
大糸線の車窓
大糸線は松本~糸魚川のローカル線です。南小谷から南は電化されていて特急や臨時の観光列車の運転があります。それより北は非電化で普通列車のみ運転されています。
松本~南小谷

松本を過ぎるとしばらくは住宅地が広がりますがだんだん少なくなります。信濃大町を過ぎると自然が多くなります。写真は青木湖(簗場~南神城)です。
南小谷~糸魚川

南小谷より北は姫川の近くを走行します。何度か川を跨ぐ時にこのような風景が見られます。
大糸線は松本~糸魚川のローカル線です。南小谷から南は電化されていて特急や臨時の観光列車の運転があります。それより北は非電化で普通列車のみ運転されています。
松本を過ぎるとしばらくは住宅地が広がりますがだんだん少なくなります。信濃大町を過ぎると自然が多くなります。写真は青木湖(簗場~南神城)です。
南小谷より北は姫川の近くを走行します。何度か川を跨ぐ時にこのような風景が見られます。