![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167162673/rectangle_large_type_2_b3575c9fd22ac7869fc3ce62b9a41435.jpeg?width=1200)
横川サービスエリアのキハ58カットモデル:鉄道ファン必見の展示
横川サービスエリア(上り線)には、かつて日本各地で活躍した名車「キハ58系」のカットモデルが展示されています。この車両は、国鉄時代のディーゼル急行として親しまれ、ローカル線から主要路線まで幅広く活躍しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1735119449-jNG07T9D3MrimZFwVeQcXloH.jpg?width=1200)
キハ58の魅力を間近で体感
展示されているカットモデルは、実際のキハ58の車体を切り取ったもので、外観や塗装が当時のまま再現されています。間近で見ると、その丸みを帯びた車体デザインや国鉄時代の塗装が印象的で、鉄道ファンにとっては懐かしい気持ちになることでしょう。
周辺地域の鉄道遺産としての価値
横川エリアは、かつて碓氷峠を越える鉄道交通の要衝でした。その歴史を感じられる展示として、キハ58のカットモデルは地域の鉄道文化を伝える役割を担っています。
観光と休憩を楽しむ場所
サービスエリア内には、地元の名物「峠の釜めし」を味わえるレストランやお土産コーナーもあり、観光客に人気のスポットです。旅の休憩がてら、鉄道の歴史を感じる展示を見学してみてはいかがでしょうか。
横川サービスエリアは、鉄道の魅力と観光を両方楽しめるスポット。ドライブの途中にぜひ立ち寄ってみてください!