
11/9の日誌。1週間だけの古道具屋さん。
こんにちは。
今日も気持ちのよい秋晴れで入り口を開け放して営業してますが、少し寒くも感じるように。
もう1週間もすると、暖房を入れるか入れまいか…そんな気候に変わるのかな。
気温の変化と共に着るものも合わせて、もう少ししたらニットやアウターも活躍する時期でそれはそれで楽しみですね〜

今週は、サンプル椅子の他にもmokkumokkuさんの販売商品がいろいろやってきていて、1週間だけの特別な展示がお楽しみいただけます。
ガラス扉のキャビネットはコラボチェアとの相性も抜群。
サイズ感も大きすぎず、個性も強すぎず、お手持ちの家具にも馴染みやすいのではないでしょうか?

下部の引き出しの取ってや、模様入りのすりガラスも雰囲気があって素敵。
お値段は税込16500円とお求めやすい価格で、個人的にかなりおすすめです。
同サイズの棚を無印良品やニトリなどで探しても、
わりと近い値段(無印良品だと超えるかな)しますし、
こちらの方がグッとくるよなぁ〜と思いながらみてます。

インコかオウムか…
小鳥さんのフレームがかわいいこちらの棚は卓上使いにも良いサイズ感。
左側は本の収納に良さそうだし、学習机の初期モデル?な気もしてきますね。

扉と引き出しを開けるとこんな感じ。

お子さんが小さな時には子供部屋で使って、
子供が成長して夫婦だけの暮らしに戻ったら、
ダイニングテーブルを壁面につけてカウンターテーブルのように
使ってしまうのもありなのかな?と。

青色のガラスは光が入ると本当に綺麗なので、
お家の中でもいちばん日光が入るお部屋で使われるのが可愛いかもです。
こちらの棚は税込11000円!安い…!!
ちょっと今、家具の相場ってどのくらいなの?と思って
庶民の味方、無印良品とニトリを検索してみましたが
思ってたより高かった…!
物にもよりますが、ちょっと可愛いなと思うものは
量販店で出すのは思いとどまるくらいの価格だったので、
どうせ同じ金額を出すならこっちの古道具を買おう…と思ってくださった
お客さんの気持ちがわかりました。
ダイニングチェアも素敵なのは2万〜3万しますね。
今の家に暮らし始めて今年で15年。
我が家にある家財道具は、いただきものと中古品、
ホームセンター(ニトリと無印良品も含む)で構成されており
“素敵”とは程遠い状況なのですけど…
これからは少しづつ気に入ったもので揃えて行きたいという
気持ちになってきました。
家自体に手を入れるのは大事ですが、
お家の中の一角、1日の中で滞在時間の長いスペースだけでも
お気に入りの空間にしておくと、日々に対するモチベーションが変わりますからね。

意志子さんが自宅でいちばん長い時間過ごすのは寝室…というわけで、
最近は寝る前にキャンドルを焚いて過ごしてます。
20年前、行きつけだったセレクトショップでおすすめされて以来憧れていた
DIPTYQUEのキャンドルを買いましてベッド脇の棚に置いてますが、
何せ棚が可愛くない。笑
引越しの度にどこかしらで活用し続けてきたシェルフ。。。
(キッチンにも同じのあるな)
その横には、息子たちが小さかった頃に洋服を入れてたアイリスオーヤマ的な
タンスがふたつ…
お店のステージで暮らした方が気持ちが上がりそうな気がする、
今日この頃であります😂