![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101799416/rectangle_large_type_2_d1b178f0461f25c90983e822045280bd.png?width=1200)
D&Dアウトローたちの誇りが最高に面白かった
#D&D の映画、予想以上の出来だったよ
— Triple4649 (@fQBJZWizNB0xwSL) April 1, 2023
RPG映画としては最高峰だな。
この映画をみた後だとジャンプ系の世界を救う系の作品が見れなくなるな-
#映画ダンジョンズみた#映画ダンジョンズアンドドラゴンズ
— Triple4649 (@fQBJZWizNB0xwSL) April 1, 2023
ドルイド役のソフィアリリスがあんなに若くてキュートなのにきっちりオウルベアのアクションこなしているのにびっくりした#イラスト pic.twitter.com/0ebUmapLbM
D&Dのよさはすずめの戸締まりの欠陥をそのまま裏返しているところです
— Triple4649 (@fQBJZWizNB0xwSL) April 1, 2023
RPG系の映画作品はご都合主義的展開をどのようにごまかすかって点がとても重要なんだけど、D&Dは物語の緩急と伏線回収に二手間かけている点できっちり回避しているhttps://t.co/mXVkTsC3O0
久しぶりに映画予告を見たけど、世界を救う話とアニメはジャンプフォーマットの作品ばっかりで食傷気味だったなー。見たい作品はタクシードライバーくらいだった。特に日本のアニメはいい加減、ジャンプフォーマットとなろう系から脱却しないと多様性失って競争力が落ちるんじゃないかと思ったよ
— Triple4649 (@fQBJZWizNB0xwSL) April 1, 2023
映画版D&D,Gレコ劇場版4に匹敵するくらい中だるみがなくって常に全力ダッシュで、涙あり笑いありの傑作なんだけど、宣伝が足りなくて日本では知名度低すぎだなー。ドラクエやFFの原点になった作品なだけに実に勿体ない
— Triple4649 (@fQBJZWizNB0xwSL) April 1, 2023