トリリンガル育児挑戦日記:英語と日本語聞き分け
やっぱり少し空いてしまった。こういうの向いてないなぁ(笑)
今日は英語と日本語の聞き分けについて。我が家では、私が日本語、主人は英語と中国語。夫婦間の会話は英語です。主人には中国語で子供に話しかけてほしいのですが、英語の方が使い勝手がよく、結局英語と日本語が日常生活で使う言語です。まー、核家族だからトリリンガルって役割分担難しい。
うちは共働きですが、一次保育は入れておらず夫婦で交代でベビの面倒を見ています。お互いの稼働によって、ときには多くどちらかが面倒みるということがあります。そのときに気づいたこと。
生後3か月頃でも英語と日本語聞き分けられる?
最初に言っときますが、私は脳科学者でもなんでもなく普通のママです。生後3か月頃に喃語でのお話が活性化してきたのですが、パパとママと話すときと音が違うのです。気づいたのは、私が忙しく主人が2-3日位連続で日中一緒に過ごしていた日。帰宅してベビに日本語で話しかけたら一瞬フリーズ。そのあとパパを見るとアーウーとかいうのですが、なんだから私のときと音が違う(ように感じる)。新しい音をマスターしたのかなぁなんて思っていたのですが、次に今度は主人が忙しく私と数日一緒に過ごしたベビ。そのときは私の聞きなれた声でお話してくれました。パパが英語で話しかけると、「は?」という顔で一瞬フリーズ。その後も私とのお話の調子で話出しました。
聞き分けられてる?!と思ったのは、主人の母とビデオコールしているとき。中国語でお話するばーばにベビは半ば不貞腐れた顔で見つめていました。その際も私は主人の声かけには反応。ばーばがカメラだからと思っていたのですが、どうやら中国語に慣れていない様子。数週間かけて少しずつ反応するようになりました。
赤ちゃんの言語聞き分けについてはいろんな論文出てますが、なかなか一つこれ!というのはなさそう。
Hearing Bilingual: How Babies Sort Out Language
これを見るとやっぱり赤ちゃん聞き取れてるんだと思う!