見出し画像

2011/11/12 新宿心音会板谷祐ワンマン(心斎橋club ALIVE!)

新宿心音会板谷祐LC-GIG
大阪ワンマン第2弾「俺に唄わせろ!!」

01.LC31
02.LC17
03.LC15
04.一人ぽっちの吉祥寺駅前(SHADY DOLLS)
05.ナニモイラナイ(ZI:KILL)
06.TOUCH ME(ZI:KILL)
07.LC44
08.LC33
09.LC9
10.泣くだけ泣いたら(萩原健一)
11.FOR MY LIFE(ZI:KILL)
12.SUICIDE~想い出なんて~(ZI:KILL)
13.LC11
14.LC10
15.雨に打たれたとでも思へ(THE SLUT BANKS)
16.PandemicDance(THE SLUT BANKS)
17.PLEASE(THE SLUT BANKS)
18.沈没船のモンキーガール(ドリカム)
19.LC5
20.LC1
21.LC20


アンコールがよくわからんのだけど、カバー曲は…
I LOVE CAT(ZI:KILL)
GOOD BYE(hide)
プカプカ(ザ・ディランⅡ)
上を向いて歩こう(坂本九)
はじめてのチュウ
…だったかな。


最近のライブは開始時間早いのが多かったんだけど、今回はゆっくり。
久しぶりに、お気に入りのお好み焼き屋さんに行きました。

んでアライブに向かうと、結構並んでいる…。
超久しぶりにひろみちゃんと再会して、死霊伝の時のDVDをやっと渡した。
うち、旦那の分と2枚あるからね。
そしたら、何かいい物沢山頂いてしまいました…ありがとう。

ライブは、前回のワンマンとほとんど変わらない場所で観たw

今回、前回よりジキル曲多かったかな?変わらない?
あと「プカプカ」を生で聴けたの嬉しかった。

こないだのスラットのライブでも言ってたんだけど、スラットはレコーディング。
んでその新しい音源の中で祐さんが一番気に入ってるという、「Crying Beggars」を即興でやってくれた。
「戸城さんに怒られちゃうなw」とか言いながらw

LC33の前はまたオルゴール鳴らしててお客さんが「前も聴いたー」って言ったら、
「こうやって鳴らしてやるのがいいんだよ」的なことを言ってた。

あとはまたケーキ登場。
それと、男性のお客さんがお酒を差し入れしてて、それが前回と同じく客席廻ってたw
とにかく、秋の夜長にふさわしいライブでした。

そうそう、あっくん来れないかも…って言ってたけど、来れてよかった。
帰る時の顔が物凄くキラキラしてて、大満足!って感じでしたw


前回より声が少し細くなった気がした…本当に少しだけやけど。
スラットは轟音なのでその辺あんまよくわからないんだけど、アコースティックだと何となくそう感じた。
少し痩せたんかな?
祐さん、体型でかなり声変わる気がするんだよね。
今の柔らかい声が好きだから、あんま絞り過ぎないで欲しいなと思う。
太るも痩せるも、健康と声にひびかない程度でお願いしますw

ちなみに、セトリのカバー曲正式タイトルと歌ってる人は、ウロ覚えの歌詞を頼りに調べましたw
多分…合ってると思います。
心音会はすっごく歌詞を聴いてしまうんだな。

スラットの#0022を心音会で聴いてみたいんだけど、やった事ってないのかな?
スラットのライブでもみくちゃになってどんなに汗だくでも、#0022聴くと魂完全にもってかれる。
他の音が一切聴こえなくなる。
スラットオフィのBGMとしてかかってる#0022アコバージョンが、特に好き。

来月はクリスマスイブに、またまたスラットのライブ(ノ∀`)
幸せ(∀`人)

でもこないだ心配になった。
こんなに毎月の様に祐さんの唄聴けて嬉しいけど、来年あんまり大阪に来なかったら禁断症状出るんじゃないのか私w