![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167872157/rectangle_large_type_2_37e885138e9b2087923dba1f28b7a97a.png?width=1200)
2011/03/13 セッション、MARZie-DEKKER(心斎橋club ALIVE!)
●THE NOZOMI MONKEY
Vo.真彩(999-three nine-)
G.希(輪廻転生)
B.ichiro(ex:PLACE)
Dr.dami(999-three nine-)
SET LIST
01.LOVE LOVE SHOW
02.バラ色の日々
03.ROCK STAR
04.悲しきASIEN BOY
曲順真ん中2つ逆かも。
曲全部知ってたし、楽しかったです。
最初とは思わなかったけどw
ベースが5弦だったはず。
●YUNOと3人の勇者たち
VO.OLIVIA(MARZie-DEKKERサポート)
G.knight(無所属)
Key.YUNO(無所属)
Dr.ka'chan(Black Mary)
多分90年代ビジュアル系のキャラ作りでわざとあんな喋り方だったんだと思うけど、そういう説明すら全く聞こえなかった。
初めて見るのに、お客さんの喋り声笑い声でMCが全く聞こえない…。
あれじゃ初めて見た人は、何が何だか全くわからなかったと思う…。
私たちは全く意味不明だった…。
普段は曲知らなくても楽しければテンションも上がるんだけど、残念ながら私たちは最後まで意味不明のままでした。
決して笑うとか喋るのが悪いとかじゃなくて、聞こえなかったから何もわからず、楽しさがあまり伝わらなかったというか。
曲は2曲目だけは何か聞いた事あった気がするけど、誰の曲やったっけ…?
気のせいやろうか。
●いっすぃダルい TYPE S
Vo.shoko(無所属)
G.いっすぃ(FIGA)
Bルイ(Back to naturals)
Dr.撲殺天使ダミっ熊兄さん(務所族)
NANAの曲と、ラストが事変やったと思う。
あとはわからんかった。
ベースの人酔っ払いすぎ。
このあとしばらく会話コーナー?があったんだけど、これまたダラダラ意味不明。
テンションが地に落ちてしまいましたw
あのトークコーナーが面白いと思ったのは多分、喋ってる人らを普段から知ってる人だけだったと思うよ。
初めて見た人が多かった我々からしたら、何のこっちゃ引き続き意味不明でした。
●MARZie-DEKKER
飛び入り。
曲は結構好きかも。
意味不明のあまりテンション下がったまま結局最後まで戻らなかったので、テンション↑時にもう一度見たい。
20日楽しみにしてます。
ベースが5弦だった。
この時点で結構飲んでましたわ私w
●インチキマシンガンズ
Gu&Vo:kurochang(Heavymetal THE Keepers)
Gu:葵純(無所属)
Ba:KenKen(MARZie-DEKKER サポート)
Dr:MICKEY☆(MARZie-DEKKER)
面白かった。
みかんのうたしか知らんかったけどw
てかあのベースボールシャツみたいなん、マシンガンズのグッズなんよね。
あれ可愛い。
終わってからカレーラーメン?頂きました。
ご馳走様でした。
募金は2日間で15万ちょっと集まったそうです。
それだけで十分、この2日間のイベントには意味があったと思います。