見出し画像

2011/05/22 999-three nine-、THE SOUND BEE HD、白黒キネマ(心斎橋club ALIVE!)

下手の横柵でずっと見てました。あそこ耳にはあんまよくないわ。
でもPAの音のでかさは少し落ち着いた気がする。

あと…SOUND BEEのライブでは毎回恒例のアレもあったしねw
もういい加減にすればいいのにw
メンバーさんが可哀相。

早く出禁にな~れ

   *``・*。
   |   `*。
  。∩    *
  + (・ω・`)*+゚
  *。 ヽ つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・゚


●Magistina Saga

観たのがラスト1曲だったのであれなんだが…ボーカルさんの声が艶やかでとても綺麗だった。
でもステージからはけるのが物凄く早くて(曲まだ終わってない)、怒ってる様に見えた。
あの退出のしかたは印象がよくない。
弦楽器の2人が兄弟みたいだったw
アンケート配って廻ってたので、書いてだしました。


●白黒キネマ

つべで観て曲が好みだったので、楽しみにしてた。
ちょっと懐かしい感じの曲調で、日本語重視の歌詞って感じ。
途中ステージ真っ暗になる演出がよかった。
旦那がボーカルの人直々に煽られてましたw
メンバー全員スーツ的な…で、ボーカルとベースは裸足だった。
7月に解散してしまうみたい…一度でも観れてよかった。


●marlee

打ち込み系。
わかりやすーくひらたーく言うと、globeみたいな感じ?w
メンバー全員白の衣装で統一してたんだが、ボーカルの女の子の衣装がちょっと清潔感がなかった。
ボーカルの女の子とキーボードの男の人の乗せ方がすごく上手で、始まった時は前に1人だったのが終わる頃には前は埋まって、前の方踊りまくってたw
物販見てる感じだと、何人かCD買ってた様に見えたよ。


●ミサルカ

わかりやすーくひらたーく言うと、マリスみたいな感じ?w
王子様みたいな衣装…というかここメンバー全員同じ生地で衣装作って統一してた。
上手ギターが女形。
下手ギターが、バンドの雰囲気にそぐわないMCをしてたw
お客さんの層が他より若く見えたかな?振り付け真似しようにも、複雑すぎて断念ww


●THE SOUND BEE HD

多分ラストのanswer以外は全部「華」からじゃなかったかな。
咲乱と永遠はやったと思う(タイトルコールしてた記憶)。
相変わらず静と動を徹底しててかっこよかった。
YUICHIさんは観るたびに笑顔が増えてゆくのだがw楽しそうでよかった。
YOUさんのベースにジャックの顔が描いてあるのに、昨日気付いた。
前からあったっけ?w
あっという間だった…年内にアライブでワンマンやるって。絶対行く。


●999-three nine-

蜂のすぐ後だったので、すぐ上手に移動して座り込んだ。
いつも大体空いてるので(笑)、普通にいつも通りにそうしたんだけど…。
はっと気付くと、普段最前にいない人がいっぱい下手最前にいるwww
普段前にいないから今日も来ないと思ってたら…。
言ってくれたら上手譲ったのにな…Fさん…ちょっと申し訳なかったな。

んで、お友達の1人が(一応名前とかは伏せます)、「下手の最前にいたら文句言われた」ってうちらのとこに来た。
999絡みで最近話す様になった人ってみんな「999は仕切りとかそういうのないし、嫌なお客さんもいないから楽しい」って言うんだよね。
私はそれが嬉しかったんだけど、その999でそんな事言われたから、誰だよ文句言ったのむかっってすごくむかついた。

んで、何やらセンターあたりももごもごしてるので話を聞くと、某バンドの仕切りの人が今日のイベント全体を仕切ってて、その人に最前交渉してお願いしてた、との話。
んでも999のお客さんは、「前に先に来てた人優先だし、普段前にいない人に前で見てもらった方がいい」って言ってくれた。
で、うちらが2列目の子たちに前を譲ろうとしたんだが、それだと私が困る…とか言われて(何故困るのかは不明w)、結局最前ローテーションwww
なので、999のお客さん間では別にしょうもない揉め事にはならなかった。

ただ私がひっかかったのは、ただの1バンドのお客さんがイベント全体の仕切りをやってるってこと。
自分の好きなバンド仕切るなら好きにすればいいと思うのよ…バンドがいいって言ってるのなら。
でもさ、イベント全体を仕切るとかっておかしくない?
しかも、それに従うのが当然もしくは、仕切りがいるのは仕方ないみたいな風潮がどう考えても理解出来なくて…。
同じ様にみんなお金払ってるお客さんなのに、何故そんな役職みたいなのがあるのか…。
そもそも、誰が仕切りとかみんなどうやって見分けてるんだろう。
いちいち名乗り出るの?
お客さんとかいちいちじろじろ見ないし、どこのお客さんが何を仕切ってるとかわからないし。

