【FOAMSTARS】エモート「ホログラム」の各フォームスター台詞まとめ(と考察)
シーズン9「Soulful Hour」にて追加さてたエモート「ホログラム」。フォームスターズ初の台詞連動エモートですが、かなりキャラクターのバックグラウンドに関わる台詞が多い為まとめました。
※一部補足と感想付きで書かせて頂いてます。
※全て聞けていない可能性があります。
ご了承下さい。
●ソア
・BUBBLE JAM🫧
「バブルジャム、いつもみんな最高に楽しんでるよね。またこっそり遊びに行こうかな。」
…ラジオにて「今夜はフォームスター並みに泡まみれ!!」と宣伝している。ソアがお忍びで行く、という事はフォームスマッシュ施設より泡を楽しむ泡パーティ施設なのだろうか…。
・FAST CRUSH.👕
「ファストクラッシュは私のブランド。これからも作る、みんなが自分らしくいられる服をね。」
・TIC TAK STEAKS🥩
「ティックタックステーキのダブルTボーンステーキ、あの味はホント完璧を越えてる!」
…Tボーンステーキは骨を挟んでサーロインとヒレ肉が楽しめる骨付きステーキである為、肉質が異なる2種の肉に同じように火を通すには高い技量が必要になる。ソアがこんなに褒めちぎっている事からとても腕が良いステーキハウスらしい。
そしてサーロインとヒレ肉がセットのTボーンステーキは基本とても大きい。そのダブルとなれば相当な量なのが予想できるが、いつものソアの食事量からみたら丁度よい量なのかもしれない。
・POPPIN SODA🥂
「ポッピンソーダ、ステージに上る前にいつも飲んでるの。気持ちがアガるからね。」
・ATSU-ATSU MOUNTAIN♨️
「アツアツマウンテンか〜!今度みんなで温泉行きたいな〜!」
…フォームスター皆で温泉に行く回、待ってます。
●アギト
・CRAZY SHARK SQUAD🦈
「クレイジー・シャーク・スクアッドのみんな!この試合も見てくれてるよなっ!?」
・HYPERFOAMER🎮️
「今度出るハイパーフォーマーの爆速グラボ、メッチャ欲しいんだよね〜!」
…ハイパーフォーマーはアギトが所属するプロゲーマーチームCSSのスポンサーでもある。
またアギトはゲーム中でも「賞金入ったらハイパーフォーマーの新型ゲーミングPC買っちゃおっと!」と発言しているので、お気に入りのメーカーでもある様だ。
・FANTA SPHERE RESORT🎠
「ファンタスフィアのじいさんのバニーハント、ハイスコア出すの結構ムズいんだよな!」
…日本語だと非常に某ハチミツ取りのベアーなアトラクションと語感が近くて危うい。ワシ冬といいパロディのエッジが効いてる。
・TIC TAK STEAKS🥩
「ティックタックステーキ、バク食いキャンペーンやってんだよな!ガブッといっちゃうか!」
●トニック
・MAKI MAKI ROLLS🍣
「あたしが発明した自動マキマキくん、元気にお寿司握ってるかな?」
・POPPIN SODA🥂
「シュワッ感がシュワッとスゴいポッピンソーダ!シュワッと飲んでひらめきゃシュワッと最高♪」
…ラップ風にお送りしております。
・FAST CRUSH.👕
「ソアのブランド、今度提案しみようかな!シュワっと空に飛び立てるコートとか!」
●グレート・ジェッター
・PIZZA SMALL WORLD🍕
「ピッツァ・スモールワールドはジェッターのバイト先。次のシフトでも、配達先に一番乗りぃいい!」
・BIG BANG BENTO🍱
「ビッグバン弁当のウマさは爆発級!ジェッターもたまに配達を手伝っているのだ!」
・ROYAL RICKEY🥃
「ロイヤルリッキーは相当にウマい酒!しかーし、飲酒ひとっ飛びぃ!は禁止ぃなのだ!」
…マスターの項目で詳しく説明しています。
・FOAMULAB🔬
「フォーミュラボからはよく出動要請ある!ばあちゃんの肩もみをさせられるのだ!」
…トニ婆ことDr.フォームグッドはメルティーズ替え歌キャンペーンでも「食べても肩こりには効かない♪」と歌っており慢性的な肩こりに悩んでいる様子。
…しかし名前やドクター呼びでも無く「ばあちゃん」呼びなので、ジェッターとトニック一家の付き合いは結構長いのかも?と筆者は想像している。
●グウィン
