41cd58a0bcb8.jpeg?width=1200)
3/24の日誌。
こんばんは。
3月24日、木曜日。
今日は春らしい気候なのに、目鼻が比較的楽でした!
今日もいそいそと4月と5月の準備を進め、
16時半頃にあがり、
帰宅してからは洗濯取り込んで片付け、
お風呂掃除、
息子から「腹減った!!」と急かされつつ
晩御飯を作り、食べ、今に至ります。
今夜は久しぶりに得意料理の肉団子をつくりました^^
![](https://assets.st-note.com/img/1648116363872-d9m7q38NmH.jpg?width=1200)
3月も残り1週間!
1月に福引大会の景品と福箱の特典でお配りしていた割引クーポンの使用期限が
3月31日までとなっております。
お急ぎくださいませ〜💨
![](https://assets.st-note.com/img/1648116654972-W8i80SUDu0.jpg?width=1200)
今日はまず、4月のオーダー会に向けて仕上がってきたサンプル服を片っ端から試着してみてました。
オーダー会スタートまで残り2週間と少し。
自信を持ってオススメできる洋服に仕上がっているか、最終確認の段階です。
少しシャカシャカした、タイプライター生地で仕立てたガウンワンピースは文句なしに可愛いと思う。
ロング丈の羽織りものを探していらっしゃればコレはまず絶対オススメ。
![](https://assets.st-note.com/img/1648116972217-yuUIEuSK44.jpg?width=1200)
定番人気のバルーン袖ブラウスは、10分袖バージョンを新しく作成。
スラブ糸のダブルガーゼ生地で真夏も気持ちよく着られると思います。
ストレッチコットンで作るロング丈のラップスカートも、いい感じ。
アンティークゴールドのスナップボタンをつけて、スポーティな感じが良いなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1648117250077-syMMclfuIr.jpg?width=1200)
ツナギのパンツはやや地厚のコットンリネン生地と、
薄手のコットンタイプライター生地の2種類の生地で作ってみました。
上の画像のチャコールグレーは厚手の方。
![](https://assets.st-note.com/img/1648117386679-34D7rTgY5i.jpg?width=1200)
ボトムスは、張りのあるちょい厚手の生地の方が肉感が抑えられるので
個人的には好きです。ただ、真夏はちょっと暑いかも?
![](https://assets.st-note.com/img/1648117468145-EakfvwjODg.jpg?width=1200)
暑がりさんはこっちの薄手生地(コットンタイプライター)の方が良いかもです。
4月の受付アイテム、まだ調整中のものもありますが上記アイテムは決まりかな…と!
オーダー受付開始まではまだ2週間も先になりますが、
楽しみにしていてもらえたら嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1648117629711-VuTd4isdxr.jpg?width=1200)
ちなみに、今日の意志子さんはこんなでした。
このチェックのパンツは本当に重宝してる。
同じ生地をどこかでまた見つけられないかな…と思うくらい好き。
4月の受付アイテムは無地ものばかりでトキメキにかけるかも…なのですが、
見返しでお花柄が選べたりします。
順にご紹介をしてゆきますのでお楽しみにです!