人によっては、仕切りがいた方がいいって人もいるんだってさ。
個人交渉だと角が立ちやすいからだって。
どういう交渉の仕方をしたら角が立つのかもわからんw
電車の席譲るのとあまり変わらんと思うけど。

で、仕切りについて教えてもらった。
イベントともなると、動員に差があるじゃないですか。
で、前が埋まってないでガランとしてるのは失礼だって、最近のバンギャさんは考えるんだそうです。
で、ガランとならない様に、埋めで入ってる事があるらしく…。
その埋めで入ってる場合、前で見たければ仕切りの人に交渉して入れてもらうんだそうです。
だからその仕切りの人がなんでそんな権限持ってるかが、やっぱりわからんww
もしかしたら別の考え方もあるんかもしれんが、昨日私が聞いたのはこういう事だった。

しかしもうそっからして考え方違うなーと思った。
前がガラガラなのはバンドの実力と営業不足だとしか思わないから、失礼とか思った事がないもん。
頑張れとは思うけどw
んでライブが面白かったら空いてれば前に行くし、面白くなければそのまんまだよね。
そうじゃなくて、観たい観たくないに関わらずとりあえず埋めるって考えらしい。

でもバンド側からしたらお客さん全員把握してるわけじゃないし、前にずらっといたら全部自分とこの動員って普通思うことない?
ちょっとバンドに優しすぎとか思ってしまった。
だから大して売れてもないのに勘違いしてるバンドマンが多かったり、すぐ解散したりするんじゃないの?とか。
いっぱいお客さん埋まって喜んで調子乗ってみたけど、実はほとんど埋めでした…ってそっちの方がガラガラより数倍惨めな気がw

まーでももしビジュアル系のイベントまた行くことがあって、そういうのがあれば従わなきゃしかたないんかなー。
逆に秩序を乱すことになるもんね。
まーなるべく行かない様にするけどw納得いってないのに従いたくないww

しかしまぁ、昨日は本当、いつも後ろで見てるMさん、AちゃんやPちゃん、Fさんとお連れさんが前に来て頭振ってて、なんか嬉しくて嬉しくてテンション上がってしまった。
だから、普段ダーリンとかPLAY ROOMとか跳ねないのに昨日は跳ねてしまったしw膝がわらうわらうww
真彩くんもテンション高かったもんね。
王子様としんちゃんにも咲きまくったwww

休憩前の最後のライブが、昨日みたいに盛り上がって本当によかった。
超楽しかった…999メンバーと、昨日999観てた全てのお客さんに、ありがとう。



十神とSUICIDE ALIは体力の限界&仕切りの話で気分悪くなったので見ませんでした。
どっちも観たかったんだけどな…そういう気分になれんやった。
もう本当ビジュアル系のイベントいやだ。


そうそう、全部終わってから中入ったら、SUICIDE ALIのお客さんが数千円拾ったって困ってた。
で、内輪でひたすら困ってたので声かけて、どうすればいいかオーナーに聞いてみた。
そしたら「主がいないなら募金」とな。
いやいやそうじゃなくて…あのね、私みたいなただのおばさんが声かけるより、ミュージシャン的な人が言ってくれた方がみんな注目するやん。
だからね、ちょっと声かけして欲しかったのよ。一言でいいやん。
でもそう言われたから、一気に萎えてさ…申し訳ないけど、言う相手間違ったんだなと悟った。

なので結局私が言って廻ってさ。
人の目になるべく触れたくないのに(´Д⊂)
つーか拾った子が言って廻ればいいやん…とか少し思いながらw

そしたら1人、自分が落としたかどうかわからないけどライブ終わったら財布の中身がなくなってたって子が出てきて…。
どんだけ大声で呼びかけても「落とした!」って人出て来なかったから、拾った子と私の勝手な判断でその子に渡しましたわ。
本当かどうかもわからんけどさ、しょうがないよねもう。

つーか募金へ…ってさ、それは最終手段やん。
若い女の子にとっての数千円って貴重なのにさ。
まず持ち主探して渡してあげようって思うよね。
うちらがおかしいの?

で、ずっとマスクしてたからか、王子様に話しかけてもらえた(ノ∀`)
「風邪?」と。
一瞬ぽかんとなってしまったwだって心の準備がwwww
毎回マスク忘れない様にせねば…フヒヒ…。

んで蜂のアルバム買って(YOUさんが物販してた♪)、物販片付けしてたYUICHIさんとTakさんに挨拶して帰りました。