11/17(日)中央競馬レースメモ

当日気配・馬体重を最近重視しているので、印は本命以外は気配次第で入れる馬候補という感じで多めに。


13:55 京都8R 3歳以上2勝クラス ダ1200m 16頭

◎⑥タカネノハナコサン 相手候補①③⑫②⑬⑮
ダート短距離戦の中でも早めの流れ。先手を取りたいのは①⑥⑧⑪、前目を追走したいのが④⑤⑬⑭⑯と、前がごった返す形になるので後方勢は外を回すことになる。
⑥タカネノハナコサンはムーアなのでハナを切ることは無いだろうから、前を見ながら脚を溜めて勝ち切れそう。
①ムームも抑えておきたい。⑥同様に何が何でも前というタイプではなく、ハイペースにも対応できていい。
展開が向く後方勢だと③アガシ。前走去勢手術明けで勝っていて、休み明け2戦目の昇級戦でもお釣りがありそう。⑫メイショウタイゲイも、名手武豊への乗り替わりであと一押しがあれば休み明け4戦目でも。

14:15 東京9R 3歳以上2勝クラス ダ1600m 16頭

◎⑩アピーリングルック 相手候補②④⑦⑭⑮⑥
⑩アピーリングルックが中心。他にも②ウェットシーズン、④セイウンマカロンと3歳馬勢が強そう。この舞台で2着2回の⑮コブラ、もう一頭の3歳馬⑭ルージュスタニング、前走2着の⑦ラフエイジアンも実力は足りている。
結構相手に悩むレースになりそうなので、ここは当日の仕上がりを優先に考えたい。

14:25 京都9R 比叡ステークス 芝2400m 17頭

◎①リビアングラス 相手候補③⑧⑨⑩⑭⑰⑮⑯
スローペースからの上がり勝負。ハンデ戦なら⑧イヤサカの逃げ切りもあるかも?という一戦。
末脚が目立つのは神戸新聞杯4着の⑩オールセインツで、このメンバーなら好位追走からアッサリ勝ち切ってもおかしくない。
前走で菊花賞以来の掲示板入りとなった①リビアングラスも先団から抜け出しを図りそうで、人気どころでは⑭ヴェローチェエラは好追い切りで必ず抑えたい1頭。
軽斤量で③マイネルカンパーナ、同馬主で好追い切りを見せた⑨マイネルエンペラーも抑えておきたい。

14:50 東京10R 秋色ステークス 芝1600m 13頭

◎③グラニット 相手候補①②④⑧
ここもスローの決め手比べ。①トラマンダーレが人気しそうだが、内枠を活かしてしっかり追走できるかがカギになりそうだ。
押し切りを狙いたい③グラニットは中一週で粘り込めるかどうかだが、馬場が持ちそうなので距離短縮も含めチャンスがありそう。
⑧ワンダイレクトは前走下した馬が既にオープン入りしており、昇級戦でも実力上位だ。
④プッシュオンも末脚があるが、折り合い次第という感じ。
穴では33秒台の末脚を持つ②ディープリッチ⑥オメガキャプテン辺り。

15:01 京都10R グランアレグリアC ダ1400m 15頭

◎④フェルヴェンテ 相手候補②⑤⑦⑧⑨⑩⑪
⑤インビンシブルパパが主導権を握りそう。続くのが②カズゴルティスか⑦イチネンエーグミか、競りかけるなら⑨インヒズアイズという感じ。
芝スタートの長い直線から始まるワンターンの京都ダ1400mで、隊列はやや伸びそう。よって本命はこれらを見ながら進められるタイプ。
⑧ペプチドタイガーはやや太目残り、⑪タマモダイジョッキはピークアウト気味、⑩ヴィヴァンは追い切りに不満ありということで、軸に選んでよさそうなのは無難に進めそうな④フェルヴェンテ。

