![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85181616/rectangle_large_type_2_69f21ff5e56a7f9bfcb56e9fc8b67089.jpg?width=1200)
大阪市旭区 旭国道筋商店街・新高殿商店街の今は無きアーケード【ストリートビューで巡る旅 12】
廃線となった鉄道の跡を訪れる「廃線跡探訪」「廃線鉄」と呼ばれる趣味があるそうです。
かつてここには駅があり、線路が敷かれ、人々を載せた列車が走っていた……。かつての姿に思いを馳せる良い趣味であると思います。
商店街が好きな私は、かつてアーケード商店街だった場所、アーチが建っていた場所、街灯が建っていた場所……商店街跡にときめいてしまいます。
というようなことをTwitterでツイートしましたところまるで賛同を得られませんでしたけどね(苦笑)。
でもでもでも、「廃線跡探訪」と同様に「商店街跡探訪」もあって良いと思うんだ! それが宇宙で私だけの趣味としても!
昔の写真を入手するというのはなかなか難しいのですが、現代はGoogleのストリートビューがございます。2009年までならタイムスリップすることが出来る! ちょっと行ってみよ!
※ ストリートビューの過去の状態が非公開になり、最新のものに置き換えられる現象がまれに発生するようです。その現象が発生しましたらタイムスリップになりません。ご了承下さい。
大阪市旭区 旭国道筋商店街・新高殿商店街
↓2010/02
↓2013/10
いいなと思ったら応援しよう!
![栗橋英実](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30703799/profile_f7e27af7d5b15d8a5c4f0e66c61595cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)