![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103061300/rectangle_large_type_2_a9accb82e5b98eddca5b8368faadc3f5.jpeg?width=1200)
4/15の日誌。大阪〜高松出張記。
こんにちは。
雨の土曜日、車通りも人通りも少なく、のんびりな1日。
今日と明日、意志雄せんせいは岐阜駅での個展の方に行っており
あちらとこちらをハシゴしてくださるお客さまもいらして、
4月の週末を楽しんでいらっしゃるようで何より。
雨の中、ご来店いただきありがとうございます^^
![](https://assets.st-note.com/img/1681539258741-yOeDkbPfIM.jpg?width=1200)
今日はお洋服や靴下の入荷もあり、店内がまた華やかに〜
新着商品も追ってご紹介していきますので楽しみにしていてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、今日は忘れないうちに旅の記録を。
2日間、お店をお休みにして出張に行かせていただきましてありがとうございました。
いつもなら、いしお先生にお店をお願いしていくのですが
個展開催中&デザイン業務をけっこう抱えていらして忙しそうだったので
お店を閉めさせていただきました。
ご来店予定だったお客さまはすみませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681549271935-I2QQR6cQuX.jpg?width=1200)
まず1日目は、大阪にて3ヶ所の展示会をはしごしてきました。
この春よりお取り扱いをはじめさせていただいたtumugu:さん。
デザイナーさんお2人にもお会いできて、こだわりのポイントとか直接聞いてこれました。
秋物だけで100品番以上の企画をした(2人で)とのことで、
彼女たちのスケジュールを想像したら気が滅入りました。
メーカーのデザイナーさんは大変だなぁ。。。
展示会サンプルから、本生産で仕様が変更になる箇所などもご説明いただき
既製品とはいえ、使い手の事をしっかりと考えて丁寧に作られているのだなぁと。
販売するこちらも、その思いをお客さんに伝え丁寧にお繋ぎさせていただけるようにしようと気が引き締まりました^^
秋のお洋服は定番ベーシックなカットソーから、
刺繍が可愛らしいブラウス、
色合いも素材感もかたちもツボな羽織りものや
ペルーの職人さんが手編みをされるというふわっふわなニットまで、、
アレもコレも入荷したい気持ちで大変でしたが
予算も限られているので絞っていかないと…
楽しみにしていてくださいね!
しかしながら、わたしは作り手でもあるので
あちらのデザイナーさんからしたら、少し嫌な気持ちもあると思うのです。
(細かいところ見ちゃうし、デザイン真似されたり…みたいな懸念はいだかれると思う)
こちらの事情を知りながらも、とても気持ちのよい対応をしてくださって
居心地よく見させていただきました。
tumugu:のお洋服は、わたしがこれまでにTRONCHIの服に多様してきたディテールだったり、
(紐使い、断ち切り多め、フリル、タックやゴムを使うポイント)
生地感だったり、
(ワッシャー、洗い加工好き、刺繍、デニム、杢好き)
意志子のツボにドンピシャなものが多くて、もう私、無理に作らないでもよいのでは…?疑惑もでたり。笑
(tumuguさんのデザインをマネしてたわけではないのですが。もちろん、反対もない)
そして、うちではやりたくても出来ないでいた加工もちょいちょい見かけて
羨ましく思う部分もあり。
やっぱり私は洋服が好きなんだなーーーと感じた出張でした。
時間に追われすぎて朝から何も食べてなく、
14時近くにたどり着いた洋食屋さんで。
Google map片手に評判良さそうなとこを探して行ってみたんですが、
遅い時間なのに満席…
何やらコース料理っぽい雰囲気も漂っていて
「これはもしや、時間がかかって次の予定に間に合わないのでは?」
と焦り、
「とにかく早く出てくるお料理でお願いします!」
と頼んだのがこちらでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1681551506597-EsvhhFqyz7.jpg?width=1200)
ヴィシソワーズってやつかしら?冷たくてめちゃうまい!
(あっという間に飲み干した)
![](https://assets.st-note.com/img/1681551458854-CETpDxBPae.jpg?width=1200)
大きめの玉ねぎが効いたタルタルソースとカリフワな海老フライ、
香り高いオリーブオイルがかかったバゲットもめっちゃうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681551657787-JsNTZXd1Xw.jpg?width=1200)
春サラダのなんちゃら。
お刺身やら筍やらのっていて、チーズが効いててめっちゃうまい!
上に乗ってたお野菜(何かわからん)が春風みたいなお味がして
とにかくクリエイティブなお料理でした!
最後に出てきたアイスティ!あれはムレスナのブルービードロの味がした…!(意志子さんがいちばん好きな紅茶)
慣れない土地で、次の場所へ向かうバスの時間が迫って焦っていた
はらぺこな私を迎え入れてくださった洋食Matsusitaさん。
(迅速にお料理を出してくださって感謝!)
どれもめちゃくちゃ美味しくて、今度はもっとゆっくりしに行きたい…
実は、前回の大阪旅の時はここのお向かいの串揚げのお店でご飯を食べたんだけどお昼はやっていなかったんだ。
それで急遽飛び込んだお店だったけど、何もかも美味しくて接客も素晴らしくってよい思い出になりました。
高級ランチを10分で掻き込んだ私は、急ぎ足で大阪駅へ向かいました。
〜〜〜
続く。