見出し画像

生活保護世帯母子家庭で子供が重度心身障害児で特別支援学校(高等部)に入学する場合、就学奨励費の入学準備金は生活保護から申請しましょう。

ご覧いただきありがとうございます。該当の方(特に現在中3の方)に読んでいただけると、次の4月にきっとお役に立つと思います。
私の実体験からのお話です。

プロフィールご参照いただけますと、かなりのややこしい不安定な世帯状況であることはお察しいただけるかと思います。
おかげさまで、いろんな制度に助けられながら、なんとか、全員生きております。

重度心身障害児のプリンセスちゃんと息子2号が、高校生になった時のお話です。

新入学はとても物入り。特別支援学校の高等部に入学の重心ちゃんだって同じく物入りです。ましてや、我が家は三つ子ですので、いつも同時に、一気に何もかも押し寄せます。

生活保護では、普通校の新入学時に制服や制鞄などの購入代金や教材費が一定額まで実費分支給してもらえます。また、特別支援学校でも就学奨励費で新入学準備金があり、こちらも一定額まで学校を経由して支給してもらえます。(後にわかるのですが、生活保護受給者は中学まで)

重心ちゃんの多くは特殊な車いすで登校したり、医療的ケアにより既製服の着用が容易ではないので、指定の制鞄や制服など無く、また、障害状態により、教材もそれぞれ。なので、その子に適したものを購入、その実費が給付されます(上限有)

高校進学とともに、小 中の9年間でボロボロ(プリンセスちゃんのは注入液がシミシミ)になった通学バックや、サイズがきつくなってきたムーンスタースニーカーも新調。(重心御用達!ムーンスターキャロット!)

で、領収証をいつもの封筒にいれて、学校の事務のおばちゃんに……
ここで、初めて気が付きました。封筒の表紙の「新入学準備金」の項目が
バツされて、消されてるの(´;ω;`)ウッ…なんでや?!
おばちゃんに直訴しに行くと…
「中学生までは義務教育なので、学校から(都道府県の教育委員会)支給になってたけど、高校生は義務教育じゃないので、出ない。生活保護の方で給付してもらって」って。

そおなんだ…義務教育じゃないんだ…高校…へんな感じ。おばちゃんの口から改めて言われると。

後日、生活援護課窓口のCWへ、前述のように申出したところ
→「中学では出てたのであれば、高校もでるはずなので、学校へ確認してください」って返された。

ここから先は

744字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?