![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123887334/rectangle_large_type_2_441bc0b98afb3818c2fa18a79a6ba73f.jpeg?width=1200)
私がどのような記事を書いているのか紹介します
初めまして。noteによくある自己紹介です。私がどのような記事を書いているのか紹介します。
チェルノブイリ日記
2013年10月にチェルノブイリを訪れたときの日記です。
廃墟となった街、住めなくなった人の悲しみに思いを馳せたり、原発の是非を問うたりする……という内容ではありません。
チェルノブイリを訪れて何をしたのか、何を思ったのかを記した本当の旅行記です。
今はなきものたち
解体されてしまった建物、閉園してしまった遊園地、閉店してしまったお店など……今はもう見ることの出来ないものたちの記録です。
滋賀県の遊園地「びわ湖タワー」閉園の日の話など宇宙レベルで貴重なものも。
商店街大好き!
昭和レトロブームだからか商店街が好きな方って多いじゃないですか。私も好きなんです。でもほとんど読んで貰えないんです。あれー?
そう、皆はフォトジェニックで昭和レトロな商店街が好きなだけであって、ガチで何もない商店街は好きではなかったのです。
#国際ロマンス詐欺DMチャレンジ
国際ロマンス詐欺の犯人をおちょくって遊ぼう!
未だに引っ掛かる人が絶えないという国際ロマンス詐欺。引っ掛からないためには犯人の手口を知ることも大切です。啓蒙のために全国の警察や自治体に活用して頂きたいレベルの実話読み物。
幻の「別冊サザエさん」
「別冊サザエさん」と言えば全3巻というイメージですが、実はそれは後期バージョンで、初期バージョンの全5集というものがあったのです。
東京ゲームショウ2001と2002
20年以上もの月日が流れてからレポートするという。当時生まれた子供は大人になってしまったよ。
わりと真面目な記事
基本的にふざけた記事ばかりですが、真面目な記事もいくつか書いています。
「HDDのデータ復旧を依頼した話」「YouTubeに著作権侵害の動画を削除依頼した話」「インターネットにはオンラインカジノを紹介する偽サイトが溢れていたという話」「深江文化村の古澤家住宅が解体されると聞いて見に行ったり調べたりした話」など。
トリップウォーカー
元々は「トリップウォーカー」というサイトを運営しまして、今は化石のHTML手打ちサイトなのですが、元々不人気なうえに管理の限界も感じていましてnoteに進出したわけです。
サイトの方向性はnoteと同じです。トリップウォーカーでしか読めない記事も多々ありますので是非!
いいなと思ったら応援しよう!
![栗橋英実](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30703799/profile_f7e27af7d5b15d8a5c4f0e66c61595cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)