10月は靴下フェアです/前半はhacuさん
こんばんは。
9月の企画展終了後、本日までは実店舗の営業お休みをいただいておりました。
ありがとうございました!
オーダーいただいているエプロンワンピースの裁断も生地ストックがある分は全て裁断完了しまして、
残りはコットンウール無地のアップルレッドとキャラメルベージュを数点残すのみ。
靴やエプロンワンピースをオーダーいただいた方へのノベルティとして、またちょっとしたプレゼントを作成中です。
これも1週間後くらいには仕上がってくる予定です^^
早い段階でオーダーを決めてくださったお客様の靴やワンピースも週明けくらいから入荷が始まります!
あれこれと楽しみにしていてくださいませ。
さて、明日からは10月恒例の靴下フェアを開催いたします!
前半は愛知江南市に自社工場と店舗を構える hacuさんの靴下を特集します!
hacuさんの靴下に出会ったのは今から14年前…
息子を出産後、ネット検索で可愛い赤ちゃん用の靴下を見つけオーダーしたのが始まりでした。
気になっていたこの靴下を、自分と息子にお揃いで買ったのが始まりだったと思います。
友人や、家族、ちょっとしたお礼にギフトづかいするたびに
「どこで買ったの?」
「あの靴下、すごく気持ちいい!」と好評で
当時から「お店を持ったら必ず取り扱いたい…!」とhacuディレクターの美穂さんに直訴してやや困らせた事もあったりなかったり…(実店舗が無いとちょっと…と断られた過去アリ…)
…思えば、私の靴下好きはhacuさんから始まっているのかも。
シンプルなデザインに心地よい素材、サイズ展開も豊富。
hacuの靴下は老若男女問わずファンが多くて、
東海地区ではとくに、hacuか無印かユニクロか…ぐらいの支持率ではないでしょうか?
おすすめをしなくても日常的に売れていくのでご紹介がおろそかになって申し訳ないですが、
会期中はおすすめ靴下をじっくりご紹介してゆきますのでお楽しみに!
やわらかなコットン糸でふんわり編まれたこちらの
COTTON SUKASHI @750+tax はお取り扱い初期から常に入荷し続けている店主お気に入りの靴下です。
ふわふわで心地よく、このお値段とあって3色一気に買っていかれるお客様もいっらっしゃいます。
no gomu @800+tax シリーズは息子たちのお気に入り。
小学校高学年になった頃からレディスサイズ(23-25)を履くようになり、リブやシマシマなどいろいろ与えてみましたが
毎日こればかりを履くようになりました。
色展開が豊富なので、兄弟被らないよう選ばせていますが、お兄さんはコレ。(この色、兄弟で取り扱いになりました…w)
次男は赤、青、紫を日替わりで履いています。
この靴下、吸汗、速乾素材が使われているとのことで汗かきの男児にはもってこいなのかもしれません。
しかも結構丈夫い!
こちらは残り一点のコーナーと
現在はお取り扱いを中止してしまったキッズサイズ靴下をセットにしてます。(15-17のみです。売切れ次第終了)
会期中はもりもりっと並べてお送りしておりますので、家族の靴下まとめ買いを楽しんでくださいませ。
また、昨年はじわじわと盛り上がりをみせたこの緩企画…
シークレットソックス企画。
中身は毎日入れ替わりますので、欲しい靴下が入っていそうなタイミングでお買い物に来ていただく必要があるのですが(!)
今回は色違い、サイズ違いの靴下の場合でも少し割引をさせていただくことにします^^
明日の靴下はもうすでに選んできました!
狙いを定めて買いに来てくださいませ⭐︎
10月は岐阜市によるお買い物促進キャンペーンも始まっております。
PAYPAYもしくは、au payでのお買い物をされるtpいくらかのキャッシュバックがあるそうですので、
ぜひご活用くださいませ。