![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129973733/rectangle_large_type_2_e6e06ebbe1446fba39d077b85bbc8772.png?width=1200)
【コーチング】自分軸/我慢?
コーチング界隈やスピ界隈では、よく自分軸って言葉が使われているとおもいます。自分軸と他人軸。自分から能動的な行動になっているのか。それとも何か別のことや人を中心にして行動しているのか。
こんな質問をすることがあります。皆さんも直感でお答えください。
この1か月の仕事もプライベートも含んだ生活の中で、自分から能動的にやりたい・したいというwantの気持ちを持った自分軸で生きた割合って何%ですか?
さて、何%でしたか?
その割合って人生においての割合そのものです。
今月は忙しかったから・・・
今いろいろあるから・・・
などなど、言いたいことは出てくると思いますが、
そういう方はいつも今の自分を守るために正当化していくわけです。
自分のスケジュール帳を埋めるのは自分自身であって。未来の時間をどんな風に予定を立てるかは自由なんです。行きたくない飲み会の予定を入れているのも自分。惰性で続けている習い事を入れているのも自分。未来を作る自分のスケジュール帳をみて、全部やりたいことだらけの人は本当に人生を謳歌していることでしょう。
なぜこれができないのか。その仕組みを知りたくありませんか?
じゃあ貴方はできているの?と聞かれると
私は自分に問いかけると85%くらいはできていると答えられます。
毎日楽しいです。時間があっという間に過ぎていき足りないくらいです。
仕事は3足の草鞋を履いて、どれも自分の好きなことをやっています。
年収も毎年右肩上がりです。人付き合いも大切な人たちとの関係だけで、多くはありませんが、とても幸せな時間を過ごしています。
誰でもなれるんです。変なマジックや詐欺めいたことなど一切ありませんし、
ただ、物の見方の尺度を変えるだけです。気づけばドンドン変化していきます。
自分軸100%の生き方ってどんな素晴らしい人生でしょう?
世界がそんな風になってほしいと私は心から願います。
そのためには、自分の周りから。声の届く貴方にお伝えしていきたいと思っています。
本日もありがとうございました。
『スキ👍』『フォロー』「サポート』
是非よろしくお願い致します。
話しやすさに定評のあるお試しコーチングはこちらから!話すだけでも新たな発見。
zoomセッションなので家でリラックスしてお話できます。
お近くな方は対面セッションでも。
クライアントさんとそのお友達からなる紹介制クローズドなオンラインサロン。
LOHAS SMILE GUILD 次回2月26日20:30〜
月1回開催!
毎回テーマを決めて話したり聞いたりと、自分を省みれるあっいうまの2時間!
いいなと思ったら応援しよう!
![たくちゃん@LOHAS SMILE](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86498274/profile_1fb9dd3bdfa9ab6fe4c2222ed6cea288.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)