・MILLIONSTAR HOTEL🏨
「ホテルなどに泊まれるか…南極では家族の住む家が沈みかけているのだ…。」
・MIRACLE SODA FOUNTAIN⛲️
「この噴水を観ていると思い出す…元気ですか、ザトウクジラ先輩…。」
・MAKI MAKI ROLLS🍣
「マキマキロールズよ、我はアジとイワシだけのペンギン握りセットを所望する。」
・ATSU-ATSU MOUNTAIN♨️
「金を払い熱い湯に浸かって何が面白い?人間のすることは理解に苦しむ…。」
・AWA CONTINENTAL 💼
※バグなのか、あつあつマウンテンと同じ台詞が流れる。
●ケイオス・エンダー
・UNSTO BUBBLE!🎡
「観覧車か。フン、バイ菌どもの巣窟だな…くるくる回ってなにが楽しい…。」
…尚アンストッバブルは時速200キロで100周する(余談だが、日本で一番速いジェットコースターと言われる富士急ハイランドのドドンパが最高時速172km)
正直、一般人が気軽に乗って良いものでは無い。乗ったパリピも中でバターになるレベルである。
・SHUWA SHUWA MAX🥤
「シュワシュワマックス…俺はもう飲まん!バブロ研究の為に2000本飲んだからな。」
…物凄い恨みがましい声なので、相当キツかったのだろう。
・PIZZA SMALL WORLD🍕
「ピッツァ・スモールワールド…俺の主食…。玄関前宅配なら人と顔を合わせる必要も無い…。」
・S.O.J.I BABIES🍸
①「ソウジ・ベイビーズ…こんな不埒な店に興味は無い…全くない…ッ…無いッ!!」
②「ッ!…ソウジ・ベイビーズ…今夜の席を…よ、予約したッ!…偵察の為だッ!!」
…何故エンダーが「不埒」認定をしつつ興味を抱いているか、どんなお店なのかも不明だが「ショアライン・ショッピング・スプリー」(フォメオパトラ側リスポーン地点から出て左)と「ジャックポット・スクエア」(ナイトプールエリア)にてソウジ・ベイビーズの店舗らしき建物を確認できる。どちらにしろパリピエリアである。
●ザ・マスター
・ATSU-ATSU MOUNTAIN♨️
「温泉で身も心も癒したあとには自由に、そして優雅に珈琲牛乳。それが私の流儀だ。」
・MAKI MAKI ROLLS🍣
「マキマキロールズの先進的姿勢には敬服する。ウニトロアイス巻きはなかなかに斬新だった。」
…ラウンジ放置ボイスの「長時間のご利用、大いに結構」と同レベルで本当に関心しているのか苦言なのか判断に困る言い回しである。(食べたんですか、ウニトロアイス巻き)
・ROYAL RICKEY🥃
「ロイヤルリッキー、西部開拓時代の珠玉の酒か。あの頑固モノが生きていたら喜んだろうな。」
…西部開拓時代に人気だった酒はバーボンウイスキーである。バーボンは内側を焦がした新樽で2年以上熟成させたウイスキーを指し、今でもバスベガスの街中やラウンジデコレーションアイテムでも酒樽があったりする事から、ロイヤルリッキーはバーボンでなかろうか…と筆者は予想している。
だが、もし現実のアメリカ史に沿うならば1920年から1933年までアメリカでは禁酒法が施行されている。マスターが「頑固者」と呼んでいるのは、ロイヤルリッキーの作り手はそんな時代でも良質なウイスキーを作ろうと隠れて奮闘していたからかもしれない。
・MIRACLE SODA FOUNTAIN⛲️
「ソーダ・ファウンテン、完成式典に参列したのは確かに120年ほど前だったか…。」
…現実世界でのラスベガスの設立は1905年5月15日。なので、この噴水がバスベガスの設立と同時期に作られた物ならば時期が重なる。また、その頃のマスターは過去のイラストより、できて間もないバスベガスの保安官だったと予測されるので、式典に参列してもおかしくないのでは…と筆者は考えている。
●メルティ
・VILLAGE WINGS✈️
「メルティ、ヴィレッジ・ウィングスの飛行機でバスベガスに来たんだよ!」
・ATSU-ATSU MOUNTAIN♨️
「そうだ!今度ここで試食会しよーっと!アツアツマウンテンでヒエヒエアイス!」
・MAKI MAKI ROLLS🍣
「このお寿司屋さんとメルティーズはコラボ中!とってもおいしいよ、ウニトロアイス巻き!」
