![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144085083/rectangle_large_type_2_927e7e2bdc94249d97aed754465f5095.png?width=1200)
D1316_2/今週の飛びぬけて人気記事は・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1718411320712-ukv9K2QDdK.jpg?width=1200)
この絵を頭に持ってきた話でした。ヒロインのライムがするすると走らせ出すシーンです。この時、恐らくこのトンネル内では実質リッター70キロ当たりで走行しているはず。(トンネル内なので、日光がこないのでトンネルが長かったら、リッター70キロはだんだん出来なくなりますけど、ここのトンネルは200メートルほど。)
![](https://assets.st-note.com/img/1718411397524-arEJcrCxRE.png?width=1200)
我々が仕上げてきたこの車は、確かに、極まると魔法の絨毯のような乗った感じがしなく、滑っているようなもんです。
軽自動車の軽さの恩恵は大きいですけどね。
1000ccのガソリン車で自動車開発していた時代もあり、そのころ、魔法の絨毯の様にとは思わないですね。
現在、Amazon kindle unlimitedが無料で読めるので、まるまるこのお話が0円でよめます。
紹介しますと、
![](https://assets.st-note.com/img/1718411935138-uHzBrtFMR3.jpg?width=1200)
こちらの小説版ですが、ウチの自動車開発の話を、物語にしたもの。商業小説として出せる完全なものです。出来は、人類史最高と各出版社からいわれています。内容がすごい作品です。ボリュームは一般小説ほどにしました。スタローンがロッキーの脚本を3日でしあげた話がありますけど、あれと同じことが発生し、ベース原稿を一気に書き上げました。
この話の一番華のある章を漫画化したのが次の漫画です。人命と地球温暖化がかかっているので、2年半かけて制作しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1718412394353-I2yu9MEHeM.jpg?width=1200)
映画を見に行くより絶対おすすめですよ。
サブスクAmazon kindle unlimitedが無料の今がチャンス