
美容師がSNSに上げてしまう数字について
寺村優太 iii(スリー)CEO
00:00 | 00:00
※試聴版。オリジナル版(04:55)はマガジンを購入すると視聴可能。
お客様にとって、売上○○○万円、新規○○○人
って全く関係ないことなんですよね。
売上をアピールし過ぎると、メニュー変更、メニュー追加も自分の売上を上げるために提案されているのかもと思うお客様は必ずいらっしゃいます。
また、売上ってSNSで公開している仕事って、
美容師以外、ホストやキャバクラなど夜のお仕事の方々なんです。
人気商売だからこそ、数字でアピールするという手法はわかりやすいのですが、
それを美徳と思わない、むしろ品がないなと思ってしまうお客様も沢山いらっしゃいます。
数字の出し方には、是非慎重に
なによりお金をお支払い頂いているお客様のお気持ちになって頂きたいなと!
お客様にとっては、数ヶ月に1回の美容室です。
毎日髪切りすぎて、感覚麻痺してませんか?
って全く関係ないことなんですよね。
売上をアピールし過ぎると、メニュー変更、メニュー追加も自分の売上を上げるために提案されているのかもと思うお客様は必ずいらっしゃいます。
また、売上ってSNSで公開している仕事って、
美容師以外、ホストやキャバクラなど夜のお仕事の方々なんです。
人気商売だからこそ、数字でアピールするという手法はわかりやすいのですが、
それを美徳と思わない、むしろ品がないなと思ってしまうお客様も沢山いらっしゃいます。
数字の出し方には、是非慎重に
なによりお金をお支払い頂いているお客様のお気持ちになって頂きたいなと!
お客様にとっては、数ヶ月に1回の美容室です。
毎日髪切りすぎて、感覚麻痺してませんか?
ここから先は
寺村のススメ『アンサー』
¥900 / 月
初月無料
承認制インスタコミュニティ【寺村のススメ】にて、ストーリーで質問返しした内容についてもっと深掘りしてお応えするためのマガジンです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?