![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36503567/rectangle_large_type_2_11709e369811b8287cdf18669fc33971.jpeg?width=1200)
おすすめ靴下その2。
こんばんは。
日曜日の今日は久しぶり(半年以上ぶり!?)に朝から息子(次男)のミニバス試合の応援に行きました。
3月にコロナの影響で試合はおろか、練習さえも激減…
それに加え、入部当初から一緒にやってきたチームメイト2人の転部あり、
コロナ自粛期間に辞めてしまった子もいて、
3年生の夏から週5で取り組んできた活動の最後の年にこんな事になるなんて…と少し複雑な思いもありましたが続けてよかった(続けさせて)。
…
今週は、エプロンワンピースも少しずつ仕上がり始めてきて
千鳥格子のウールで作ったベスやジョーを着てさっそくお出かけしてくださった方も!
girlielounge の蔵田さんはお届けしたその日にインスタライブでご紹介してくださってました!
以前、リネンのピンク色でもお作りさせていただいていて
ご愛用中の型だったこともあり素材違いを早くにご注文くださっていました。
kurome靴下の矢野さんは、メグとベスで迷われていましたがあまり持っていないタイプ…という事でベスに挑戦してくださいました。
ハモニカさんのフリフリカットソーも2色お持ちだそうで、ばっちりお似合いです!
girlilounge蔵田さんのインスタライブは毎日21時から30分ほど放送されているのですが、
靴の事以外にも、漫画や映画、80年90年代カルチャーや家電、美味しいもの情報などなど…
好きなものが似ている皆さんが集まってきていて、とても楽しい時間です。
コメントも大喜利みたいになっていて、私の中では1日の終わりのエンタメ時間になりつつあります。(ラジオに投書する感じ?)
ご興味ある方は覗いてみてくださいませ。
靴下フェアーhacuさんの部も残り3日となりました。
写真はあったかモコモコソックスの“ROOM” @1,200+tax。
ふんわりと編まれた締め付けの少ない靴下で、名前の通りにお部屋専用。
全体に厚みがあり、通常の靴が履けなくなるタイプです。
かなーり暖かそうなので、寒がりのお友達へのプレゼントにも喜ばれそう。
秋色カラーの揃った “wool rope” @800+tax。
こちら、素材は秋冬向きですが厚みはそれほどないので、
靴のサイズに影響なく日常使い可能です。
こんな感じでシンプルでさりげない足元に。
アールヌーボー調の軽やかな曲線が描かれた “Elegance”という名前の靴下。
レーヨンシルクの糸が使われていて滑らかな履き心地です。
きれいめパンプスなどにも不思議と似合う一足。
こちらもレーヨンシルク素材のパイルソックス “ha+cu パイル” @900+tax
hacuさんお得意の足裏ハイゲージパイルで編まれた靴下。
とてもシンプルですが履き心地にこだわった一足です。
hacuさんの靴下をピックアップしての展示は15日までとなりますが、
それ以降も常時販売はしております。
人気のデザインは再入荷ができない場合もありますので、気になるものはお見逃しなく!
…
…