…ピッツァ・スモールワールドとのコラボ限定品ペパロニピザ味のアイス「クール・ペパロニ味」といい、時々メルティの味覚センスが怖くなる。
・SUGAR SNOW☃️
「クッキーっていえばシュガー・スノウだよね!メルティーズとコラボして欲しいな〜!」
●Mr.ボンバヘッド
・ATSU-ATSU MOUNTAIN♨️
「ボンバヘッの調子を整えるベストプレイス…それはアツアツマウンテンのサウナ…」
・FAST CRUSH.👕
「ファストクラッシュ、ソアちゃんによるデザイン…!ボンバヘッが引っかかり試着できなかったフォーゥ!」
・UNSTO BUBBLE!🎡
「この観覧車は22回目にフラれた場所だ…OH ビューティフル・ボンバヘッ・メモリー…。」
…アンストッバブルは以下略(※エンダーの項目をご覧下さい)なので失敗もやむ無しでは…。
・CLUB GOLDEN SHEEP🐏
「ボンバ様はこのクラブ・ゴールデンシープに顔パス…否、ボンバヘッ・パスで入れるフォーゥッ!」
…借金まみれでもフォームスター・チャンピオン御用達のクラブに顔…ボンバヘッ・パスで入れる謎…本当に何者なんだ…。
●クロエ
・GREEN LADY🍀
「グリーンレディ…勝利のあとは、これに限るのよね。」
…グリーン・レディの店舗らしき建物は「ショアライン・ショッピング・スプリー」(マップ中腹、ショッピング街側のリバーサイド)にて確認できる。これも何のお店か、看板だけではなかなか想像が難しい。(バー、サロン、エステ…とかかな?)
・FANTA SPHERE RESORT 🎠
「この遊園地の『じいさんのバニーハント』名前に似合わずスリリング、ぞくぞくするの。」
…クロエさんの発音だと更に妖しさが増す。お爺さん狩人がウサギを射る、割りとシビアなシューターなのかもしれない…と筆者は勝手に想像している
・MAKI MAKI ROLLS🍣
「メルティに言ってあげた方がいいわね。ウニトロアイス巻きは流石に新しすぎる。」
…やっぱり時代を先取りし過ぎだったらしいウニトロアイス巻き。
●メーネル
・PIZZA SMALL WORLD🍕
「ここのピザ、おいしすぎですぅ!食べ過ぎは眠くなっちゃうからダメェ〜!」
・MELTIES🍨
「メルティーズのモコモコサンデー、メーの大好物ですぅ〜!」
・FANTA SPHERE RESORT 🎠
「メーもこの遊園地のパレード出たいですぅ!」
・MILLIONSTAR HOTEL🏨
「ミリオンスターホテルのベッドふっかふか。だけどメーは使わないのですぅ!」
●バブロ・エスプーマ
・SHUWA SHUWA MAX🥤
「シュワシュワマックス!こいつのノドゴシ、弾けに弾けてんぜ!」
・BIG BANG BENTO🍱
「おっ!ビックバン弁当!ジューシーな唐揚げがサイコーにウマいんだよな!」
・CLUB GOLDEN SHEEP🐏
「今夜も行くか、ゴールデンシープ!朝まで弾けに弾けてんぜ!」
・VALLEY BEARS🎷
「たまにはヴァルー・ベアーズでギターでも弾くか。ガキん頃の小遣い稼ぎみたいにな。」
…突然追加される貧民街育ちのバブロ少年エピソード。個人的に彼はメキシコ出身(ヒスパニック)だと想像している為、このギターはマリアッチに因んだ物ではなかろうか…と勝手に思っている。
・SUGAR SNOW☃️
「シュガー・スノウか、懐かしいぜ。昔貰った一枚をアイツと半分こして食べたな…。」
…妹さんと半分こして食べてたのかな…。
〇おまけ
余談だが、ゲーム内に登場する看板の一部は開発スタッフの名前をもじって作られている物があると「『FOAMSTARS』開発秘話 ディレクター対談」の動画にてディレクターである斎藤力氏が発言しており、バブロのエモートに出てくる「VALLEY BEARS」はトイロジックの開発ディレクター熊谷悠治氏が元ネタであると判明している。
ちなみに最初はクマがギターを弾いている看板だったのだが、熊谷氏(実はドラマー)の希望で現在のドラムを演奏するデザインに変わった。
またプレイヤー間では「ROYAL RICKEY」がりっきーこと斎藤力氏が元ネタではなかろうか…と噂されている。
© SQUARE ENIX
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。