15:20 福島11R 福島民友カップ ダ1700m 15頭

◎⑤サンテックス 相手候補⑫④⑦⑪⑥⑮⑬⑨②③
逃げたい馬ばかりで超ハイペースになりそう。コーナー4つでハナ争いは必然激戦になる。ならば後ろから選びたいところだが、末脚堅実な馬も見当たらない。
いずれにせよ小回りで前が壁になるのもイヤなので、⑤サンテックスから。
相手筆頭はドイル騎手で上手く先行できそうな⑫ナチュラルハイ。
他はどの馬が抜け出すかだけなので滅茶苦茶難しく、当日気配で消極的な馬を消すこととして前日段階ではかなり広めに。

15:30 東京11R 霜月ステークス ダ1400m 16頭

◎②フルム 相手候補⑫⑦⑩⑬⑤
ここも実力伯仲で予想が難しい。⑫タイセイサムソンが出脚堅実で基準としてよさそう。1年間の休み明けで軸にまではどうかも、戦ってきた相手を考えると相手には買いたい。
良馬場想定なら②フルムで。相手に⑦⑩⑬の人気勢に加えて人気薄だと⑤エピックジョイも中団前目から脚を使ってくれそうだ。

15:40 京都11R マイルチャンピオンシップ 芝1600m 17頭

◎④ナミュール 相手候補⑤⑥⑰⑦⑧⑪⑬⑮
上位人気で一番不安要素が少なそうなのが④ナミュール。臨戦過程が不安な②ブレイディヴェーグは、買うならルメールという1点だけになる。
人気の無さそうなところでは、⑥オオバンブルマイ⑦マテンロウスカイ⑧フィアスプライド⑰エルトンバローズから1頭来てほしい。
良馬場なら⑤ジュンブロッサム、重くなれば⑬ソウルラッシュ。⑮セリフォスはピークを過ぎた見方もあるが、意外と負けてないしピンク帽でも無難に走っている。
⑪チャリンは欧州だが短距離血統でスピードは問題無さそう。鞍上に不安があるためこれも相手まで。

15:55 福島12R 3歳以上1勝クラス 芝1200m 16頭

◎⑨レディメローラ 相手候補⑥⑧⑪⑮
ローカルの1勝クラスにしては粒ぞろいでレベルの高い一戦。
⑪ロードマイライフが休み明けでどこまで動けるかが予想の中心になる。
⑧ノースディーバは距離が短すぎるが実力と比べて人気が無さすぎるので抑える。
⑮マサノカナリアは調教の動きが良く、前走を叩いて小回りで勝負。
中一週での再輸送をクリアすれば⑨レディメローラの先行押し切りも期待。
連闘勢では⑥スーパーマン。芝の短距離で新味発揮したのでもう一押しを。

16:05 東京12R 3歳以上2勝クラス 芝1400m 18頭

◎⑨オリアメンディ 相手候補④⑤⑧⑩⑫⑰
⑨オリアメンディは前日時点で最低人気。ただ展開は向きそうで調教も走っており、府中のコースが合うかどうかだけだと思う。
⑫メタルスピードはいつまでこんなところで競馬をしているのか。ソールオリエンスとベラジオオペラが泣いている。短距離なら素質で押し切れるか。
④ディオアステリアと、人気だが⑧サクセスカラー⑤ララマセラシオンも末脚発揮できる。
⑩ヴェサリウス⑰エールレヴリーも展開対応は可能と見ている。

16:20 京都12R 壬生特別 芝1600m 12頭

◎④ワールズエンド 相手候補①⑨⑩②⑤⑦⑪⑫
④ワールズエンドが圧倒的な人気。ただ他は力差無いと見た。
相手には①ビップジーニーなど穴を絡めて。②⑤⑦⑨⑩⑪⑫あたりから選ぶことになるが、特に狙うのは⑨⑩のトップジョッキー組。
トリガミを防ぎながら、高配当も狙って馬券を組み立てる予定。

いいなと思ったら応援しよう!