2010/8/10 999-three nine-、THE SOUND BEE HD、DISH、BILLY AND THE SLUTS、MAGIER SEXALICE、PSYCHO LIZARD(心斎橋club ALIVE!)
夕方から出掛けた。
来月のJに備え、BIG CATや駅周辺のコインロッカーチェックしてきた。
クリスタならトイレもあるからすぐ着替え出来るね。
ありえないくらい汗かくんですよ、小野瀬のライブw
オープンしてからロッカー探してわたわたするの嫌だから、預けていこうかと。
Hatchはオープン前からロッカー使えるからよかったなぁ…。
んで、ライブ。
私はPSYCHO LIZARDを観て出てDISHの途中から中に入ったから、それまではちょくちょく出たり入ってたりしてたダンナの感想。
●en-veir(OA)
オープン少しおした割にすぐ始まった。
終わるのも早かった様な。
ドラムとベースの音がすごいデカかった。←ダンナ談。
●PSYCHO LIZARD
レギさんとこ。
私、生音バンドの方かと思い込んでたけど、あれはfragmentzだかいう名前やったね。
ギターが、SOUND BEEでも弾いてるTAKさんだと気が付いた。
打ち込みの再生トラブル?があったみたいで、レギさんがうっかりMCする羽目になっていたw
喋るとあのライブ中のクレイジーな空気が一気に消えるw
ベースの女性がラストだったみたい。
●AXXELATION
ボーカルが女性。
お客さんをのせるのが上手かも、とダンナ談。
●VELVET EDEN
ダンナ「マツコ・デラックスが歌っていた」
ちょww
すごい声量。歌とバイオリンとダンサー2人。
調べてみたら、ボーカルの方はオカマさんとかではなくドラッグクイーンだそうです。
女性としてパフォーマンスしてるだけって事。
ドラッグクイーン昔一時期ハマってCD持ってた。
ドラッグクイーンのWIKIにマツコ・デラックスの名前があったから、ダンナの感想も割と近いんかも。
●DISH
終わったかと思って入ったらまだ演奏してたから観た。
MySpaceでチラッと何曲か聴いたんだけど、曲は割と好きな方です。
ここのボーカルさんはCURE好きで、ベースはスターリンとかが好きらしい。
動きが派手なベーシストでした。
DISHで中に入る前に、バーでいつもの様にダンナ&アキさんと喋っていたら、後ろから女性に声を掛けられた。
振り返り、顔を見て、
キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
3ヶ月ぶりです、会いたかったです(ノ∀`)(ノ∀`)(ノ∀`)
今日お会い出来るとは!!!!!!! …な方とお会いしました。
しかもあちらから声をかけて下さり恐縮な上、嬉しさのあまり再度奇声をあげて手を延ばしてしまったwwww
あ、ちなみにその方は女性です。
なので、DISH途中で中に入った時は無駄にテンションが高かった私w
●THE SOUND BEE HD
超楽しみにしてました。
ツイッターでYUICHIさんに何気に@飛ばしたら返信もらって嬉しかったのもあるし(笑)、ベースのYOUさんが可愛いので下手2列目あたりで観た。
上手にずっといた方がいいかなと思ったけど、よく考えたら999トリだし。
最近はずーっっと上手なので、下手落ち着かなすww
でもライブ始まったら忘れましたw
SET LIST
~SE:蜂
1.monster
2.answer
3.again
4.blood
5.cry
6.delete
こんな感じかな…あんま自信ないけど3曲目までと最後は合ってると思う…。
SOUND BEEはオフィシャルにセトリ載せてくれるので、出たら書き直します。
前回カッコイイ!と思ってCD買って、家で延々聴いたからダンナも曲覚えてた(ノ∀`)
楽しかった。
YOUさん立ち姿が背筋が伸びてて綺麗だわ。
トラブルあってMCしてたんだけど、またダミさんの名前が出てたw
タコ焼きwww
このバンドって静と動のメリハリがすごくあって、それが本当にカッコイイんだよね。
アメリカツアー決まったらしいし、Media-Youthでメジャーにいって今度はアメリカツアーってDAISUKEさんも本当すごい。
本人が頑張ってるのもやけど、周りにも恵まれてるんやろな。
BEEのメンバー、ブログ観る限りでは本当仲良さそうやし。
2回目のライブでがっつりハマったので、次も楽しみ。
●MAGIER SEXALICE
下手落ち着かないから上手に戻りましたw
曲に変拍子が多かった…てかほとんどそう?
2曲目だったかがシャッフルっぽい曲だった。
みんなアングラっぽい感じだったけど、ベースだけ微妙にビジュアル系だったw
ここも動きが派手なベーシストでした。
この日のベーシストは指弾きでストラップ長めが多かったなー(基本的にはベーシストフェチです私)。
あと弾きながらベース立てる人多かった。
●BILLY AND THE SLUTS
前回すごく多かった記憶があったから、ビリスラが一番入ると思ってた。
けどSE鳴っても下手最前に1人いるだけだったから、控えめ気味に最前に行って観ました…。
曲知らんから下手に動けなかったんだけど、きっとここでこんなフリがあるんやろなーみたいな曲が沢山。
めっちゃ踊りたかったけど勇気が出なかったw
あ、「イツモノヨウニ」だけは知ってたからサビは歌ったりしてました。
このバンドはメンバー全員が歌を口ずさみながら演奏してて、ライブの雰囲気がすごくいい。
ベースの人なんか可愛いしw
たまたま飛んできたピックがハート型だった。
しかしまぁ…この下手最前の人がひたすら携帯で写真を撮っている。
いや撮るのはいいんよ別に。
中盤くらいになってから上手に写真撮りに来たんだが、私の前にずいっと出て来て撮っている…ずーっと。
テンションだだ下がり。
そしてラストによく解らない人たちがゲストだとかで出て来たんだけど、誰だよこの人ら状態。
前回のライブといい、私はビリスラに縁がないんやろな…と思いました…。
●999-three nine-
SET LIST
1.Flash Back
2.ROSY
3.Glamoulous
4.PLAY ROOM
5.Darling
6.Tragedy
En:Flash Back
合ってるかね…。
王子様としんちゃんが2人してガラシャツで首に巻物で、すごくいい2ショだった。
王子様かなり指動いてたよー!ビックリ!
もっと待たなきゃって思ってたから、1年経たないうちにこうやってまたワンステみられると思ってなくて感無量だった。
1曲目はさすがにちょっと泣きそうになりました(頭振ってたけどw)
メンバー全員ずっと笑顔だったし、すごく楽しそうでよかった。
りょう様は王子様が前に出て来る度に手元ガン見してニヤニヤしていたww
あと真彩くんメイクしてなかったよね、多分。
個人的には、真彩くんもしんちゃんもすっぴんの方がイケメンだと思いますw
てかダーリン古いバージョンやしwまたかよw
真彩くんテンション高いと古いバージョン歌う気がする。
毎回フリ迷うんだよw頼みますよ、統一しようよw
しんちゃんが何回か躓いてましたw
フレーズ変わるから大変やったよね…本当にお疲れ様だわ;
Darlingで交互に入るとこがすごく気に入った。
もうずっとツインギターでいいやんw
てか王子様が投げたピック拾ってもらったんだけど、しんちゃんの名前が入ってたw
次も楽しみだー(ノ∀`)
行くライブをなるべくタイトにしたいと思ってるのだが(元々タイトですがw)、観たいバンド増えて困る;
月に1本くらいにしたい。
次回も蜂と対バンなのはかなーり有り難い…。
そういう訳でお疲れ様でした。
長かった…w
ライブも、このレポもww